
こんにちは、先ほどまで別の質問でグラボを認識しないという状態に陥っていました。
ですがデバイスマネージャーで非表示を表示にすると設定したところ表示されたものの、
エラーコード45が発生し、調べたところ、そのサイトの指示通りにやったところ、
「このデバイスのドライバソフトウェアを削除する」をチェックしてアンインストールしてしまい、
グラボが非表示を表示にしても出なくなってしまいました。
そこでドライバをインストールしましたが、「互換性がありません」的なエラーが出て失敗。
グラボはGTX1650tiです。
もう詰みですかね...?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>もう詰みですかね...?
さあねえ。
インストールしたものが何なのかによると思うんだ。
インストールプログラムのファイル名を教えてもらえますか。
あと、パソコンの仕様も併せて教えてください。
OSのバージョンとエディション
マザーボード
CPU
メモリ
ストレージ
グラフィックカード(これはまあ、いいでしょう)
電源
モニタ
まあ、こんだけあれば回答する人は困らないと思います。
質問文では間違いなくインストールしたような書き方をされていますが、
どこか間違っていると疑う事から始めないと、こういったことは解決しないのです。
面倒でも補足するようにしましょう。
・・・
メーカー製のパソコンであれば、型名でもOK。
ただし ”AppleのiPhoneです” 的な、メーカー名とシリーズ名を書かれても無意味です。
iPhoneは長年販売され続けている機種ですから、それに続く数字とアルファベットの組み合わせが無ければ特定できませんよね。
それと同じです。
”型名” が必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
- Yahoo!メール Aliexpressから送られてくる画像メールの画像が表示されない 1 2022/05/30 09:10
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
ブートマネージャの削除の仕方
-
Windows Updateについて
-
IEのダイアログが隠れてしまう
-
ポルトガル語が文字化けしてし...
-
WIN10になってからエクセルが使...
-
英語版Windowsで、IMEを使える...
-
WindowsUpdateにエラー表示
-
Windows media player 11 のツ...
-
Win7(Ultimate)→Win8(Pro)
-
日本語インストール
-
IMEを固定したい よろしくお願...
-
WMP 10--> WMP 9にしたい
-
Internet Explore 7 ベータ
-
AVGというウイルス対策ソフトが...
-
Vistaからエクスプローラ...
-
Java のインスートル方法を教...
-
IME(IME2007)漢字変換について
-
Windowsムービーメーカーのダウ...
-
Quick Timeってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
media player11(英語版→日本語...
-
サムネイルの表示
-
amd64/i386フォルダがあるフォ...
-
k2editorの文字化けについて
-
グラフィックドライバを削除し...
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
Win7(Ultimate)→Win8(Pro)
-
Visual Studio Just-In-Time De...
-
vb6rtestについて
-
Windows Media Player 歌詞の表...
-
Java のインスートル方法を教...
-
Office2000でエクセルだけイン...
-
IEのダイアログが隠れてしまう
-
MSIEXEC が見つかりません
-
「Internet Explorer 7」と「DE...
-
Windows Update: Windows XP 用...
-
アンインストール
-
Windowsムービーメーカーのダウ...
-
AVGというウイルス対策ソフトが...
おすすめ情報