![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
EOS KISS を仕事用に最近購入しました。
現在持っているレンズは仕事の使用で購入したため、みなさんにお薦め頂いたEF-S10-22MM F3.5-4.5 USM ズームレンズ1つだけです。
仕事はこれで十分なのですが、少し欲が出て、趣味のサーフィンも撮影できないものか。と考えています。(浜辺から撮影)
200-300mm?くらいの望遠ズームが良いのでしょうが、
今のところ標準レンズを持っていないので、標準~望遠まで可能なレンズを(しかも安価なもの)を購入したいと思っています。そこそこ自分たちの姿を大きめに写すことができれば満足です。(フォームなどの確認のために欲しいのです。芸術性などは追求しておりません)
また標準レンズは、人物を入れて記念撮影程度だと思うので、別途標準レンズだけ買うよりも、標準~望遠までを網羅できるレンズを希望しています。
お薦めのものがありましたらぜひ教えてください。宜しくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
10-22の次のレンズ領域からカバーする望遠レンズとなると
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef28_30 …
キャノンのEF 28-300mmしかありません。
もちろん性能は優れていますのでお勧めしても構いませんが。
ただ、お値段がぁ(^^;
定価で33万円です。必要であるならば、こいつが充分役に立ちます。
レンズの明るさについては、屋外での使用ということと、三脚を使っての撮影が前程となりますのであまり気にする必要はありません。
取材などで多用していますので、別に問題なく使えますが、
ただ、お値段がぁ(^^;
定価で33万円です。必要であるならば、こいつが充分役に立ちます。
標準域のズームレンズと望遠域の望遠レンズをそれぞれ持つことで、もう少し安い予算で組めますのでそちらがいいでしょう。
それと撮影に際しての焦点距離(望遠)ですが、被写体までの撮影距離によりますが、あまり画面に一杯にして撮ることはお勧めしません。
その動きに対応できなくなるのでピンボケ、手ブレ、被写体ブレなどしまくりになるので、せっかく良い望遠レンズを得たとしても、それを使いこなせないからです。
200mm程度の望遠(KissDなら300mm相当になります)で撮影してから、あとでパソコンでトリミングして拡大するほうがいいでしょう、そのほうがうまく行きますので(^_^)v
御礼が遅くなり申し訳ありません。
撮影方法の解説、ためになります。有難うございます。
定価33万は無理なもので・・・
おっしゃるとおり標準と望遠は分けて考えたほうがよさそうですね。
KissDなら200mmでも300mm相当と考えればよいのですね。
それから画面いっぱいにして撮ったほうが手ぶれやピンボケ、被写体ブレが出る、ということ、目からうろこです。その逆かと思っていたので。
EF70-200USMレンズっていうのがレンズとしてすごく評価が高いみたいなのでこれくらいで撮影してパソコン処理したほうがよいかもしれませんね・・・。
どうも有難うございました。
No.7
- 回答日時:
仕事でカメラを使っているなら浜辺からサーフィンの被写体まで
どの位の距離があるか分かっていると思うのですが・・・・。
取り合えず安価な物で考えればSIGMA/50-500mm(HSM)
一応超音波モーター小売12万~13万位で手に入ると思いますが
>そこそこ自分たちの姿を大きめに写すことができれば満足です。
>(フォームなどの確認のために欲しいのです。芸術性などは追求して
>おりません)
距離はOKでしょう。
参考URL:http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/50_500_4_ …
御礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答有難うございます。
>仕事でカメラを使っているなら・・・
室内撮影を一眼レフで始めたばかりで、外だとなかなか距離感がつかめせんで・・・。
2-300mmくらいかなとは思っていました。
超音波モーターというのがあるのですか。
なにもかも初めて聞く言葉で勉強になります。
50-500mm、当初の希望のレンズです。
他の方のご意見だと写りがとても悪いのは覚悟して。
ということだったので金額を考えるともったいないのかな、という気もしてきました。
距離はOKということなので、500mmまでの望遠なら大丈夫なのだ、ということがわかりました。
どうも有難うございました。
No.5
- 回答日時:
サーフィンを撮影するのでしたら、500mm以上必要と思われます。
http://www.royal-e.com/goods/505/index.htm
このレンズをお勧めします。
安いし軽い、それなりに撮影出来ます。
標準ズームは別途購入が良いと思います。
昔、頼まれてサーフィンを撮影した事があります。
2,000mmの望遠レンズを大型三脚に乗せ、防波堤から撮影しました。
なかなか良くと撮れて依頼者からは好評でしたよ。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答どうも有難うございました。
他の方も言われていましたが500mmくらいはあったほうが良いのですねぇ。
お薦めいただいたレンズ、すごい安いですよね!
画質は望めないのでしょうが、「それなりに」ということであればこの金額ならば納得できるかもしれませんね。
>2,000mmの望遠レンズを
2000mmですか!すごいですね。本格的に撮ろうと思うとそれくらい必要なんですね。
よくわかりました。有難うございました。
No.4
- 回答日時:
#2さんも仰せですが、撮影距離によっては400mmでも不足を感じると思います。
さりとて、テレ端400mmズームだと可也重くなります。
三脚も本格的なモノが必要ですし、KissD(N)のマウント強度から、お薦め出来ません。
ですから、使用目的から考えてテレ端300mmズームで妥協し、トリミングでも目的を果たせると思います。
ただ、多用途の使い回す事を考えると、高倍率ズームは使い勝手優先で画質は二の次ですからお薦め出来ません。特にEF-S10-22mmをお使いなら、画質の落差に愕然となると思います。
そこで、それなりのものと言う事でEF70-30mmF4-5.6IS USMをお薦めします。
空白になる22-70mmについては、今後の撮影スタイルを見定めてからでも良いと思います。
EF70-30mmF4-5.6IS USMで実売75,000円前後です。
御礼が遅くなりました。
ご回答有難うございます。
やはり400mmは最低必要なんですねぇ。
高倍率ズームは画質がそんなに落ちるのですね。
それは知りませんでした。
高倍率なら網羅する範囲が広いのでお得?なのかな。
と漠然と思っていたものですから・・・。
アドバイス本当に有が津ございました。
やはり他の方もいわれているように標準レンズ部分は別購入で考えたほうがよいようですね。
No.2
- 回答日時:
浜からどのくらいの距離が撮影ポイントでしょうか?
カメラを持ってボードと一緒に海に出るのはまず無理ですから、波打ち際からの撮影になると思います。
ジェットスキーのフリースタイルや全日本のレースを撮りに行きますが、使用するレンズはMAX 400mmです。
400mmでも足りないと感じる事がありますが、概ね満足しています。
さて、ご所望のレンズに付いてですが、記念撮影も、ということになると、自ずとズームになりますね。
キヤノンでしたら、EF70-200mmF2.8L か EF70-200mmF4Lに2倍のテレコンがリーズナブル。
レンズ1本で、ということなら、SIGMA APO 80-400mmF3.5-5.6 OS。
がお奨めです。
EF70-200mmF2.8L IS とSIGMAの80-400mmOSを所有しており、ジェットスキーを撮影しています。
キヤノンのレンズの方はF2.8Lだと20万前後ですが、F4Lにすればかなり安くなります。純正のテレコンは4万くらいでしょうか?
SIGMAの方は、12万強ぐらいでしょう。
(価格は、価格.comで調べてください。)
どちらのレンズを使用するにも、記念撮影にはワイド端でも長すぎるので、別途、EF-S18-55mmでも購入した方がいいと思います。かなり安いレンズですから(^^;
プロカメラマンと撮影ポイントが一緒になることがあるのですが、プロの方はEF400mmF2.8 ISやEF600mmF4 ISなど、超高価なレンズを使用していますが、焦点距離的には400mmあれば、多分十分かと思います。
それ以上長いレンズだと、10万もするような頑丈な三脚も必要になりますから(笑)
長々と書きましたが、用を足して、かつ、リーズナブルなレンズは
・SIGMA APO 80-400mmF3.5-4.5 OS(手ブレ補正レンズです)
・Canon EF18-55mm
の2本で、13万チョット!というところでどうでしょうか!?
ショップの延長保証があったら是非入ってくださいね(^^
ちなみに、私は18-200mm等の高倍率ズームでのスポーツ撮影はお奨めしません。
なぜなら、開放F値が暗く、全域で一定では。軽くて超望遠撮影ではブレやすいから。
詳しいご説明有難うございました。
やっぱり400mmくらい必要なんですねぇ。
ちょっと趣味で買うには予算オーバーなもので悩むところです。
「18-200mm等の高倍率ズームでは開放F値が暗く」
そうですか、安いけれど、開放F値が暗いということはブレやすいですもんね。特に初心者の私なんかでは。
せっかくならば買ってよかったと思えるレンズのほうがいいでしょうし・・・。
さいふと相談で考えて見ます。
本当に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
EOSKissデジタルでしょうか?それともフィルムのEOS Kiss7かな?
Kissといっても、どちらのシリーズも存在するので。
レンズから、デジタルだと思いますので次を勧めます。
EF28-200mm F3.5-5.6USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard_zoom/ef2 …
EF55-200mm F4.5-5.6USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef55_20 …
これらのどちらかであれば、記念撮影や望遠撮影に十分使えると思います。
さっそくに有難うございます。
EOS KISSデジタルです。(フィルムもあったんですね^^;)
開放F値が明るいほうがブレがなくてよいのでしょうが、値段も大分違いますね。
EF55-200mm F4.5-5.6USM
が手ごろですねぇ。
有難うございます。検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- 一眼レフカメラ 一眼レフ初心者です。 星の撮影について教えて下さい。 普通のレンズと望遠レンズが付いたものを 購入し 3 2022/10/07 13:43
- 一眼レフカメラ タムロン100-400mmとシグマ100-400mmで悩んでいます。 3 2022/04/25 16:10
- 一眼レフカメラ CANON EF マウント 単焦点レンズについて 3 2022/10/15 10:09
- デジタルカメラ 動画撮影に使うレンズ。どちらのレンズがいいか悩んでいます 1 2023/01/02 18:21
- 一眼レフカメラ Canon EF 28-70mm L USMレンズについて 標記レンズを購入してから30年近くになり 4 2023/06/22 23:01
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラのレンズ リアキャップ(後玉のフタ)を外れにくくするには? 3 2023/05/15 11:57
- 一眼レフカメラ 同じレンズなのに、選択できるF値が、焦点距離で変わるのはなぜですか? 標準で選択できる最大F値は22 3 2022/06/02 20:58
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニバのキャストを撮りたくて...
-
画角と焦点距離の関係について...
-
固くなったフォーカスリング?...
-
ニコン FEに使えるレンズは・・・
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
カメラボディの手入れ、ウェッ...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
レンズに付着した塗料を落とす...
-
アダプトールマウントの取外し...
-
カメラのレンズにカビがあるか...
-
ハイスピードイメージャーAF?
-
普段よく使うカメラの置き場所
-
古いフィルムカメラ。 約一年ぶ...
-
テレコンバーターの原理
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
ミラーレス一眼カメラの持ち歩きについ...
-
レンズの曇りをとる方法
-
Oculus Quest 2のレンズがやは...
-
「あほ」と「ボケ」の違いはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
撮影倍率の計算式について教え...
-
EF28mm f1.8とf2.8の描写の違い
-
ハッセルブラッドで接写したい
-
今更ですが、Nikonのd5500を中...
-
画角と焦点距離の関係について...
-
クローズアップレンズはどれが...
-
ユニバのキャストを撮りたくて...
-
EOS R7のレンズについて
-
レンズのF値とexifのF値の範囲
-
屋外でのレンズ交換の可否
-
単焦点レンズとf値
-
Canon eos80D Canon EF50mm F1....
-
人物スナップに適したレンズ
-
透明感のある写真を撮るには
-
ユニバの夜のショーが撮りたく...
-
ミラーレス一眼
-
超広角レンズは用途が多いでし...
-
サッカー撮影のデジタル一眼レ...
-
望遠レンズの選び方
-
EOS KissデジタルNでサッカー撮影
おすすめ情報