アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家には「P1K1PPTG」という型番の2in1があります。これを、usb-cのハブに繋いでモニターに映像出力をし、家ではデスクトップpcのように使おうと考えています。しかし、USB-Cがオルタネードモードに対応しているかどうか調べてもよく分かりません。このPCのUSB-Cはオルタネードモードに対応しているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    学校で配布されているものなので買い替えは難しいです…ただ操作性を良くしたいのでusbハブでデスクトップみたいにして使いたいと考えております。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/05 12:39

A 回答 (5件)

#2です、書き方が悪かったせいで、勘違いされてるようです。


マルチ ディスプレイのモニターは、USB (A-Type) に接続して、
使用します、Windows 10の標準の機能です。
USB C-Typeを使う必要が無いのです。
タブレットの様にUSB端子が無い場合に、USB C-Typeを使用します。
    • good
    • 0

「P1K1PPTG」のType-Cは単純なUSB3.1 Gen1ですからオルタネードモード非対応です。


https://dynabook.com/2in1-mobile-notebook-tablet …
    • good
    • 0

dynabookのKシリーズでK1モデルですね。



・dynabook:dynabook K
 https://dynabook.com/2in1-mobile-notebook-tablet …

仕様の項目で、パソコンに搭載されているUSB Type-Cコネクタがオルタネードモード(Alternate Mode)に対応しているかどうかは、「Display Port」又は「Thunderbolt 3」への互換を明記しているかどうかで判断します。

詳細な仕様の項目を確認した限りでは、そのような表記は一切ありません。

なお、パソコンのUSBポートの横に稲妻の様なマークがあればそれがThunderbolt 3対応ポートです。

オルタネードモードに対応しているUSB Type-Cで映像に対応する為には相応のデータの送受信が必要になりますから、伝送速度が40Gbps又は20Gbpsに対応していないと意味が無いかと。

dynabookのK1モデルのUSB3.1 Type-Cポートは、最高伝送速度が5GbpsのUSB3.1 Gen1ですので、Display PortにもThunderbolt 3にもオルタネードモードにも対応していないと思われます。

このパソコンでは、外部に映像出力をする機能は備わっていないという事ですね。
    • good
    • 0

USB Type-Aを使用すれば良いと思いますが、なぜ使用しないの?


オルタネードモードには対応してると思いますが、メーカーに
要確認です、仕様書では記載無しでした。
https://dynabook.com/c/catalog/21-sm-lu-3.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TypeAのオルタネートは聞いたことがなかったのですがそういうのもあるんですね。参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2021/09/05 13:45

仕様を見ましたが、説明はありません。


提案ですが、今のダイナブックは性能も悪いので、新たにデスクトップを購入なされてはどうでしょうか? 今のままではYouTube なども満足に見れません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!