
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの会社の管理基準次第ですが。
「USBを使ってデータを上司と回したりすることはよくある」
今時のまっとうな会社であれば、USBメモリでのデータ受け渡しは絶対禁止です。あなたが開いたデータにウィルスソフトが仕込まれてるかも知れないのですよ。
これが許されるようなガバガバな会社なら、ゲームしてようがなにしてようがバレないでしょう。会社中のパソコンがウィルスまみれになってるかもしれませんが。
みなさんありがとうございました。
初めての会社なのでUSBでデータを回したり、移したりすることが当たり前だと思っていました…
回答ありがとうございました…!

No.7
- 回答日時:
大変失礼な言い方で恐縮ですが社用PCでゲームアプリを入れている時点で貴殿のPC管理は雑です。
ですから貴殿がゲーム画面を誤って閲覧してもお咎めは無いでしょう。だいいち持ち主が上司なら上司が疑われます。No.6
- 回答日時:
ネットワークの使えない出先とかでどうしてもデータの参照やコピーを・・・・という場合くらいしかUSBは使いませんね
基本は、ネットワーク経由でデータはサーバで管理しますから
そういう感じのシステムが存在しない会社であれば、貴方が何を閲覧したか?なんて監視ツールは使ってないと思いますが
監視結果をどうやって収集するのだろう・・・・
問題は、そんな業務に関係無いデータをUSBに保存する
それを皆で共有するというモラル欠如の方じゃないんですかね・・・
No.4
- 回答日時:
もし、誰でもUSBメモリを使っているなら、セキュリティーがザルな会社ってこと。
まぁ、共有するデータにプライベートのものを入れるってものっとザルな会社なのはいう間でもない。
そもそも、ある程度のセキュリティーとかの意識がある人は、プライベートの内容を共有するものには入れないよ。
入れても会社での飲み会とかのデータw
No.3
- 回答日時:
> USBを使ってデータを上司と回したりすることはよくあると思うのですが、
10年ほど前に早期リタイヤしましたが、当時すでにUSBメモリーを仕事で使用することは固く禁止されていて違反した場合は懲戒処分対象でした。
指紋認証装置付きのUSBメモリーでもNGでした。
> USBから開いたデータは会社に知られますか?
お勤めの会社がどのようなセキュリティー・システムを導入し、何を監視対象としているか次第です。
そこに一般論はありません。
ご心配なのでしたら勤務先の社内システム担当部門にご照会下さい。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USBメモリーカードの使い方がよくわかりません。パソコンのデータをスマホへ移したいんですがとりあえず 7 2022/07/03 23:41
- ドライブ・ストレージ 最近は従来のUSBメモリと同じ様な外観のSSDが出てますよね。 これってPC等のバックアップ用に使え 8 2023/01/05 12:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) iPhoneのデータ移行について 当方は今iPhone8plusを使用していますが、iPhoneには 1 2022/04/17 23:20
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Android AndroidのスマホでPCみたいにフォルダを作ってホーム画面にショートカットアイコンを作りたい 4 2022/07/02 08:05
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー usbからコピーしたファイル以外のデータはコピー先のpcに残るのか 4 2022/05/08 05:53
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社用メールから個人メールへ資...
-
上司への報告
-
会社のPCについてです。 USBを...
-
明日、いきなり通夜が入ったら...
-
会社で辛いこと言われた、また...
-
仕事と彼女を同時に失いました
-
葬儀のあと、会社へのお礼・お...
-
直接謝罪したいという申し入れ...
-
上司の所見の書き方
-
退職者がサボりまくっています・・
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
就職して半年以内に休むとき。
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
職場の人が退職する時に、誰が...
-
退職したら職場の人と縁切り
-
本日、職場の子持ち既婚男性か...
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
-
出戻り社員。ブーメラン社員っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日、いきなり通夜が入ったら...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
仕事と彼女を同時に失いました
-
葬儀のあと、会社へのお礼・お...
-
上司への報告
-
直接謝罪したいという申し入れ...
-
人より説教されやすい気がします
-
会社のPCについてです。 USBを...
-
お世話になります。 来年の1月...
-
会社の上司に遊ばれ好きになっ...
-
産休前の引き継ぎの開始は?
-
アルソックについて詳しい方に...
-
pcで横から何やってるか見られ...
-
虚礼廃止の主人の職場
-
縁故採用のよい面と悪い面
-
理不尽な処分を受ける事に
-
タイヤ購入の社内申請書の書き方
-
私の考えはおかしいでしょうか?
-
IPMsg
-
会社支給携帯電話 GPS機能で...
おすすめ情報