
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
当初考えていた生理予定日は、
予定どおり(8/26)に排卵したことが前提なので
排卵が遅れた場合は使えません。
遅れた分、予定日は後ろにずれるからです。
正常であれば、
排卵日→生理開始日の期間は、
12~16日間と決まっています。
8/30に強陽性ということは、
排卵は翌日の8/31、あるいは9/1の可能性が高いです。
性交のタイミングは良かったと思います。
排卵日から考えると予定日は9/15辺りなので、
そのくらいまで待って生理が来なければ
再検査するとよいです。
No.2
- 回答日時:
排卵予定日はいつですか?26日、10日。
ちょうど2週間あります。我が家では予定日前でも反応してました。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/09 14:03
コメントありがとうございます。
アプリの排卵予定日は8月26日でしたが排卵検査薬では30日に強陽性反応が出ました。
その場合排卵日が遅れている事になりますよね?
そうすると生理予定日も遅れますか?
No.1
- 回答日時:
日本産婦人科学会誌に、排卵検査薬の陽性反応と排卵の関係について記述されています。
参考URL(排卵時期の推定法 尿中ホルモン測定 日産婦誌59巻4号より)
http://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=... …
参考URL(排卵現象のメカニズムおよびその異常 日産婦誌52巻11号より)
http://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=... …
参考URL(排卵予知診断法 日産婦誌51巻12号より)
http://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=... …
参考URL(排卵時期の推定法 日産婦誌59巻4号)
http://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=... …
専門誌でも微妙に記載されている時間が違いますが、排卵検査薬が陽性(濃い色)反応を示してから排卵が起こることは確かなようです。
だから8月30日?以降に排卵が起きています。
可能性があるのは9月1日の仲良しだけでしょう。
妊娠検査薬が使えるのは9月21日以降になります。
PS;
排卵検査薬は排卵そのものを検出している訳ではなく、脳から分泌される排卵の促すホルモン(LHサージ)を検出しています。
従来、LHサージは一性周期で1回しか起こらないと思われていましたが、最新の研究報告で複数回起きる事が解っています。
排卵検査薬だけを用いたタイミングの採り方では、妊娠をするのに時間が掛かるでしょう。
排卵検査薬とは、基礎体温を測って上で使用するものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高温期13日目で陰性でも妊娠さ...
-
海上自衛官の夫との妊活について
-
8週で胎芽見えず
-
凍結した受精卵(凍結胚移植)...
-
妊娠希望しています。 妊活を始...
-
妊娠したい!!
-
排卵日の日程を調整することは...
-
遅延排卵での妊娠・・・大丈夫...
-
妊活中です。 生理周期は25日。...
-
排卵が遅れていない場合でも生...
-
基礎体温とフライング
-
排卵から月経までが短いのです...
-
生理終わってから3日後に排卵は...
-
カフェインを摂る事で流産する...
-
5週1日で卵黄嚢がみえませんで...
-
死産になった赤ちゃんへの贈り物
-
流産した友達への対応
-
6週1日、胎嚢21ミリ、胎芽見え...
-
基礎体温の高温期って10日間有...
-
流産した子供の遺体を病院から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高温期13日目で陰性でも妊娠さ...
-
遅延排卵での妊娠・・・大丈夫...
-
38歳女性です。 昨日、妊娠検査...
-
性交後のおりものと精液の違い
-
2週間前に排卵した卵子の数は...
-
医師による排卵日の誤診って?
-
排卵があっても生理がこない?
-
海上自衛官の夫との妊活について
-
排卵検査薬
-
逆転現象が起きる期間
-
ズレて2つ排卵した時の生理予定日
-
卵管造影検査後3ヶ月程無排卵...
-
のびおりと基礎体温が合わない
-
着床出血があるのに低体温なんです
-
生理5日目、終わりかけの時の...
-
生理開始11日目で排卵?
-
排卵後低温のまま
-
排卵日に性行為をしても なかな...
-
高温期3日目で排卵はありえる?
-
排卵日から生理開始日までの日...
おすすめ情報