
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
さまざまなリスクがあ るので投資は
危険なのでやめたほうがいいですか?
↑
そこら辺りは、御自分で判断する
しかありません。
しかし、リスクがあるから儲けも
あるのです。
庶民が億万長者になるには、投資ぐらい
しか方法がありません。
株などは、きちんと勉強すれば
そうそう間違えるモノではありません。
勉強するのがイヤなら、やめたほうが
良いです。
銀行に預けたほうが確実に資産を増やせますよね?
↑
この低金利時代に、銀行に預けても
資産は増えません。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/02 12:27
金利が低いのは分かっていますが
1兆円入れていれば10億円入るのですよね?
不労所得でアホみたいにお金が入るじゃないですか
投資より何より安全ですよね

No.6
- 回答日時:
基本的に、N02の方の意見に賛同いたします。
はじめは、インデックスファンドとか、万が一アクティブ投信にするのであれば運用能力、信頼できる運用者の投信を購入することが望ましいと思います。
運用成績がよくない運用者、これは金融業界では「運用者リスク」といいますが、運用能力の低い運用者の運用する投信を選んではいけません。
ですが、こればっかりは、運用者の人柄、過去の運用実績、運用内容等を見て研究していくしかありません。
ちなみに、わたくしは、ここ数年「ひふみ」にお世話になっております。(もちろん、資金の一部しか投資しませんがね。)
なお、くれぐれも投信は元本保証の金融商品ではないので、余裕資金で、また自己責任でご判断ください。
No.5
- 回答日時:
S&P500や全米株式インデックスに投資する意味が全くわかってないからそういう質問が出るんだろうね。
過去50年から20年間のそれらの指標のチャートを見たことがありますか?貴方の言うあらゆる金融危機を乗り越えてますが、結果どうなってますか?危機ですか?
長期的にそう言うダウンタイムを織り込んでも上昇してるから買うメリットがあるのが、そもそもインデックス投資なんじゃないんですかね。
貴方のような感覚で危険だとか怖いとか言ってるのは、飛行機は墜落するから乗ったら死ぬ危険な乗り物だと言ってるようなものです。実際には飛行機事故で亡くなる確率より、自動車事故で亡くなる確率の方が統計的には高いですから、人は飛行機に乗ります。
それでも嫌なら貯金しかないですね。でも年利、0.05%の定期預金で資産を増やすとはどう言う計算になるかちゃんと数字で議論したことないんでしょう。
No.4
- 回答日時:
銀行預金の利子は手数料がかかる形でATMでも使えばそれでマイナスになるという程度です。
株式はもちろん大きく値下がりする可能性はあります。
いやならやめておいたらいいだけです。
でも、月に1万とかS&P500でも買ってみるのはいいと思うけど。
勉強になるし、興味関心が広がりますからね。
個人的にはそれより株式の個別銘柄を100株とかではない1株単位の形で買うのをすすめます。わからないなりに自分で考えて銘柄も選ぶでしょうしね。
No.3
- 回答日時:
銀行に預けても増えません
投資で増やすのは難しいですね
投資とは、運用収益からの利得を稼ぐもの
株の様に値上がり益を狙う訳ではありません
値上がり益を狙うのは「投機」
投機です、投資ではない
投機は博打
ギャンブルです
その辺認識に錯誤があるよう感じます

No.2
- 回答日時:
あなたの手持ち資金を一度にそれらのものに投資してしまうことは非常に危険だしやめておくべきです。
ので毎月の余剰資金のうち少額でいいから積立投資をすべきです。その場合短期間保有の投資ではなく長期保存の長期投資をすべきです。ドルコスト平均法と検索してみてください。ニーサ口座を開いてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスダック上場のDefi technolo...
-
コカ・コーラとマイクロソフト...
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼...
-
バークシャーハサウェイの株は...
-
米国株
-
moomoo証券
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
snsで応募会社のAI投資お仕事な...
-
どうせ米国の影響を受けるし成...
-
NVIDIA買ったら値下がりしまし...
-
アメリカすごい株高ですね。S&P...
-
口座貸し売買とはどのようなも...
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum...
-
オルカンだけで、世界株式の成...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P5...
-
つみたてNISAについて
-
ニーサの仕組み
-
【アメリカ株】トランプ大統領...
-
ブロックチェーン技術の米国株...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二千万円程度の資産を比較的安...
-
資産運用ってぶっちゃけどうなの?
-
こんにちは。今日契約している...
-
高年収ですが資産がないのです...
-
株S&P500でFIREはできますか?...
-
積立投資月5万、現在60万積...
-
19歳フリーターです。S&P500や...
-
1億円の資産運用
-
老後資金としての金融資産の運用
-
毎月安定した副収入を手に入れ...
-
リスクは低い/高い?それとも小...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
投資
-
機関投資家とはどういった人の...
-
投資詐欺にあいました。 冷静な...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
顕正会の女性から、勧誘されま...
おすすめ情報