dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏と連絡がとれなくなってしまいました。

付き合って一年の彼です。
一昨日夜まで普通にやりとりしてて、未読になり、そこから連絡がとれないです。
電話すると、呼び出し音ならずすぐに留守電に転送されます。
UQモバイルをつかっています。

着信拒否でしょうか、、?
数日前に大きなけんかをしましたが、そのあと一応仲直りはしていましたが、やはりわざと無視してるのでしょうか、、?

自宅は実家なので、住所尋ねていくか、
彼の会社に電話しようかまよってます、、

心配で夜もねむれません

A 回答 (6件)

事件に巻き込まれたり、大変なことが起きていたとしても一報のない相手は信用に欠けます。

大切なパートナーならば、2日目くらいまでには一言連絡するべきです。そのままにしておける気も知れません。

基本的に、一方的に連絡を断つ人間は自分勝手で未熟な子供みたいなもんです。しかもそれやる人に、心配するので連絡くらい下さいと、どれだけ伝えても、その場凌ぎの分かった、か、言い訳ばかり言って、中々なおらないです。

相手にも色んな気持ちになることや、影響があることをまるで理解していないです。本当に、子供みたいなやつ。誰かに守られている環境(実家暮らしだとか、家族と仲がいい、一人っ子、あなたが彼にゾッコンなど)である人は、特になりやすいです。あの、病気みたいなもんです。

とりあえず、心配しています。連絡をください。これだけ伝えたら、もう放っておく。あなたが追いかけてしまうと、彼は逃げる。

もしかしたら何か大変なことがあったかもしれない。でも、どんな理由でも連絡するべきだと思います。

心配でお辛いとは思いますが、踏ん張りましょう!
    • good
    • 3

一応仲直りって事ですから本当に反省しているのか試しているんじゃないですか?


心配してきてくれれば本当だなって思い、何も行動しないってならその程度と割り切るとかね。

あとは実際電話を使えない事態が発生している(当人若しくは家族)可能性は大きくなってきてますからね。
案外自宅に行くのも問題かもだし、会社への電話は従業員を保護する意味で切られるかもです。
    • good
    • 0

彼氏の知人と連絡は取れないですか?


病気で倒れているか、何か事件に巻き込まれた可能性もあります。
電話するなら会社ではなく実家のほうがいいです。
どうしても会社に電話するなら、セールスを装って所在確認だけするとか。
    • good
    • 0

仲直りしたのに連絡取れないのは心配ですね…。


それにもしその喧嘩が原因でわざとそうしているのなら社会人としてどうかと思います。
本当に仲直りをして何もそうされる原因がわからないのであればもしかしたら彼に何かあったのかもしれないのでこっそり実家の様子を見に行くのもアリだと思います。職場に行くのは迷惑なのでやめた方がいいと思います。実家に様子を見に行って何事もなく生活してるのであったら逃げてるだけなので、そんな普通の別れ方もできない男は辞めて他の人を見つけましょう!
    • good
    • 0

音信不通ですね。


あなたが足掻けば足掻くほど
良くない方向へいきます。
連絡待ってますと一言入れたら
静観しましょう。

なにより音信不通を選ぶ彼は色々と未熟ですので先は無いとしたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

3日くらいならまだ様子見でいいと思います。


話す事がなかったり、忙しかったり、彼にも何かしら事情があるでしょうし彼からの連絡を待ちましょう。
あと、急用でない時に会社に連絡するのはやめた方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています