dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある大学生です。私は強迫観念に悩まされることが数年おきにあります。そして最近、また強迫観念に襲われており苦痛の日々を送っています。内容ですが、一部の生徒の氏名、学籍番号、学科のみが記載された名簿ファイルを誤ってインターネットに漏洩させてしまったのではないだろうかと不安になってしまったというものです。もし漏洩させてしまったら学校関係者や親に迷惑かけてしまうし、最悪私自身が退学させられてしまうのではないだろうか?と不安が募るばかりです。私は一部生徒の氏名、学籍番号、学科のみが漏洩したらどのような被害が起こるかは具体的にはわかりません。学校指定サイトやアカウントにアクセスするにも個人では絶対に変更できない8文字のパスワードが必要ですし、わざわざ特定したりしようとしても何のメリットがあるのかもわかりませんが、罪悪感は感じますし、本当に辛くて仕方がないです。
気持ちの落ち着かせ方、退学処分は下されるのか(こればっかりは何とも言えないと思いますが個人的な解釈を述べていただければうれしいです)、漏洩による具体的な被害といったことを回答していただけると幸いです。長文失礼致しました。

質問者からの補足コメント

  • 漏洩させてしまったらと思うと罪悪感が押し寄せてきますし、退学なんてさせられたらと思い詰めており、ここのところずっと精神的に辛くなっています。退学なんてしたら親に多大な迷惑をかけてしまうし、一部とはいえ漏洩させたら学校関係者や生徒に迷惑をかけてしまうし…だからといって考えないようにすることも難しいです。万が一のことをやはり心配してしまうのです…。

      補足日時:2021/09/30 19:40

A 回答 (2件)

漏洩させてしまったという決定的な事実は無いんですね。

強迫観念から来た妄想と言うことはありませんか?
漏洩させてないのでは?
万が一していても、たぶん退学処分にはなりません。「故意」も「悪意」も無いからです。ただのミスです。処分(一定の期間停学扱い)くらいにはなる可能性があっても、漏洩した生徒に謝罪したら大丈夫でしょう。
そもそも世の中、情報漏洩まみれですよ。
少し落ち着いて下さいね。出来れば病院に行けたら良いんですが。
私は自分で言うのも変ですが、有名な厳しい大学にいましたが、偶然友人が乗っていたバイク(友人に売ってもらったそうです。事実からすれば盗難車を売りつけられたんですね。)に盗難届が出ており、私まで巻き込まれて「一定の期間処分」になったことがあります。
確か2ヶ月くらい授業に出られず、前期受けた試験単位を認定されない。と言う状態でしたが、そんな処分を受けたら許せません。友人さえ被害者なのに一緒にいたから巻き込まれるなど。
それに腹が立って、後期で狂ったみたいに勉強しました。
大学も簡単に退学になりませんよ。カンニングする人もサークルで喧嘩を起こした人も「ほぼ犯罪者」にでもならなければ退学にはなっていません。退学になった人は、犯罪(詐欺、窃盗、強姦、暴力事件、酷いいじめ、ストーカー行為など)です。カンニングを4回した人はさすがに退学になっていました。
しかもあなたに「故意」も「悪意」もありません。
そんなに心配しないで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

丁寧な回答ありがとうございます。あなたはあくまで巻き込まれただけなのに停学になったのはお気の毒ですね…。
本題に入りますが、やっぱりheejyuさんのおっしゃる通り簡単に退学にはならないと信じたいです。ちなみにもし漏洩していたらの件ですが、故意や悪意はいっさいありません。情報を売ってお金を稼ごうとか誰かに恨みがあるからなどいっさいそのような目的はありませんでした。
何かほかに聞きたいことや言いたいことがあれば、返信に対する返信機能はなさそうなので再度回答ボタンから連絡していただければ幸いです。長文失礼致しました。

お礼日時:2021/09/30 21:16

私と友人は窃盗犯と勘違いされたまま、警察に連行されて事情聴取を受けました。

大学は有名大学です。
何度教授や事務局に説明しても、「うちの名誉を傷付ける行動は許しません」と言われて停学処分を受けました。何度説明しても事務局は無視。教授も我関せず。逆にムカついて卒業してしまえばこっちのもの。
辞めてたまるかと、勉強しました。今でも有名なだけのゴミ大学。と思っています。
よほどのことが無いと大学は退学になどなりません。あなたのことで退学などになればもはや大学のセキュリティに問題があったのでは?
と言えば終わりです。
私は、恐らく前期の10単位以上と2ヶ月の処分でさらに10単位は損しましたが、ストレートに卒業しましたし、そのまま海外の大学院に行きました。ある程度成功したので講演会に呼ばれましたが、
「は?日本では有名でも海外では底辺大学。過去の汚点だわ。気持ち悪い関わって来るな。」と言って終わらせました。
あなたの状況で退学になるとはまず思えません。
情報漏洩も大学側のセキュリティの問題もあります。
とりあえず卒業しちゃて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

海外の大学院!?heejyuさんはとても勉強熱心ない方なんですね、尊敬します!
退学に関してですが、確かに大学のセキュリティの問題もありますね。例えば明らかに変な連続ログインが確認されたらブロックする機能や事務局に連絡送られる体制などそういったものが備わっていなかったらセキュリティ面で問題があると言えますしね。とりあえず、あまり深く考えないようにし、学業に専念して私もストレートで卒業できるように努力します。まだ伝えたいことなど何かあれば気軽に再度回答ボタンを押して返信していただいて構いません。回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/10/01 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています