
regza <-HDMI-> PC 接続しましたが、表示できません。
どうしたら表示することができますか??
なにかregza の設定を施さないとダメなのでしょうか?
OSから ディスプレイ設定のところでは Toshiba regza と認識されています。
しかしregza の画面は 真っ黒のままです。
今回は、 DVI 接続ディスプレイがあり(これは表示できています) 追加で HDMI接続し表示させたい。
#もしくは、HDMI接続だけでもいいので表示させたいです。
環境
-------------------
■PC
OS: Windows7 Pro
ビデオ:Nvidia GT240(DVI、VGA、HDMI のインターフェースがあります。)
Nvidia GT240 は ディスプレイ2台表示までできるようです。
■regza
37z1
-------------------
よろしくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
レグザの設定はできていますか?。
あと、説明書をいま一度隅から隅まで読み直してください。
パソコンでにんしきしているのですから、
細かいことをいうと、パソコンの出力にはリフレッシュモード
というのが、あるのですが、ごぞんじですか?。
この、解像度みたいなリフレッシュモードの設定を
説明書どおり、ただしくしないと、出力できません。
シャープのアクオスのときに、カスタマーにそういわれました。
グラフィックボードの設定のなかか、画面の設定の奥の
ほうにありますので、ご確認下さい。
回答ありがとうございます。
グラフィックボードの設定で画面の解像度や変更しました。
推奨値から 規定であるものを10個くらい変更してみまし。
真っ黒のままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
自作PC完成!と思いきや映像...
-
HDCP対応じゃないとこの先使え...
-
PCで家庭用ゲームってできるの?
-
デュアルモニターで快適なグラ...
-
2画面のパソコンについて
-
ノートpcモニター
-
パソコンの映像をテレビ画面で...
-
デュアルディスプレイにすると...
-
ディスプレイ2台設置
-
OSD画面を出せない場合の色調節...
-
マルチディスプレイについて
-
DisplayPortって、一つのPCに...
-
PCに液晶タブレットを接続する...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで4Kのディスプレイを使う場...
-
PCに液晶タブレットを接続する...
-
PC、HDMIで動画を映しながら他...
-
DisplayPortって、一つのPCに...
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
2560×1440の解像度を選択できな...
-
デュアルモニターで快適なグラ...
-
いきなり画面が緑一色になった...
-
ディスプレイの表示画面の拡張...
-
一つの動画を複数のモニターで...
-
デュアルディスプレイにすると...
-
PCモニター2台で別々の画面に...
-
デスクトップPCには何台のディ...
-
DisplayPort1.2→HDMI2.0変換し...
-
HDMIで接続時のノイズやちらつ...
-
ディスプレイの表示がモザイク...
-
ノートパソコンに2台外部モニタ...
-
画面一面青くなる解決策教えて...
-
モニターの表示がおかしい
-
オンボードのビデオ出力でモニ...
おすすめ情報