

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
10アールあたり
>540リットル、牛糞を60リットル入れました
とすると.大体500kgくらいですか。関東地方.関東ロームの場合ですと.1回の世肥料程度です。同量を年2回(春・秋サク前)に入れて5年くらいの時間が必要です。
5年過ぎれば.年1回400kgくらい入れれば良いで使用。
>砂を入れる方が良いなら
目安を書きます。計算はご自身でお願いします(私がすると必ず間違える)。
畑地の土の傘比重を2.0とします(0.5程度の誤差はあります)。目安としては.1-2割いりますので.ほっさく負荷さ10cm.10cm四方で.100-200gの砂をいれます。ただし.さらさらに流れる程度を希望するのであれば5割.2kg程度必要です(堆肥の方が多分安いです)。
通常のトラクターのロータリー深さが20cmくらいですので.表面に2-4cmまたは.10cm砂を敷き詰めると考えてください。10トンダンプでかなりの台数になります。100万円くらいすぐに使ってしまいます。
低コストにあげるのであれば.稲の籾殻を秋に集めて.水とかき混ぜて(水に浮くので沈むようにする。できれば人糞等を混ぜて醗酵させる)春まで放置。これを堆肥(500kg/10アール*2回/年のうち1回分)としてまいてください。5年続ければさらさらになるはずです。
>かえって硬くなる、
これは分量が少ないか.有機質が少ない土の場合です。
サラリーマンの趣味の園芸の場合には.分量がかくなく.せいぜい1坪程度で.最大1トンも入れれば十分ですから軽トラックで3往復して3000円くらいです。しかし畑地の場合には面積が多いのでそれなりに金がかかります。
的確なお答えをいただき誠にありがとうございます。
砂はあきらめて、時間をかけて腐葉土、堆肥を漉き込みます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
砂よりも有機質が良いでしょう、腐葉土は高いですから
農協などでわらを貰ってくると良いですよ。
砂の目的は水はけをよくするためです。
サツマイモなどはほとんど砂にします。
作るものにより違いますね。
わらなどは空気を含ませるためです。
水の保有も多くなります。
ありがとうございます。
わらも欲しいのですが、ご近所付き合いもなく入手出来なくって困っております。
イモ畑のような水はけの良さそうな畑を見るととてもうらやましいです。
No.1
- 回答日時:
>・・いくら腐葉土を入れても改善出来ないの・・・
「いくら」とは実際どのくらいの量ですか?。具体的な配合比を補足していください。
畑は毎年手入れ、収穫したりさらに良土を補充しながら改良していきます。
いったん放棄した土地の畑にするには時間がかかります。 堆肥を購入して十分漉き込む必要も出てくるでしょう。
この回答への補足
ありがとうございます。
腐葉土は市販のものを540リットル、牛糞を60リットル入れました。堆肥を作っていなかったので、かなり高価な買い物となってしまいました。
ぬるぬるの土を見ていると我慢出来なくて…。
時間がかかりそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落ち葉で腐葉土を作りたいので...
-
腐葉土に虫が大量発生
-
ドウダンツツジの元気がありません
-
畑に入れる腐葉土がほいしので...
-
土にしみ込んだ腐敗(?)臭、...
-
畑の土が枯れて(痩せて?)い...
-
布基礎施工後の埋め戻しについて。
-
庭木剪定した後の処理に困って...
-
あさがおの根?が・・・
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
-
切った爪を植木鉢に?
-
夏に草花に肥料をあげてはいけない
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
スイカとメロンの育て方
-
高野槙を5月に高野山で購入しま...
-
土がほしい
-
植木鉢にモミガラを入れました...
-
培養土の熱湯消毒は熱湯かけた...
-
苗を植えたらすぐ枯れます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
落ち葉で腐葉土を作りたいので...
-
うどん粉病に掛かった枯れ葉を...
-
雨上がりの畑の地面ですが、モ...
-
腐葉土に虫が大量発生
-
庭の落ち葉に付く昆虫
-
腐葉土づくり・・・失敗?
-
土にしみ込んだ腐敗(?)臭、...
-
腐葉土作り・・・青カビ?
-
枯草を粉砕するにはどのシュレ...
-
堆肥の楽な撒き方を教えて下さい。
-
犬のフンで肥料を作っているの...
-
嫌気醗酵の堆肥ではまずいでし...
-
ドウダンツツジの元気がありません
-
苦土石灰と腐葉土を撒くタイミ...
-
土の入れ替え工事費用について
-
1日でしおれてしまったポット...
-
サツキの育て方
-
畑の土が枯れて(痩せて?)い...
-
土について!(赤玉土と赤土は...
-
生ゴミdeキエーロのようなコン...
おすすめ情報