
ユニバのキャストを撮りたくてレンズで迷ってます…ボディはCanonの6Dです。 TAMRON 超望遠ズームレンズ 100-400mm F4.5-6.3 Di VC USD SIGMA 超望遠ズームレンズ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM SIGMA 超望遠ズームレンズ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM Canon 望遠ズームレンズ EF70-300mm F4-5.6L IS USM Canon 望遠ズームレンズ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 出来るだけ望遠が欲しくて、どれがおすすめですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そうそう、忘れていたけど、一応、USJだと望遠レンズは禁止ね。
ただ、厳密にどれが禁止って明記はないけど。
たぶん、それなりのサイズとかで他の観客の邪魔になったり(撮影してなくても移動時とかもね)する場合、注意するために記載はしてあるだけなのだろうけど。
「望遠レンズは控えてください」と注意する際に「記載されてないでしょ?」といわれかねないからね。
まぁマナーの問題なので気になったらご自身で調べたり問い合わせをしてね。
No.2
- 回答日時:
手持ち限定だろうし、TAMRON 超望遠ズームレンズ 100-400mm F4.5-6.3 Di VC USD
かな。
500mm欲しければ500に行くしかないと思うけど。
判断的には難しいかな。400+トリミングで良い気もするし。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMに対してなら軽く感じるはず。でも1kg超え。
No.1
- 回答日時:
難しい話は省きますが、キャストまでの撮影距離が10m、200mmだと縦位置で、1.2×1.8mの範囲、つまり等身大で切り取れます。
撮影距離20m、200mmだと2.4×3.6mのように、切り取れる範囲は、撮影距離に比例し、用いるレンズの焦点距離に反比例します。
要は、どこまで寄れるか? どこまでアップで狙うかです。
また、EOS6Dなら2X程度のトリミングも可能でしょう。
何れにしろ、フットワークが肝心。
トリミングも視野に入れるら、解像感に勝る純正Lレンズに分があると考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
撮影倍率の計算式について教え...
-
テレコンバーターについて
-
ミラーレス一眼
-
デジタル一眼レフ、レンズ選び
-
中止形の「り」と「って」の違...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
カメラなんですが
-
カメラのレンズにカビがあるか...
-
これはカビですよね。 一万弱出...
-
固くなったフォーカスリング?...
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
ニコンD700 おすすめレンズを教...
-
一眼レフとコンパクトデジカメ...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
旅行中のカメラの保管について
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
Oculus Quest 2のレンズがやは...
-
頻繁に一時停止させるのは良く...
-
キヤノンEFレンズとEF Sレンズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通に景色は撮影できますか? ...
-
今更ですが、Nikonのd5500を中...
-
屋外でのレンズ交換の可否
-
EOS R7のレンズについて
-
EF28mm f1.8とf2.8の描写の違い
-
マクロ3cmと5cmの違いは...
-
画角と焦点距離の関係について...
-
撮影倍率の計算式について教え...
-
ペンタックス k-rからのアップ...
-
α Sweet DIGITALを購入予定なん...
-
少年野球撮影用レンズについて
-
一眼レフ初心者です。 星の撮影...
-
単焦点レンズとf値
-
標準レンズについて 現在、Cano...
-
ビデオカメラの動画撮影時の撮...
-
CANON 望遠レンズの選び方
-
サッカー撮影のデジタル一眼レ...
-
接写にはマクロレンズですが
-
中間リングの厚み
-
通常撮影兼サーフィン撮影がで...
おすすめ情報