
実家で一人暮らしの父の具合が悪くなり、父と同居する予定です。
一人暮らしでマンション住まいです。実家の物と重なるものは全て処分する予定です。
食器棚、本棚、整理ダンス、ソファ、食事用テーブルとイス等等...
市の粗大ごみセンターに予約してに出して処分すれば安くてよいのですが、マンションの10階住まいの為、下の粗大ごみ収集場まで、本棚等を女性一人で運ぶ手段がなくて困っています。(小さめのものは、管理室の台車を借りてそれに乗せて収集場所まで運ぶ予定です)
民間の処分会社に頼む方法もあるようですが、値段が市の粗大ごみに出すのより一個につきずいぶんと高くなってしまいます。今回は上記の様にたくさんありますし、洗濯機などの電化製品はリサイクルとして出さなければならず、それはそれで結構な金額になるので、できれば市の粗大ごみとして出したいのです。
女性一人でテーブル等等をどうやって1階の収集場まで運べばよいかアドバイスをお願いいたします。
(頼めるような屈強で時間のある知り合いはいません)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
引っ越し業者に不用品の処分を依頼すれば良い。
ただし別料金となりますが、市の粗大ごみセンターに出すよりは
大幅に安いです。また依頼をすれば、引っ越し業者が1階まで運
びます。貴女は料金だけ払えば後は何もする必要はありません。
リサイクルショップに買い取って貰う。出張買取をしている所も
ありますから、そこで相談して見ましょう。
アドバイスどうもありがとうございます。
少しよくわからない点があります。引っ越し業者に不用品の引き取り処分を依頼すると、市区の粗大ゴミセンターよりだいぶん高い引き取り料金となる。と聞きました。それで市区の粗大ゴミに予約して、引越しの日に不用品は粗大ゴミ収集所まで運んでもらう(引っ越し料金に含まれている)事を考えたのですが、
引っ越し業者に不用品の処分依頼は、結局引っ越し業者に引き取り料(例えば、180cmのタンス1つだと8000円くらいをこちらから支払う)と聞いていたのです。粗大ゴミですとこれが2000円で引き取ってもらえます。他に鏡台やら食器棚やら色々不用品があるので、引っ越し業者と粗大ゴミに依頼するのとでは
支払う料金に大きな差が出てしまうと思っていたのですが、
私は何か勘違いしているのでしょうか?
すみません、教えていただけるとありがたいです。
No.5
- 回答日時:
男性が1,2名いればなんとかなるレベルであれば、「便利屋さん」にお願いするって方法があります。
1名1時間で3000円ちょいくらいです。これに出張料の2000円ちょいくらいが加算されるので2名1時間であれば、1万~1万1千円~って感じでお願いできます。
ただ、上記の作業は、「荷物を1階の粗大ゴミ置き場に運んで完了」ってなるわけですから、粗大ゴミ収集日の当日の早朝に作業をお願いするとなると、夜間料金が割り増しになると思います。
ちなみに、私は男性ですけど、壊れたレーザプリンタを2階から1階におろして、代わりの新しいレーザプリンターを2階に上げないといけないとき、便利屋さんに頼みました。
A3で両面印刷のレーザプリンタは重いですからね。
便利屋さんは力ありそうな方でしたが、「これは(普通の人が)運ぶと腰やられますね」なんて言われていました・・・。
実際には、レーザプリンタの搬出・搬入って、あっという間に終わってしまったので、予定時間まで、ふだん、あまりやっていなかった窓掃除等をお願いしました。ただし、掃除用具はこちらで用意しておく必要がありますが。
ありがとうございます。
便利屋さんのご提案や具体的な金額等もアドバイスくださり、とても感謝しています。どうもありがとうございます。
この位の料金で運んでもらえるならば、便利屋さんという手もよいですね。
No.4
- 回答日時:
引越しを円滑に進める為には、不用品処分は一度に(※1業者で)済ませた方が絶対に楽です。
地域や業者次第で作業条件や料金は異なりますが、私の場合(※23区内から23区内)、無分別で一括回収、きちんとマニュフェストが発行される処分場への持ち込み含め、2tトラック1台分を2万5千円で引き取って貰いました。
交渉し易いのは、現在のお住まいからの転出時には処分せずに全て転居先へ持ち込み、そこで上記の事を引越し業者に頼む事です。
その方が作業も楽ですし、料金の融通も効く筈です。
あと、処分依頼品には色付きのガムテープを張るようにすれば、退出時に気を遣う必要がありませんし、業者の方も荷台の奥にまとめて積み込み出来るので無駄な上げ下ろしを回避する事が出来ます。
未だ引越し業者は決めてないように思われますので、現調見積もりの際に不用品処分費も積算して貰えばいいですよ!!
※私が利用したのは、確か「アリさん」だったと記憶しています。
ありがとうございます。
なるほど、こういう方法があるのですね。処分品だけに色付きガムテープで印をつける等や、ご利用なさった業者さんを参考に挙げてくださる等等、
細部にわたりご親切丁寧にアドバイスくださいまして、とても感謝しております。本当にありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
質問に対する適切な回答ではないかと思いますが、あくまで一つの方法ではありますが、
例えばジモティで出店してみて、10階或いは質問者さんが持っていける階の階段付近から自力で持って帰ってくれる人のみ格安で買い取って貰うのもひとつかと。
素人との対面が恐ければ、格安査定にはなろうかとは思いますが、買取センターへ連絡するのもひとつかとは思います。
どちらにしても、
引っ越しまで数週間単位で時間があればの話ではありますが、もしあるのなら、わざわざお金を出して処分しなくても解決するのではないかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に無料で引き取るでしょうか?
-
生活保護を受給しています。 家...
-
塩酸500グラムの処分料金
-
コストコの140センチほどのクマ...
-
人前で注意や叱責をする人って ...
-
都内に住んでます。 引越しの為...
-
建築用ブロックと河原から拾っ...
-
ベッドを粗大ゴミとして5階から...
-
電化品の処分
-
家具家電のリサイクル
-
皆様は古いパソコンの廃棄はど...
-
ヤマダ電機でテレビを購入し、...
-
木の高座椅子が壊れてしまいま...
-
仏壇処分
-
家電処分の方法
-
新品で5000円程で購入した電子...
-
パソコンを金属無料引取り業者...
-
冷蔵庫の処分方法をお教えくだ...
-
エアコンを修理してもらったけ...
-
スタンダードエアコン機種
おすすめ情報