dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人をジロジロみるのは失礼なんじゃないの?




私は子供の頃他人に顔を見られるのが不快だったので、
他人をジロジロ見ないという技を身に着けました。

しかし、周りには「もうちょっと目合わせてよ」「〜ちゃんってよく目つぶってるよね」と言われます。



他人をジロジロ観察するのは失礼だと聞いたので、なるべく視界に入れないようにして生きてきたのですが、、、間違っていたのでしょうか?


「あの人何買ってるんだろ?」と他人の買い物カゴを覗き込みたくなる衝動を抑える日々なんですが、

周りの人が普通に人間観察しているのを見ると、自分がやってきたことは何だったんだろうとふと思います。

A 回答 (4件)

私も主様と同じく子供の頃に親から、他人様はジロジロ見る物では無い、と教えられました。

意味は他の方もおっしゃる通りだと思います。只、私が主様と同じ様に感じた事が度々有り、スパ銭で客をジロジロ見るスタッフや、カフェでこちらをジロジロ見る他の客とか。今の親はその事を含めて子供に教育をしなくなったのでしょうかね。以前なら、その筋の人間や、ヤンキーなどが道行く人と目が合ったと、何メンチ切ってんだ、などと因縁をつけてトラブルから事件に発展したとの報道を見ましたが、最近は見なくなりました。
    • good
    • 4

他の人も書いていますが、人によるでしょうし、ジロジロの度合いなど状況にもよるかと思います。



さらに上記のような見ず知らずの人ではなく、友人、知人と話をするときはむしろ見ないと失礼な場合はあると思います。
人と話をするときは目を見て話しなさい的な教えもありますから。
    • good
    • 1

程度と状況によるかと思います。


相手が不快に感じるほど見るのはもちろんですが、話をしている時に顔を見ないと言うのは逆に失礼と思われる人が多いでしょうし。

何でもかんでも杓子定規に考えても、程度と状況によって変わるのは当然かと。

褒めればイイとか、怒るのはダメで叱るのがイイ…みたいな薄っぺらい指導法を教えてる輩のようなもので、褒めてはいけないときもあれば、怒んないといけない時だってあります。それに似たようなもので、時と場合によっては、見るのは失礼な時もあれば、見てあげる方が良い時は当然にあるかと思います。
    • good
    • 1

程度による、ってことです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A