
この広告は、詐欺では無くて本物でしょうか?
参考URL:https://gooddo.jp/nf/lfa-1pc/?from=gooddo_pc_ydn …
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ddeanaです。
ちなみにサイトの安全性をチェックするサイトを利用してURLについて調べてみました。
2つのサイト(GredとScamadviser)いずれにおいてもフィッシング詐欺やスパイウエア、ウイルスなどの心配のない安全なサイトと出ました。だからこのサイトにアクセスしたからといって個人情報などを盗まれる心配はないと考えます。
No.4
- 回答日時:
本物です。
このLearning for allの寄付については内閣府がNPOと認めたgooddo株式会社がその使われ方について調査しています。
https://gooddo.jp/magazine/donation/17439/
もし調査したGooddoまで詐欺だとしたらそれを活動事例集として公表している内閣府も詐欺の片棒を担ぐという構図になり、ありえません。
・Gooddoについて
https://www.npo-homepage.go.jp/uploads/jirei_h27 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 闇バイトって一種の広告ビジネスモデルですか? 3 2023/02/21 15:50
- Instagram インスタとかで流れてくる、この手の広告で出てくる無料の本って、貰ったら何かしつこい勧誘や詐欺的な事と 1 2023/07/21 21:21
- 迷惑メール・スパム 詐欺の疑いのあるショートメール 6 2022/08/21 23:58
- Facebook Facebookで在宅ワーク無料講座という広告をたくさん見かけますが、あれは詐欺ですか? 1 2022/04/20 08:22
- 消費者問題・詐欺 詐欺に遭ったことありますか? 詐欺と気づかない詐欺が最も優秀でしょうか? 5 2023/05/20 19:50
- YouTube YouTubeの広告で月収50万や100万稼げる、スマホで入力するだけなどと怪しい広告が沢山出てきま 1 2023/03/03 19:32
- ファイアウォール YouTubeなどの広告って高確率で詐欺orぼったくり商法なのに規制かけないのは何故なのでしょうか? 1 2023/02/21 21:05
- 消費者問題・詐欺 詐欺で捕まる確率はどれぐらいですか? youtubeやInstagramの広告詐欺ばっかりなのに一向 4 2023/05/15 15:02
- YouTube YouTubeで詐欺の副業の腹立つ広告をイライラしてます。 会社にクレームや告訴の手紙大量に送るべき 2 2023/03/03 17:15
- YouTube Yahooの不快な漫画広告やYouTubeの詐欺ゲームやDQNが出る広告が多いのは何故ですか? 広告 1 2022/10/16 02:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASとPASの違い
-
社名の語尾につく「社」
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
DV電線とOW電線
-
ゴールデンウィーク前似、朝礼...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
既出語の繰り返しに使う「同」
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
Society4.0 と Society5.0について
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
ヤフコメやSNSのコメント欄で「...
-
新型インフルエンザ感染者数の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
ASとPASの違い
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
社名の語尾につく「社」
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
DV電線とOW電線
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
暴走族の役職について
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
ネットサーフィンのやり方を教...
おすすめ情報
詐欺である可能性が高いと思いますか?
詐欺だと言う人と、本物だと言う人が居るので、迷います。