プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近々、会社を退職します。その後の就職は未定で、求職中は失業手当を受給する予定です。自己都合なので受給するまでに3ヶ月待機期間があり、調べたところその間は被扶養者になれるとあったんですが、主人が会社にその話をしたところ、失業保険を受給予定だと審査がおりないから扶養に入れない(?)とのことでした。
私が調べたのは協会けんぽの内容?夫が加入しているのは健康保険組合なのでまた話が違う、、?
無知ですみませんが、こういった場合、普通はみなさんどうされるのでしょうか?
扶養に入らずに失業手当を受給するか、受給せずに扶養に入るかどちらかしか選択肢はないのでしょうか?
前者の場合、退職前の会社の社会保険からの切り替えをしなくてはなりませんよね?
ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

それは退職日の翌日から扶養家族になる権利はあります。


失業手当受給中のみ自動的に扶養から外れますので自ら市町村役場で手続きし、国民健康保険代と年金を独身の無職のかたと同じ条件で支払うことになります。
また、退職後もいまの健康保険証をいまの会社に依頼することで、継続は可能ですが、退職後に失業手当をもらう予定という話はご主人の会社にはするものではない(現に扶養家族になれないという不利の立場におかれていらっしゃる)と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/09/16 09:32

日本政府関係の仕事は、ペーパーレスでなく、昔ながらの書類仕事のようです。


ですから、扶養家族になるための手続きに2~3ヶ月かかるのではないでしょうか?
その手続きが終わって扶養家族になったと思ったら、すぐに失業保険の給付が始まり、扶養家族からはずす手続きをすることになりそうです。
となれば、審査がおりないということもありそうですね。

失業後に失業保険の手続きをせず、専業主婦になるとか、パートとして働くのであれば、扶養家族の審査にパスするのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/09/16 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!