重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私立の全日制高校から通信制高校に転校したものです。
夏休み中に転校しました。
まだ3日ほどしか登校してないのですが
不安だったので質問させてください 友達って出来ますか?また、どういうタイミングで仲良くなれますか?
その学校は通信制でも毎日登校できる形式の学校です。
今は午前だけの授業ですが。。
クラスなどはないです。
サークル(部活)も一応ある学校なのですが
今はコロナでサークル活動は無いそうです。
サークル活動があればそれに入って
友達を作るのがいいと思うのですがサークルがないのでどういうタイミングで仲良くなるんだろうとすごく疑問です。
授業の時も隣に人は座ってないし授業内で
生徒同士のコミュニケーションをとる時もないです。
今まで無理に話しかけて友達作ろうとして
失敗してるのでいきなり話しかけるのも
違うかなと思いまして。
過去の経験から無理に話しかけて友達になった人って一年も経たない内に仲良く無くなるんですよ。
自分自身初対面でガツガツ行けるタイプではないです。
通信制高校に途中から転入した方や通信制高校に通ってる方どうやって友達を作りましたか?
もう一つ、通信制高校でも恋愛できますか?

A 回答 (1件)

集団生活に馴染めなくて通信制高校へ転校したのに、そこで友人を作る必要なんてあります?


通信制高校って他人と関われない人や仕事や病気などで学校へ行けない人が行く場所ですよね?

毎日学校へ通い友達を作りたいなら元の全日制高校で良かったと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!