dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィルムカメラで撮影した写真をスキャナーでスキャンすることなどについてお教えください。
両親が写真を撮るのが好きだったので、フィルムで撮影した私とか家族の昔の写真がたくさんあります。(アルバムで何十冊も)
この昔の写真をスキャナーでスキャンして、ハードディスクに保存しおけば退色などしないでいいのかなと思っています。
私はあまりOA機器に詳しくないので、操作が難しくなくて、きれいにスキャンできるスキャナーをお教えください。
枚数が多いので複数枚いっしょにスキャンできるスキャナーがあったらうれしいです。
あと写真(押し入れのBOXに入っているので今のところ、それほど色あせていません)とネガ、どちらのほうがきれいにスキャンできるのでしょうか?
パソコンは富士通のFMVのノートパソコンで、OSはWindows10です。
すみませんが、お教えいただけましたら助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

これはもうどこまでお金と時間を掛ける=高画質化する かです。


手軽なパソコンも不要なものからちゃんとした物まであります。
https://www.epson.jp/products/scanner/gtx980/
これが予算的に合うなら言うことはありません。
こちらを読んで参考にして下さい。ユーザーの声も載っているのでどのレベルが良いか合うかなんとなくイメージが湧いてくると思います。
https://fushime.com/blog/flm_scn/5884/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お教えいただきまして助かります。
こころから感謝いたします

お礼日時:2021/09/21 20:43

フィルムスキャンの場合、ある程度高性能なスキャナーが必要。


https://www.epson.jp/products/scanner/gtx980/

写真からスキャンする場合、読み取り解像度300~600dpiで十分。
安いものなら1万円~。
ただし、複合機やCCFL(冷陰極蛍光管)シングルセンサー方式は、お勧めしかねます。出来たら、CCD方式をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お教えいただきまして助かります。
こころから感謝いたします

お礼日時:2021/09/21 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!