
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無印はこれですかね。
https://www.amazon.co.jp/%E7%84%A1%E5%8D%B0%E8%8 …
確かに同じような形ですね。棚板は天然木ですね。
この比較ならニトリにします。
あと背板以上のカゴ云々は取り消します。背面に補強の金属棒があるの見落としてました。
No.7
- 回答日時:
すのこ状だと 引っかかって扱いずらいので
個人的には棚は一枚板にしています。
オモチャ卒業した後も子供用に飾り棚としても使うので
すのこ状だと小さいものは置けないですし
隙間から下に落ちてしまったり何かと不便でした。
No.5
- 回答日時:
主婦目線の回答をさせていただきます
専門家ではないので参考程度になさってください
隙間があると出し入れしにくいか?という点では使うカゴの底面がどんなものであるか、によって変わってくるでしょう
例えばフラットな板のような底面の箱ならニトリも無印もどちらも同じように使えるでしょうが、籐の籠みたいなものだと使っているうちに籠の底面が摩擦で傷み、すのこ状のものだと引っかかりやすくなるでしょう。
また、掃除の際 隙間があると、ホコリや汚れが隙間に入り、やりにくいような気がします
あと、お子さんがオモチャを使うのはおそらく10年くらいのものです
オモチャ棚として使わなくなった後 何か別のものに使用する可能性を考える事も、選ぶ基準に加えると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
あー、小さいおもちゃとか落ちそうですね。
あと、わたしが感じたのは、すのこタイプの場合は
掃除がしにくいじゃないでしょうか。
フラットの方が雑巾がけとかしやすいかと思います。
すのこですと、気と気の間があるので、その間の汚れとをとるとかなると
結構面倒かもしれません。
すのこのメリットととしては通気性がいいことと、あと軽量になるじゃないでしょうか。
あとは、さほどかわらないじゃないかな。って思います。
でも、無印良品の棚はフラットなんですよね。
あとは価格じゃないでしょうか。
5000円ですよね。
かなり大きいと思います。
上記のデメリットが許せるならばニトリがいいじゃないでしょうか。
わたしなら価格を重視してニトリかな。
また、お子さんのおもちゃ用の棚とあるので、
汚されても気にならないかと思います。
こちらの商品の実物はわたしはみたことないですが、
他の商品でニトリの棚は買ったことはありますが、
品物は悪くなかったですよ。
っという感じじゃないでしょうか。
参考にしてくださいね☆
No.2
- 回答日時:
無印は1万円近いということですかね。
それでもその値段だと素材はパーティクルボードで表面は木目のカラーボックスレベルじゃないでしょうか。
それと無印のは背板はあるのでしょうか。
こちらは一本一本の木は集成かもしれないけど無垢材でしょう。
隙間があると、小さい物を直接置くと引っかかる可能性は確かにありますがカゴに入れればそうそうカゴの出し入れがしにくいということは無いと思いますし、
背板がないので奥行き以上のカゴが置けますね。
私なら値段差も考えてこちらにすると思います。

No.1
- 回答日時:
良いお値段しますね
正直勿体ない気がします。カゴを入れるのであれば安い衣装ケースで良いと思いますしもっと言うと¥1,000くらいのカラーボックスを横置きして入れたりでも良いと思いました
ニトリも無印も所詮量産レベルの質なのでちょっとしたバリとかも危なかったりしますしね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- 一戸建て 赤線と黄色線どちらに間仕切りカーテン設置するほうが色々と使い勝手良いと思いますか? 今建ててる家が、 7 2022/12/14 14:02
- その他(買い物・ショッピング) フタ付収納ボックスで、ダイソー、無印良品、ニトリ どっちがいいんですか? 1 2023/06/22 21:59
- その他(悩み相談・人生相談) 今使っている鍋の焦げが落ちないので、買い換えることになりました。 夫はお金に厳しく、オフハウスの未使 3 2023/01/24 22:52
- 家具・インテリア ニトリなのですが、これで20万9000円て妥当ですか? あまり詳しくないので、家具に20万て結構びっ 6 2022/11/05 21:27
- 家具・インテリア 中間固定棚がなくて自立する本棚ってありますか? 今使ってるのが写真のものなのですが 全段可動棚なのは 1 2023/01/25 11:53
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- その他(暮らし・生活・行事) IKEA・ニトリ・無印良品 7 2023/01/27 05:23
- 家具・インテリア 大阪市内で収納付きシングルベット購入アドバイス 1 2023/03/04 16:58
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニトリで家具を買いました。な...
-
アイリスオーヤマとニトリの商...
-
ニトリの寝具について質問です...
-
すのこの臭いをとる方法は?
-
六角ねじが回らない
-
オシャレなトイレカバーが欲しい!
-
昔ながらの重い綿の掛け布団
-
ニトリのNウォームの掛け布団洗...
-
ニトリからなんとか補償を取れ...
-
ニトリの椅子(ワークチェア)...
-
ベットと、壁との隙間に、物を...
-
一人暮らしをするので来年1月に...
-
ヘッドボードがないベッドフレ...
-
ニトリで、ボリューム敷布団を...
-
おもちゃ収納の棚を迷っています。
-
ニトリのネットからソファを購...
-
どっちが強い?デスク強度につ...
-
IKEAでは値引き交渉は可能...
-
障子ってどこで売ってますか?
-
使っていない部屋を書斎という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニトリで家具を買いました。な...
-
アイリスオーヤマとニトリの商...
-
ニトリの寝具について質問です...
-
ニトリのカラーボックスですが...
-
ニトリで購入したリクライニン...
-
ニトリの完売品とはどういう事...
-
六角ねじが回らない
-
ニトリからなんとか補償を取れ...
-
障子ってどこで売ってますか?
-
画像のようなネジ(?)の名称を教...
-
ベットと、壁との隙間に、物を...
-
ニトリとイオンは中国製品ばか...
-
ニトリの店員の暴言、謝罪無し
-
ニトリの株主優待券について。 ...
-
IKEAでは値引き交渉は可能...
-
ニトリ 電動ソファー 解体について
-
ニトリで売ってるの同じ商品が...
-
ニトリのパイプベットなんです...
-
どっちが強い?デスク強度につ...
-
ニトリで買ったソファの返品
おすすめ情報