
私はソフトテニス部に所属している高校一年生です。
高校二年生の先輩の引退を控え、あと三ヶ月ほど(来年の1月から)で私の学年がトップになります。
そこで、新たな部長を決めるのですが、今3人立候補していて、どうしても私は部長になりたいです。
その部活は、顧問やコーチが、立候補した人の中から決めているそうです。
私自身、中1の頃からその部活の学年責任者(簡単に言えば同期に連絡をまわしたりする人の事です)をずっと続けてきて、人数の多い同期を頑張って一人でまとめてきました。
しかし、今、部長に立候補してる他の二人の子は、テニスの実力もあり、私よりはるかにしっかりしているように思えます。部長の決め手として、実力や学力ではなく、雰囲気だと言われました。
正直、自分がしっかり者かはわかりません。でも、中1の頃から部長になりたいとずっと思って、みんなの知らないところで一人で頭下げて、大きいことから小さいことまで部活の為に仕事をこなして、部活も頑張っていた今までの自分のためにも部長になりたいんです。
本当に自信がないです。矛盾するようですが、自分を客観視してみたとき、少し気の抜けてるところも沢山あったし、頼れる先輩とは程遠いように感じます。
やはりこの自信のなさが、部長を決める時に大きく左右するのでしょうか(;_;)
部長が決まるまでの3ヶ月間、今まで以上に本気で部活に取り組もうと思います。もし何かいいアドバイスがあれば教えていただきたいです。あとは私に自信をください.........
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
なるようにしかならないし
部長になれなくても、そこでもらった何らかの役割を誰よりも熱心に全うして
部に貢献してください
今は自分が、って気持ちがいっぱいでしょうけど
そこに気持ちが行くと
きっと残りの3ヶ月、逆に周りの気持ちが離れるような言動をしてしまうかもしれません
適正やみんなが憧れたり一目おいたりみんなを思いやれたり
そういう要素もあるから
必ずしも部長になれる、なった人がすごいとか優れてるってことでもないですし
あとは部をどういう風にしたいっていうビジョンがある方がよいのかなと思いますね
No.2
- 回答日時:
顧問やコーチの部長への選別方法を聞き出してみると良いです。
例えばテニスが上手い、顧問やコーチの親密度、部活参加率が高い人、責任感がある人など、色々な選別方があるので、方針が分かればあなたが方針に向けて頑張れば良いんだと思います。
ただ顧問とコーチの親密度が高い方が有利にはなると思います。
私は中高一貫で、高校での部長決めで、今までの結果なのかな?と思っていたんですが、ただただ顧問の勝手な選別と部員との親密度から部長、副部長を決めたので、案の定まとめる事は出来ないし、引退までバラバラでした。
私は部長になりたいって思わなかったのと、責任を負うならテニスを上手くなる方に力を入れたかったので、部長、副部長に選ばれない事は後悔はないですが、そのおかげで部長をとっくに抜き部活トップになれました。
あなたへの自信が付くアドバイスとしたら、テニスが上手くても部長に抜擢されるわけではないので、可能性は十分にあります。
ただ部長にはなれてまとめ役はなれたけど、部長職に気を取られて、肝心なテニスに力を入れれずに上達が見られないって事もあるのと、全員が部長を認めるとは限らないので、嫌われ役も覚悟です。
部長で名を残すか、実力で名を残すかです。
もちろん両方が実れば1番良い事ですが…
私は大学のサークルで副部長(女子は副部長のみ)になりましたけど、私にはまとめ役は向いてない様で、テニスだけをやってる方が合ってました。
あなたはまとめ役の経験はあるので、まとめ役を活かして行けば良いんじゃないかと思います。
ただ私の経験としては、顧問とコーチの親密度は高い方が有利です。
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 活動報告書のアドバイスください 800字で書くのですがすごく内容が薄い気がします どんな内容をもっと 2 2023/08/26 22:01
- 友達・仲間 部長決め 1 2022/11/20 20:53
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- 学校 部活が辛い。、本気で辞めたい。。 4 2022/06/02 22:11
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 学校 現在私はある部活の部長を務めています。 同期は誰もおらず、昨年までは先輩にたくさん愛情を注いでもらっ 2 2022/10/07 01:41
- 中学校 前顧問とのLINEについての質問(相談?)です。 1 2022/06/26 08:54
- 学校 吹奏楽部副部長をしている者です。 顧問2人、部長、副部長2 の計5人で 次の部長・副部長(三役)+ほ 1 2023/07/27 18:19
- 学校 部活を辞めたいです 5 2022/10/25 21:18
- 学校 部活を辞める方法について 高校1年演劇部の者です。 友達に誘われて無理やり入った部活なので前々から部 1 2023/01/04 21:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休んではいけない日に部活を休...
-
部活を辞める理由について。 途...
-
長文失礼します。 部活が辛いで...
-
高一です もう入部届を出したの...
-
部活をやめたいと思っています...
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
退部 部員に挨拶
-
部活を何日も休んでしまって、...
-
高校の入部届けについて
-
部活を辞めさせてもらえません ...
-
部活の再入部を考えています。...
-
顧問の先生への挨拶について・・・
-
もう部活やめるタイミングがい...
-
無断欠席 大至急回答待ってます...
-
LINEのトーク画面を第三者に見...
-
反省を行動で示すにはどうした...
-
部活の同級生の仲がめっちゃ悪...
-
部活を休み、そのことを友達に...
-
部活辞められない… 1度辞めたい...
-
3ヶ月前に部活でやらかしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大好きな顧問が異動になったの...
-
休んではいけない日に部活を休...
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
退部 部員に挨拶
-
部活を何日も休んでしまって、...
-
部活を辞めさせてもらえません ...
-
もう部活やめるタイミングがい...
-
反省を行動で示すにはどうした...
-
顧問の先生への挨拶について・・・
-
無断欠席 大至急回答待ってます...
-
顧問を変えてもらいたい
-
部活
-
部活がある事を忘れていた……連...
-
長文失礼します。 部活が辛いで...
-
部活を無断欠席してしまった
-
部活をやめたいと思っています...
-
部活の顧問に 咳がひどいので休...
-
部活の再入部を考えています。...
-
離任される顧問の先生へのサプ...
-
大学の部活の顧問って教授がな...
おすすめ情報