プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Core i3 10105FとRTX3060Tiの組み合わせってどうですか?
マイクラやフォートナイトをしたいです。

質問者からの補足コメント

A 回答 (28件中11~20件)

ANo.16 です。



「ただ SSD に 7000 円っておかしいような…」 と言うのは、値段が高いのでしょうか? 現在 SATA 2.5 インチ SSD なら、大体同じくらいの価格ですね。一寸前なら 6 千円を切っていた時期がありましたけれど、現在は値上がり傾向です。

https://kakaku.com/item/K0001028334/spec/ ← ¥6,330 Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP

CPU クーラーの話:
サードパーティーの CPU クーラーの接触面には、保護用のシールが貼ってあります。CPU にグリスを塗り押し付ける際に、このシールを剥がさないで温度が下がらないと、慌てる話が結構良くあるみたいです(笑)。

CPUの温度が異常に高い・・・ CPUクーラーのシールは剥がしてますか?
http://jisakutech.com/archives/2016/04/14649

下記は、BTO のパソコンでの事例。信じ難いですが、本当の話のようです。

BTOの不良品とは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24260756/

下記の方法でグリスを塗れば、その危険はないと思います。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
ちょっと話したいことがあるのでここでいいですか?
FRONTIERでめっちゃ安い製品がありました。

Core i5 10400F
GeForce RTX 3060 Ti
メモリ デュアルチャネル 16GB
SSD 1TB M.2

でなんと\156,800(税込)!!
セールもうすぐ終わるので関係ないですけど僕が買う頃にはまた安くなってるでしょうね。

お礼日時:2021/10/02 07:31

ANo.16 です。



「ただ SSD に 7000 円っておかしいような…」 と言うのは、値段が高いのでしょうか? 現在 SATA 2.5 インチ SSD なら、大体同じくらいの価格ですね。一寸前なら 6 千円を切っていた時期がありましたけれど、現在は値上がり傾向です。

https://kakaku.com/item/K0001028334/spec/ ← ¥6,330 Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP

CPU クーラーの話:
サードパーティーの CPU クーラーの接触面には、保護用のシールが貼ってあります。CPU にグリスを塗り押し付ける際に、このシールを剥がさないで温度が下がらないと、慌てる話が結構良くあるみたいです(笑)。

CPUの温度が異常に高い・・・ CPUクーラーのシールは剥がしてますか?
http://jisakutech.com/archives/2016/04/14649

下記は、BTO のパソコンでの事例。信じ難いですが、本当の話のようです。

BTOの不良品とは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24260756/

下記の方法でグリスを塗れば、その危険はないと思います。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
SSDはSATAでもだいたい同じくらいの値段なんですね。
私もSATAも含めて調べたら2個目におすすめされたものがありました。
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec …
1個目も2個目もレビューで悪いのがありました。どうなんでしょうか?

CPUクーラーの保護用シールは剥がさないと危ないですね。
なぜ2回回答したかは不明ですが構成は考えられました。

SSD Crucial P2 CT500P2SSD8JP M.2 500GB
  →SAMSUNG 980 MZ-V8V500B/ITか、
   Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JPか、
   BIOSTAR S120 S120-512GB

意外とちょっとのことで待たせてすいません。

お礼日時:2021/10/02 06:55

ANo.15 です。



SSD は QLC でも使えることは使えますし、最近では BTO パソコンで採用されている事例が増えています。これは、同じ容量なら TLC より安いからでしょう。

J&A Information は私も聞いたことがありません(笑)。BIOSTAR はマザーボードで有名なメーカーで、最近 SSD を出しているようです。Lexar は、SDHC/SDXC カードや Micro-SDHC/SDXC カードで有名で、同じフラッシュメモリの SSD 等も扱っています。

5 番目の下記が良いのではないでしょうか。この価格帯のものは、皆 DRAM キャッシュ未搭載のようですね。その中では、中々性能が良いみたいです。

https://kakaku.com/item/K0001340595/spec/ ← ¥6,780 サムスン 980 MZ-V8V500B/IT

Samsung初のDRAMレスM.2 SSD「980」の実力は?
https://ascii.jp/elem/000/004/046/4046861/ ← 1~4 頁あります。

"CPU ファンはリテールクラーで問題なかったですか? Core i5-10400F くらいなら冷やせますよね。(とモヤシさんが言ってたような)"
→ 普通の用途(ブラウジングや Office、動画鑑賞等)なら問題ありません。恐らく質問者さんは、ゲーム目的だと思います。その場合、連続して高負荷が続きますので、リテールクーラーだと冷やし切れない可能性が高いです。少なくとも、動画の中で CPU クーラーのファンが全開で回っていたと思いますが、そのレベルになる可能性はあります(笑)。

ゲームを続けていると、温度はそれでもじりじりと上昇してしまうかも知れません。90℃ くらいに達すると、クロックとコア電圧を下げて、オーバーヒートを防ぎます。それでも温度が下がらないと、サーマルスロットリングで CPU を間欠動作させて電力を押さえます。こうなると、パソコンはカクカクとした動きになってしまいます。最終的には、フリーズ、ブルースクリーン、強制電源 OFF 等になります。

これは、リテールクーラーの冷却能力が不足している所為です。取り敢えずリテールクーラーで組んでみて、ゲームをやっている状態で温度を測定して下さい。下記のソフトで温度の変化をグラフ表示できます。それ次第ですね。

情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …
・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
  View → Show Plot ----- グラフの表示。
  View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
  Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置を下側にする。
・グラフを左右にドラッグすると、現在から過去のグラフを遡ってみることができます。また、上下にドラッグするとグラフの縦軸を移動させることができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。

どうも冷やし切れないと言う場合は、CPU クーラーの交換が必要です。ただし、ケースの Thermaltake Versa H18 に入る CPU クーラーの高さは 155mm までです。

https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/min …

本当は、虎徹 MarkⅡを進めたいところですが、高さが 154mm なので何かあると干渉してサイドパネルが閉まらなくなります。

https://kakaku.com/item/K0000966603/spec/ ← ¥3,329 サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000

下記は、高さが 120mm のトップフロータイプです。若干サイドフローより CPU は冷却能力は落ちますが、周辺のメモリや VRM にも風が当たります。

https://kakaku.com/item/K0001038298/spec/ ← ¥3,498 サイズ 超天 SCCT-1000

サイドフローが良い場合は、92mm ファンで高さが 130mm に収まりますし、価格も安いです。これも、リテールクーラーよりは冷えます。

https://kakaku.com/item/K0001145143/spec/ ← ¥2,379 サイズ 白虎 弐 SCBYK-2000I

ケースファンは、下記です。PWM 120mm と PWM 140mm のファンで、特に PWM 140mm ファンは低回転でも風量が稼げます。

https://kakaku.com/item/K0000987277/spec/ ← ¥918 サイズ KAZE FLEX 120 PWM SU1225FD12M-RHP

https://kakaku.com/item/K0001208869/spec/ ← ¥1,269 サイズ KAZE FLEX 140 SQUARE PWM 1200rpm KF1425FD12S-P

PWM(Pulse Width Modulation) についてです。

ケースファンのPWMとメリットを解説。回転速度を自由自在制御する
https://pc-bto.net/case-fan-pwm/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SSDはそのSAMSUNGのやつが良さそうですね。
ただSSDに7000円っておかしいような…。

CPUクーラーは一回リテールクーラーで試してみて、冷やせなかったらおすすめしてくれたものを検討します。

ケースファンは安いのが多いんですね。
ちょっと再度構成を考えるんでお待ちを。

お礼日時:2021/10/01 06:51

ANo.14 です。



CPU は Core i5-10400F、メモリは DDR4-2666 8GB×2 ですね。

マザーボードが Intel B560 はミドルクラス、VRM(Voltage Regulator Module) が 6フェース+2フェースと多少少ないですが、オーバークロックする訳ではないので問題はありません。

マザーボードのフェーズの話
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1152140 …

NVMe M.2 SSD の Crucial P2 CT500P2SSD8JP はかなり安いですが、QLC ですね。SSD には、SLC/MLC/TLC/QLC があり、それぞれの特徴は下記に書いてあります。口コミをお読み下さい。※4K ランダムアクセス 読み込みで、95,000 IOPS はちょっと遅いですね。ファイルアクセスの肝になる性能なので一寸心配。

SLC、MLC、TLC、QLC、4種類のSSDについて徹底解説
https://chimolog.co/bto-ssd-slc-mlc-tlc/

現在は TLC が主流ですが、低価格の QLC もかなり販売されています。TLC と比べて、シーケンシャルの読み込み速度は同等ですが、書き込み性能がかなり低いです。従って QLC SSD は、C:ドライブのシステムには使わず、大容量を生かしてデータストレージ用にする人もいます。まぁ元々 SSD は高速なので、その性能差は恐らく体感できませんが、書き込みが遅いのはベンチマーク上で明らかです。

Palit の GeForce RTX3060Ti は安い方だと思いますが、それでも 7 万円越えとなってしまいますね(溜息)。

電源は、載せてあるものならどちらでも良いでしょう。80Plus Gold 600W と 80Plus Silver 650W の違いがありますが、大差ありません。1 千円程度高くなりますが、下記もあります。1 次、2 次共に日本製アルミ電解コンデンサ 105℃ を使っていて、フルプラグインですからパソコン内部の配線がすっきりします。私の使っている電源は、皆セミプラグインかフルプラグインです。

http://amazon.co.jp/dp/B0778D2FFK ← ¥7,778 玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS GOLD認証 650W フルプラグインATX電源 KRPW-GK650W/90+

ケースは最安値に近いですが、これで十分でしょう。可能なら、ケースファンを増設しましょう。全体的に問題はない感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マザーボードの話はよくわからないけど大丈夫そうなので飛ばします。
SSDはサイトを見る限り「QLCはHDD以下の書き込み速度」と書いてあって驚きました。
SSDを絞り込んでみました。最初の3つに謎メーカーが出てきます。
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec …
何がいいですかね?
グラボとかも最安値で調べてもこの値段でした。
電源はどちらもいいようですね。安い方にします。
CPUファンはリテールクラーで問題なかったですか?
Core i5 10400Fくらいなら冷やせますよね。(とモヤシさんが言ってたような)
ケースファンは私も選び方がよくわからないので教えていただけると幸いです。

あと、私が回答できる時間帯も載せておきます。
日曜日 6:30~20:45
月曜日 6:30~7:00 7:20~7:45 16:50~20:45
火曜日 6:30~7:00 7:20~7:45 20:30~21:15
水曜日 6:30~7:00 7:20~7:45 15:50~20:45
木曜日 6:30~7:00 7:20~7:45 20:30~21:15
金曜日 6:30~7:00 7:20~7:45 20:30~21:15
土曜日 6:30~9:20 12:40~21:15

お礼日時:2021/09/30 06:56

ANo.13 です。



"自作 PC のほうが安い場合もあるような気がするんですけど"
→ これは、既に様々なパーツを持っているとか、前に作ったパソコンがあって、それを改造して製作するとか、中古部品を織り交ぜて作る場合ですね。まぁ、その状況になるにはその前に散々投資している訳なので、本当に安くなっているかどうかは判りません。

パソコンショップの BTO(Build To Order) パソコンでは、パーツを大量仕入れによるコストダウン、ケースやマザーボード、電源等の OEM 製作によるコストダウン等ができるので、同じ部品を使った自作パソコンより、原価はかなり安くできます。

それを、自作パーツを集めた価格より少し安い値段で販売していますので、自作パソコンではそれ以下で作ることは、まずできません。ましてや、マザーボードや電源の質を求めて高いものを使ったりすると、全体としてかなり高価になり、比較すらできません(笑)。昨今は、グラフィックボード 1 枚で 30 万円するわけですから、どうにもなりませんね(泣)。

既に手持ちの部品や、中古で購入した部品を混ぜれば、多少は安く作れますが、全て新品で揃えた場合は、BTO パソコンには勝てないと言う訳です。
    • good
    • 0

ANo.12 です。



HP の電源交換は難しいでしょう。恐らく完全に専用設計で、かなり小型になっているはずです。パソコン自体がかなりコンパクトで、ケースの寸法からも、普通の ATX 電源は入りそうにないですし、代替えはないと思った方が良いでしょう。

それが嫌なら iiyama ですね。性能は劣りますが、後から費用を掛ければアップグレード可能です。※しかし現状では意味はないです(笑)。

ドスパラの電源の推奨は、80Plus の効率を考えての容量です。ゲーム中の最大消費電力の時に、効率が最もよくなる 50% 負荷となるように、2 倍の電源容量を推奨しているだけです。nVIDIA のホームページの推奨電源も、同様の考え方です。実際は、そんなに電力が必要なくても、効率の良い部分を使うために余裕と持たせています。その点、メーカー製はコストを下げるため、はかなりギリギリを狙ってきています(笑)。

あと、2 万円程高くなりますが、Lenovo Lenovo Legion T550i なら、その点は解消可能です。最上位の 「90NC00KKJM」 で GeForce RTX3070 が載っていて、電源は 650W です。

Legion T550iをレビュー:性能と中身の紹介、パーツ増設も解説
https://chimolog.co/bto-legion-t550i/

ただ、これは去年の 7 月の記事なので、現在の価格は下記です。値上がりしていますね。これが、どこかで安売りしていたら買いでしょう(笑)。メモリスロットが 4 つありますので、8GB×2 を追加して 32GB にできます。

https://kakaku.com/item/K0001330413/spec/ ← ¥184,268 Legion T550i Core i7・16GBメモリー・2TB HDD+512GB SSD・GeForce RTX 3070搭載 90NC00KKJM

まぁ、こういう風に考えて行くと、自作パソコンが一番自分の要求に忠実に応えられるのですが、費用に面ではどうしても BTO(Build To Order) パソコンには敵いません。※個々のパーツの仕入れが安いので、仕方ありませんが(泣)。

何も弄らすに使い倒すなら、HP は良い選択だとは思いますけれど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

やっぱり変えられないんですか。
そのために少し性能が劣るパソコン工房や値段が高いLegionを選ぶのは嫌ですね。
自作PCの幅は広いのでそちらの方がいいかもですね。
ちょっと自作PCの構成を考えてみますんで20:30くらいに補足します。
あと自作PCのほうが安い場合もあるような気がするんですけど。

お礼日時:2021/09/29 06:51

ANo.11 です。



電源容量は、<詳細スペック> の PDF に書いてありました。読まれたでしょうか?

https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/ … ← PDF 再掲載。

500W は確かに少ないですが、下記で計算すると十分なことが判ります。
→ https://outervision.com/power-supply-calculator
<消費電力>
Load Wattage: 387 W ------------------------- 最大消費電力
Recommended UPS rating: 750 VA
Recommended PSU Wattage: 437 W --------- 最低限の電源容量
<推奨電源>
Corsair CX650M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS628 CP-9020103-JP

この計算サイトは、多少多めに電力が計算されるようです。最大消費電力は 387W なので、500W の電源だと 113W の余裕があります。

【自作PC】電源ユニットの選び方を自作経験者がガチ解説する
https://chimolog.co/bto-choose-psu/

メーカー製のパソコンでは、最大消費電力の 2 倍のルール(入力電力:出力電力の効率最大)は適用されませんね(笑)。元々この 2 倍ルールは、電力的には全くの無駄になります。電力が大きい電源ではコストが馬鹿になりませんので、最大消費電力のプラス 200~300W 程度で済ます場合も多いです。

また、HP の場合はマザーボードの主電源コネクタも、24pin ではないでしょうから、そのままでは ATX/TFX/SFX 電源等に置き換えできません。まぁ、見た目はギリギリですが、製品としては大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(学校とか塾とか行ってて遅くなりました。
そういえばGIGAスクール構想のパソコンで回答を見ようと思ったのですが教えて!gooがブロックされたので教えて!goo for OCN?みたいなんで回答だけざっくり見てましたよ。)
PDFは読むの忘れてました。ごめんなさい。
500Wでも余るのは余るのですね。
(悲報:よくある電子レンジに負ける※800Wか600W)

推奨も気になったのですが、(RTX3060Ti)
ドスパラ:600W以上の電源ユニットを推奨している。
NVIDIA:システム電力要件 600W
どうにかして交換することは出来ますか?

お礼日時:2021/09/28 21:33

ANo.10 です。



別に応答は必要な時で構いませんので、気にすることはありません。私も、たまたま都合よく回答しいるだけで、何かあれば答えることができませんから(笑)。

iiyama:
https://kakaku.com/item/K0001381585/spec/ ← ¥158,378 
LEVEL-M0B5-R535-SAX Ryzen 5 3500/16GBメモリ/500GB SSD/RTX 3060Ti/700W

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
<スペック>  Windows 10 Home 64bit/DSP、Ryzen 5 3500、AMD B550、DDR4-2666 16GB、500GB NVMe M.2 SSD、DVD Super Multi、GeForce RTX3060Ti 8GB、有線キーボード&マウス、電源 80Plus Bronze 700W

HP:
https://kakaku.com/item/K0001359668/spec/ ← ¥159,500 ENVY Desktop TE01 価格.com限定 Core i7 10700F/RTX 3060Ti/512GB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/DVDライター/Windows 10 Pro搭載モデル

https://jp.ext.hp.com/desktops/personal/envy_te0 …
<スペック>  Windows 10 Pro 64bit、Core i7-10700F、Intel H470、DDR4-2933 32GB、512GB NVMe M.2 SSD、2TB HDD、DVD Super Multi、GeForce RTX3060Ti 8GB、無線 LAN+Bluetooth、ワイヤレスキーボード&マウス、電源 80Plus Gold 500W
<詳細スペック>
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/ … ← PDF です。

これの比較では、性能でも機能でも HP 側の圧勝でしょう。iiyama は Ryzen 5 3500 で 6コア/6スレッド、メモリ DDR4-2666 16GB、HDD 無し、無線 LAN 無しです。HP は、Windows 10 Pro. 64bit であること、Core i7-10700F で 8コア/16スレッド、メモリ DDR4-2933 32GB、HDD 2TB で Wi-Fi+Bluetooth、ワイヤレスキーボードとマウスが付いています。

HP の欠点は、80Plus Gold 500W の電源がおそらく HP 独自の専用ユニットで、容量は足りていますが一般的な ATX 電源とは交換できません。従って、上位のグラフィックボード搭載は考えられていません。これは、ケースの形状から見ても小型なので無理でしょうね。メモリスロットが 2つなので、増設したい場合は価格の高い 32GB×2 に交換しなければなりません。

「Intel Core i7 10700F」をレビュー。4万円の8コア16スレッドCPUがIntelから!
https://jisakuhibi.jp/archives/1077633018.html

上記の記事では、比較対象が Ryzen 7 3700X や 3800X ですから、Ryzen 5 3500 は全く相手にしていません。HP がこの価格帯に Core i7-10700F を持ってきていることが異常で、普通なら Core i5-10400F 辺りが精々でしょう。

iiyama では、電源が 80Plus Bronze ですが、700W と余裕があり、上位のグラフィックボードも搭載することができます。マザーボードのチップセットが B550 なので、Ryzen 5000 シリーズも搭載可能です。その代わり、現状では性能の低い Ryzen 5 3500 ですから、幾らアップグレードが可能と言われてもどうにもなりません(笑)。

こうやって見ると、購入時の状態で使用する限りでは、HP の方が快適でしょう。iiyama はアップグレードできますが、そのためにはかなりの金額が必要なので、あまり意味はありません。上位のモデルを買った方がなんぼかマシです(泣)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱりHPですよね。
1000円ほどは値上がりするもののやっぱりいいですね。
増設とかもしなくて大丈夫でしょうね。
32GBもメモリあるなら増やさなくて大丈夫ですね。
でも電源500Wは少なすぎるような気がします。
電源のW数はどこで確認しましたか?
私では分かりませんでした。
カスタマイズでも電源は増やせなさそうだし。
HPの公式サイトのどっかに売ってるのかな。
とはいってもそれ以上高いのは無理だし。

お礼日時:2021/09/28 06:52

ANo.9 です。



AMD Ryzen なら 5000 番台でしょう。特に Ryzen 5 5600X/G は 6コア/12スレッドでも、8コア/16スレッド並みに性能があります。Intel も電力を食わせれば同等に性能は出るのですが、7nm と 14nm の違いはどうにもなりません。とは言っても、性能的にはそれ程変わらないのが現実ですね。Ryzen 3000 番台が駄目と言うのは、5000 番台と比較しての話なので、予算次第では良い選択だと言えるでしょう。まぁ、このあたりは Intel の方がかなり安いので、勝負にはなりませんが。

AMD の CPU が品不足の為に、Ryzen 5 3600 や Ryzen 7 3700X が BTO(Build To Order) パソコンでは大量に出回っています。5000 番台が載ると高くなりますので、仕方ないですね(笑)。

また、性能的には GeForce GTX1600 番台の RTX バージョン的なポジションになるような気がします。当然、GeForce RTX3060 よりは性能が低いので、それは仕方ないでしょうね。

GeForce RTX3060Ti は 256bit のメモリ幅、RTX3060 は 192bit のメモリ幅なので、性能差は当然あります。それにしても、発売当初は価格が 300 ドル台だったのに、今では 800 ドル台ですから、目も当てられません(笑)。

NVIDIA RTX 3060 Ti対NVIDIA RTX 3060
https://technical.city/ja/video/GeForce-RTX-3060 …

http://amazon.co.jp/dp/B0995TBTLS ← ¥88,800 MSI GeForce RTX 3060 Ti GAMING X 8G LHR グラフィックスボード VD7721

http://amazon.co.jp/dp/B08WPJ5P4R ← ¥74,600 MSI GeForce RTX 3060 GAMING X 12G グラフィックスボード VD7552

これだと、多少リスクがありますけれど、中古を買いたくなってしまいますね。それでも、発売当初の価格より高そうですが(泣)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まる一日以上遅れましたね。すみません。
Ryzenは5000番台ですか。
やっぱり3060Tiって高いですね。

それでBTOを見てみたのですがこちらが絞り込み条件です。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?p …
条件
RTX3060Tiから3090、2080シリーズ
passmarkスコア8000以上
メモリ16GB以上

上の2つが気になったのですが1つ目はRyzen 3000シリーズですね。
2つ目はメモリが32GBでCore i7 10700Fです。
どうですか?

お礼日時:2021/09/27 20:56

ANo.8 です。



「とモヤシ」 さんの Core i5-10400F と Core i5-11400 の比較動画ですね。一寸前に私も見ています(笑)。

確かに Core i5-11400 の方が性能は高いようですが、発熱と電力が多いようで、実はあまり基本的な性能の面では変わっておらず、動作上の電力を盛って性能を絞り出しているようですね。これは、Intel の呪縛(14nm)と言ってよいのではないでしょうか。迷走していますね ・・・・

Core i5-11400の性能スペックレビュー&搭載ゲーミングPC紹介【2021年】| ユーザー待望の6コア12スレッドの低価格帯CPUが登場!AMDから競合モデルは販売されておらずIntelの独壇場になりそうだ
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/core-i5-1 …

GeForce RTX3050 は現在 Mobile 用が出ているようですね。

NVIDIA,ノートPC向けGPU「GeForce RTX 3050 Ti/3050」を発表。エントリー市場向けノートPCでもレイトレ&DLSSが利用可能に
https://www.4gamer.net/games/527/G052743/2021051 …

記事によると、後からデスクトップ用にも出てくる可能性があるみたいです。GeForce RTX3060 は VRAM 12GB もあるので、そんなには必要ないユーザーやゲーム向けに出してくるのではないでしょうか? 価格が安ければ良いのですが。

しかし、本当にグラフィックボードの価格が高くて困りますね(泣)。このまま、高値が維持されてしまうのでしょうか? 高騰する前の価格を知っているだけに、買うのに一寸勇気が必要です。

※GeForce GTX1060 6GB や Radeon RX480 8GB を 2 万円台前半で買っているので、とても手が出ません。トホホ ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Core i5 11400はだめですか。
その性能ならRyzen 5 3600が近いですかね?
ただすけこむさんが「Ryzen3000バンダイハダメダゾ」って言ってたのでやめたほうがいいかな?
RTX3060でも足りなかったくらいなので3050はきつそうですね。
2060よりちょっと上くらいといったところでしょうか?
高騰が収まって考えてみます。
やっぱりCore i5 10400FとRTX3060でいいかな?
3060Tiのほうが結構性能いいけどなぁ。

お礼日時:2021/09/26 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!