
私が勤める会社では、役職が高くなるにつれてカスばかりです。業務放棄と言ってもおかしくないくらいゴミ職場なのですが…
先日私にも係長に昇格の話がきました。
まず昇格は何の為にあるのでしょうか?
その会社で役職の決定権がなければ意味ないですよね?
ただ給料が上がるだけ?別に何かあっても役職の人たち全く責任をとりませんし、この会社に居ると、役職や昇格の意味や目的がわからなくなりました。
普通の会社だと昇進したあとに、どんな影響があるのでしょうか?
私の会社では、例え私が社長になっても死んだ目をしてるゴミ社員と何かイノベーションなんて無理です。
ぜひコメントよろしくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなたのゴミ職場の事はおいておいて...
私が課長になったときは「責任ばっかり重くなってイヤだなあ」と思っていたのですが、実際にやってみると 権限もいろいろついてくる ので、意外にやりやすかったです。
経費なんかも自分の裁量で使えますし、大きなものなら予算さえ取っておけば使えます(ただし、稟議やら、役員会承認やら金額によって判定は入ります)。
開き直って言うなら「オレの責任なんだからやらせろ」みたいなことも言えます。
部長になると権限は広くなりますが、実際の仕事よりは他部署との交渉とか会議資料とかが多くなって 仕事としては面白くないですね。
(私の会社だけのことかもしれませんけど...)
ありがとうございます。
やはりそのように権限があって物事を決定できるのであれば、部課長の職務として理解ができます。
私のところの完全トップダウンで全てトップのご移行に左右されると、どれだけ吠えても潰されるだけです。
会議資料も結局トップから言われてそのまま書きます。全部の部署がです。
やはり他の会社は役職というのが機能しているのですね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○部付きって
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
関西の銀行の役員の本
-
ボーナス査定に納得行かないの...
-
郵便局の課長と部長は給料の差...
-
役職なしで定年 父親がもうすぐ...
-
所属職名ってなんです? 仕事場...
-
敬称
-
管理職の役職を降りることについて
-
ゲイです。職場の課長を好きに...
-
親会社の人との電話時、社内の...
-
リーダーを辞めたい
-
【障害者雇用】上司に障害があ...
-
メールの宛名の『殿』と『どの...
-
仕事を自分で囲い込む部長と、...
-
今度大企業の主幹て肩書の人が...
-
管理係長(課長補佐)を宛名に...
-
社内の役職者への郵送物の宛名
-
預からせてください、と言ったとき
-
課長にすらなれない40代の現実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○部付きって
-
管理職の役職を降りることについて
-
親会社の人との電話時、社内の...
-
所属職名ってなんです? 仕事場...
-
リーダーを辞めたい
-
関西の銀行の役員の本
-
「ABC株式会社営業部 中山太郎...
-
社内の役職者への郵送物の宛名
-
郵便局の課長と部長は給料の差...
-
会社のおじさん(前職場の部長...
-
ボーナス査定に納得行かないの...
-
敬称
-
何で直接言わないの?
-
管理係長(課長補佐)を宛名に...
-
辞令【係長事務取扱】とは?
-
ゲイです。職場の課長を好きに...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
社内で「貴職」を使う相手は?
-
中央官庁の課長はものすごく偉...
-
社内での部下の敬称【ビジネス...
おすすめ情報