
Canon 5D mark4
EOS Utility 3
一眼レフカメラとパソコン(以下、PC)を、付属していたケーブルで接続し、EOS Utility3を使って、4K動画などを撮影しています。動画はカメラのSDカードに保存しています。
撮影した動画を、カメラとケーブルでつなげたPC上で直接確認する方法があれば教えてください。お願いします。
※現在は、SDカードをカメラから抜き取り、改めてPCに挿入した上で確認したり、カメラのライブビューモニターで再生させて確認していますが、余りスマートな方法ではないと思います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ほむらはぜさん、ご回答ありがとうございます。
EOS MOVIE Utility は、直接カメラ内のSDカードを参照できないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Logicool Qcam Pro 9000につい...
-
CFカードがPCで認識しない(カメ...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
電車内で間違えてシャッターを...
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
ビックカメラ
-
カメラ初心者です。 ドン・キホ...
-
Galaxy A52 5G と Galaxy A53 5...
-
EOS 40D(キヤノン)のシャッタ...
-
インカメラのレンズが緑色になる
-
シャッターを閉める音のために...
-
512MBメモリーカードでは何枚保...
-
太陽の光について
-
二眼レフカメラ マミヤC220の...
-
lightroomを使ったテザー撮影に...
-
デジカメで撮影すると、赤いよ...
-
ハッセルブラッドの丈夫さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Logicool Qcam Pro 9000につい...
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
-
一眼レフをPCにつなぐには
-
デジカメ・SDカードなしでの撮...
-
V380という、中国製のWiFiネッ...
-
sdカード
-
NIKON D5300のwi-fi設定
-
PCカメラをLANで共有できますか?
-
ライブ映像をホームページで流す
-
急ぎです。 カメラで撮った写真...
-
ミニビデオカメラが使えない。
-
デジカメの画像がPCに取り込め...
-
デジカメDSC880DWでUSBでPCに転...
-
デジカメのメモリカード選びに...
-
USBカメラをLANケーブルで
-
『一眼レフカメラ』と『SDカ...
-
CFカードがPCで認識しない(カメ...
-
アクションカメラ複数台をPCで...
-
Webカメラが残像が出るのはなぜ?
-
防犯カメラ設定について
おすすめ情報