電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在年収が1500万ほどあります。
会社員で48歳なのですが離婚して資産を元妻に全て渡したために離婚時は資産ゼロ、現在は1000万ほどあります。

賃貸暮らしのため現金預金以外に資産はありません。
養育費20万円と親への仕送り15万円が毎月ありますので額面としては90万 - 20万 - 15万で55万円となります。

ボーナスなし・退職金なしなのでこのままでは老後が厳しいので今更ながら投資を考えているのですが年齢からすると時間をかけて米国ETFで資産を増やすとか、IDECOやNISAでは微々たるものでしょうか?

投資の知識がないのですがまずは何から始めるべきか、だけでも教えてもらえたらと思います。

A 回答 (13件中1~10件)

他の方(例えば4番さま)も書かれていますが、知識以前に「将来設計・生活設計」に基づき、現時点での収支に基づく『ライフプランニングシート』を作り、必要額等を掴む必要があります。


そうしないと、貴方に必要な投資方法[ハイリスクハイリターン?個人向け国債のように堅実なもの?]がわかりませんよね。

という事で、リアルでファイナンシャルプランナー[独立系の方]に相談したほうが良いです。
    • good
    • 0

48歳な・・・


☞この歳までナニを・・・ナニも考えず?
年収が1500万・・・
☞アナタはナゼ働いているんですか???
現在は1000万
☞どこに保存?
資産を増やす・・・
☞これをナンと云いますか???

お金を増やす=・・・・☞胆・要はナンでしょう:数
よ~~~く考えて・調べて・・・
    • good
    • 0

>投資の知識がないのですがまずは何から始めるべきか



まずは
「iDeCo おすすめ商品」
「つみたてNISA おすすめ商品」
とかで、よく検索してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
その2つで調べてみます!

お礼日時:2021/07/02 20:12

月に35万も仕送りしてたら、idecoと積み立てnisaでetfでも買えばほとんど残らないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

iDeCoは2万3000円、つみたてNISAは3万3000円なので大丈夫かと思いますので大丈夫かなと考えています。

お礼日時:2021/07/02 20:12

#4です。

お礼ありがとうございます。
一つだけ補足します。

>堅実に贅沢せずに貯蓄のみしたほうが最終的には一番マシかもしれませんね。

堅実さでいえば貯蓄が一番なのですが、それはデフレが続く前提が必要で素。

個人的な意見ですが、どうもインフレがはじまりつつあるのではないか、と思っています。

質問者様の子供の頃を思い出してほしいのですが、切符の値段がどんどん上がり、ジュースの値段もどんどん上がったのがバブル以後のデフレでピタッと止まりました。

実際1970年から1980年までの物価上昇は2.8倍、1980年から1990年でも2倍近い数字で、1970年に1000万を貯蓄しても利子より物価上昇のほうが強くて「事実上の資産の目減り」がおきたのです。

私たちはバブル後30年デフレに慣れてしまったので、アラフィフぐらいまでしか物価上昇の記憶がありません。しかしインフレが始まるとすれば、それを織り込んだ資産形成をする必要があるので「何もしないことがリスクになるインフレ状態」と言う認識も持っておくほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のアドバイスありがとうございます。
たしかに日本の実質賃金は下がっていますからね。

外貨預金は為替差があるため預けておいても目減りするかもですが、銀行に預けると実質目減りするので運用しなくてもインフレに合わせて上がっていく預金みたいなものってないのでしょうか?
そんな都合の良さそうな商品はないかもですが…。

お礼日時:2021/07/02 20:08

・値動きのある金融商品での運用はリスクがあります。

金融商品におけるリスクとは一般的な意味での「危険」とかいうこととは違い、値動きの幅の可能性のことです。リスクが高いものは、大きく儲かるかも知れないけれど大きく損するかもしれないもの、リスクが低いものはその逆です。

・投資期間に関わらず、こうした商品での運用は損失を被る可能性があります。

・あらかじめ運用成績がどのうよになるかを知ることはできません。

・金融商品ははコストがかかります。
投資信託であれば販売手数料や信託報酬などです。運用においては原則としてコストの低い商品を選択するべきです。

・iDeCoやNISAは税制上有利な仕組みですから、運用するなら利用するのがよいでしょう。

・単に老後が厳しいということだけでなく、具体的に運用でなにをめざすのか、これからの収入等の見込みがどうなるかなどを総合的に考えて具体的な運用をすすめることが求められます。
ここであれこれ聞くよりも、証券会社の営業くんとかではない、独立系のファイナンシャルプランナーの人などからアドバイスを受けるのが有益でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
投資は、、皆様のお話を総合して検討した結果、やめておいたほうが良いかなと思いました。
ただしiDeCoやNISAは税制上良さそうですので利用してみます。
また、独立系のファイナンシャルプランナーも探してみようと思います。

お礼日時:2021/07/02 20:04

望む回答では無いと思いますが、最初にすることは投資に使える時間を確保する事だと思います。



年収からしてかなり忙しいのではないですか?
纏まった資産が無くてもできる投資で纏まった利益を出すには、常に情報を仕入れたり相場をチェックしなければなりません。
本業に影響なくそれが出来るのか考えてみてください。
本業に影響しそうであれば国債みたいに、利益が微々たるものであってもローリスクの商品がお勧めです。
    • good
    • 0

私は同年代ですが、最近私の友人がリストラにあう年齢で、またそれがきっかけで離婚するなども多く、将来の不安を取り除くために投資を始めるといったことが多いです。


しかしながら、一般的な投資は中長期で効果がでるもので、時間の経過が必要なため、今後の予測をすることが非常に難しく、投資判断が吉と出るか凶と出るか分かりません。
従がって投資はゆとりのあるお金で取り組むもので、万が一元本割れした時にも、放置しておける余裕な資産で取り組まなければいけません。

あなたは所得が多いので、一部を投資に回すのは問題ないですが、1000万円の現預金に手を付けることは好ましくありません。
高収入のせいか、養育費20万円は普通よりかなり多いですし、親への仕送り15万円は普通のお宅ではあまりない例です。

iDeCoは節税効果と将来の年金の上乗せになるので良いですね。
NISAは落とし穴があるので仕組みをよくご理解して取り組みましょう。
>米国ETFで資産を増やすとか・・
為替リスクがありますし、信託報酬や手数料を確認しないと利益が出ないことがありますのでご注意を・・。
株やETFは素人が手を出して儲かるものではないので、銀行株や黄金株のような長期的に高配当を排出する割安銘柄に長期で投資しておくことが良いと思います。
知識がない人がスタートアップの方法のみを聞いて取り組むから損をするので、正しい知識を持つことが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変な世の中ですからいつ誰が職を失うかわかりませんよね。
たしかに投資となると中長期で考えないといけないため予測ができないというのはおっしゃるとおりかと思います。

1000万しか貯金がないためまずは今の生活で贅沢せずに貯蓄を増やしていこうと思います。
また、幸い職業的なスキルが副業向きであるため、副業などを含めて地道に収入を増やしていこうかとも考えています。

iDeCoについては節税効果と年金加算とのことで調べてみます。

お礼日時:2021/06/28 21:55

70歳記念に株式投資始めました。

コロナ前は資産残高マイナス40%。コロナ後の景気対策で株価上昇。一時プラス30%まで行きましたが日本株はマイナスのままです。3年経った現在ほぼ利益ありません。

やらない方が良かったのですがヒマつぶしでやっています。若いころは年30~50%くらい利益がありましたが最近のファンド投資では数千万円の損を出しました。証券会社や銀行の営業の言う通り投資すれば死ねマスコープ。
投資判断は自分の調査、洞察ですることです。凍死家になりませにょうに。

個別銘柄投資・・・・会社の名前と業務業績を覚えます。
ヤフーファイナンスhttps://finance.yahoo.co.jp/というページでポートフォリオ作成できます。ここで架空の取引をシミュレーションします。利用料金はゼロです。
金融引き締めで株式は今後厳しいと思います。この世界は容易ではありません。撤退予定です。

72歳から不動産賃貸業を始めました。不動産チラシを見て近所なので1時間後に買いました。純利回りは6%くらいで銀行預金よりはるかに有利ですがローンでやれば破滅です。ローン使ってするなら利回りは15%以上ですがそんな物件はボロ物件ハイリスクです。ボロ物件で儲けている人もいます。アパート経営は不労所得ではありません。資本が働いています。
アパート経営は土地建物に対する知識が必用です。さらにその地域の相場、将来人口予想、災害ばどリスクを推察する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
様々な投資でどちらも経験されたのですね。

頑張って投資について勉強して時間をかけてやっても結果的にマイナスで時間も金を失う、なんてこともありますしね。

皆さんのご意見を聞いて預貯金を投資に回すのはやめることにしました。
むしろスキルを磨いて副業して収入を増やす方向を考えようと思います。

お礼日時:2021/06/28 21:49

アラフィフ男性です。



>投資の知識がないのですがまずは何から始めるべきか、だけでも教えてもらえたらと思います。

その前に「どういう老後を送りたいか」という生活設計をするほうがよいです。生活設計で必要なお金が「いつまでにどのくらい」必要か、が分からないと、それに合わせた投資方法を見つけることはできません。

48歳だと60歳でリタイアしたいなら10年、70歳でリタイアしたいなら20年資産形成期間があります。

まず
>養育費20万円と親への仕送り15万円が毎月ありますので額面としては90万 - 20万 - 15万で55万円となります

養育費は子供が成人したら不要になりますよね。親もいつまでも生きているわけではないので、いずれ不要になります。
そうすると35万円も資産形成に回せるわけですが、そのまえに退職時期になってしまうことなども生活設計として考える必要があります。

>賃貸暮らしのため現金預金以外に資産はありません。
資産も必要なのですが、アラフィフで独身の場合「重い病気にかかったときにどうするのか?」も考える必要があります。病気は治っても半身不随などになることもあり、その場合は実家で親が見てくれるのか?すぐにでも老人ホームなどで介護してもらうのか?なども生活設計として考える必要があります。

 またこの場合、もっとも効果的なのは「保険」なので、資産と保険のバランスも考える必要があります(すでに生命保険に加入しているなら、見直しと資産形成のバランスを見る必要があります)

で、どのような資産生計をするのか、時間はどのくらいかけるのか、などを踏まえて、考えた時、ご存知だとは思いますが「年利7%」が一つの基準になります。7%の複利で運用すると、10年後には資産が倍になる利率だからです。

なので今の1千万を10年で2倍にしたいなら、7%の運用を考える必要があるわけです。今の日本だと7%はものすごく難しいことはなんとなく分かると思います。

後、資産運用は「ご自分に合った方法」を考える必要があります。たとえば1000万でアパートを買って賃貸収入などの方法もありえます。(1000万では大したアパートは買えないですが、出物はあります)

ただし不動産に詳しくないと、かなり難しいでしょう。そういうような「自分の手で管理できる資産運用のやり方」を見極めることが肝心です。

とはいえ、なにもないと実感がわかないでしょうから、100万円ぐらいを使って株を買ったりETFを買ったりして様子を見るのもいいでしょう。

10万ぐらいならFXとかビットコインなどに投資してみるのもいいと思います。10万円は返ってこないでしょうが「ハイリスク・ハイリターン」と言うものを実感することはできるでしょう。

そういう試行錯誤を2年ぐらいやって50歳までに自分の資産形成方法を決めるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じアラフィフなのに非常に見識が高くて驚きました。

たしかに養育費や仕送りはずっとはかかりませんね。
おそらく養育費も仕送りも12年くらいで終わる想定です。
しかしそのとき私は60歳なので今の年収は維持できているか不透明です。

仮想通貨はこの前始めたらとたんに暴落したのでやめました。
不動産投資は様々なリスクが大きくて自分には無理そうでした。

となるともはや投資自体諦めようかと思えてきました。
投資なので損することも考えたらなかなか厳しい気がしています。やはり自分の頭では投資で資産が増えるとは思えません。

堅実に贅沢せずに貯蓄のみしたほうが最終的には一番マシかもしれませんね。

あと保険については見直そうと思います。

お礼日時:2021/06/28 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!