dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび結婚することになりまして
招待状を送らせていただいた人の中に
期限になっても出席・欠席の返事をしてくれない
人が数名いて電話などをすると
「あ~はがき出す出す」
と言って一向に出さない人もいます。
この場合何度も電話して催促するのも嫌なので、
返信が無い場合は通常欠席扱いで宜しいのでしょうか?
引きで物の数や料理の数なども決めなくてはいけないので困ってしまいます。
来るだろうと思って人数分用意して
空いてしまうのも困るし、こないと思って
用意しないで突然こられても困るし・・・
こういう場合普通ならどのように扱えばいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

私の時も、主人の友人は、出欠葉書を送ってこなかった人がいました。


主人側の親戚までもがそうでした。

でも、忙しくて出せない人もいたり
招待状が見当たらなくて、出せない人もいたり
みなさん面倒なだけでなくて
口頭で言ってあるから大丈夫という
印象があるみたいですよ。

なので、電話等で
「式場に人数を伝えなきゃいけないから、
 出欠を教えてもらえるかな?」
と聞いたりしましたよ。
で、まだ決まっていない人は、期日を決めて
その日までに返事をくださいということにしておきました。

期日を過ぎても連絡が来ない人には
再度連絡をしたり・・・

いろいろな人がいるので
出欠葉書にそこまで執着がない人もいます。
質問者さんもそこまで出欠葉書に
昔は執着していなかったかもしれませんし。

なので、確認だけとっておけばいいと思いますよ。

「念のため、出欠葉書出しといて~!
 彼のご両親が気にしているんだ」

みたいに軽く伝えておいてもありかと。

あとは、自分の時は、詳細などを時々連絡していました。
それもあって、友人の出欠は明確になっていましたよ。
気になるようなら連絡が来ない子に電話したりメールしたりしてみるといいですよ。

悪気があって返信できないわけじゃないと思いますから。
たぶん、ただの返信葉書に対する価値観の違いかと思います。

名前のところに保留マークでもつけて
いつ頃までに連絡がなかったら電話しようとか
決めて、今は他の準備をしている方がいいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり出欠はがきに対する価値観の違いですよね。
私は今まで一応は招待状をもらったら3日以内には
返事していましたが、それほど相手の気持ちを
深く考えて出していませんでした。
早く出してあげなければ相手が困るなんてことも
あまりよく考ていませんでしたし・・・
もう式まで1ヶ月と迫ってきましたので
やっぱり気持ちが焦ってしまいます。
mayuclubさんのおっしゃるとおり返事が無い人への
連絡する日を決めておいて他の準備に専念しておきます。

お礼日時:2005/03/11 11:40

はがきを出すといってるのなら


私は来てくれると思いこんじゃいますね。
無理なら逆に電話で「行けない」と
いいませんか??


私も友人でそういう子がいて、
何度かメール、電話をして、
届いたのは締め切り後でしたよ。

もちろん当日は来てくれました。
出欠だけでも、もう一度電話して
聞いてみてはいかがですか?

ハガキ出すの忘れてたと友達は
いってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、そうですよね。
行けないなら行けないと普通は言いますよね。
来てね、と言うと行くとは言うのですが
はがきを出すことすら忘れるような人が
結婚式の日を忘れないか心配でしょうがなかったので
電話もなかなか繋がらない人たちなんで・・・
今後の付き合いも考えてしまいますね。

お礼日時:2005/03/10 11:25

いますね、そういう人が、笑



「あ~はがき出す出す」
と言って一向に出さない人もいます>>
その人にはその時の電話で出欠を聞かれなかったのですか?
聞くのが当然だと思いますが・・・


その葉書を返さない人がどういうご関係なのかわかりませんが、ご親戚ならば親に・友達ならば自分たちで電話して出欠の確認を!
「出席」ならば念を入れて(はっきりと席を用意す都合があるから絶対に来てくれるという念押ししておく・もちろん葉書の請求もすること)言っておきましょう。
何度も催促するのはイヤでしょうけど、来ないだろうと判断してて席も無いのに来られるというのは「主宰者の手落ち」になりかねますよ。
席を用意してるのに来なかった・・方がまだマシでしょう。
いずれにしても困るのはこちらですので確答が得られるまで催促電話は必要ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達なのですが電話で出席は聞いているのですが
口頭だとどうしても不安で・・・
しかも私からの電話だけでなく
誰からかかってきてもなかなか電話にも
出ない子達なので・・・

そうですね来られたときに席が無いのは
本当に最悪ですし用意はしておくに越したことは
無いですね。
念を入れて電話をして確認してみます。

はがきを送ってきてくれないのは
独身の方ばかりなのですが
やはり結婚されている方は同じ苦労をされた方が
多いのでしょうか?
既婚の方々は返事をすぐに送ってくださったので^^;

お礼日時:2005/03/10 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!