重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同棲中の彼女が生理中で「痛い痛い!」と叫び続けていたので「それを言うことによって何のメリットがあるの?そんなことを言っても痛みは和らがないし、うるさくて迷惑だよ」と返したら「モラハラだ!」と言われました。僕は事実を述べただけなので、何故この発言がモラハラなのかが分かりません。本当にこの発言はモラハラなのでしょうか?

A 回答 (8件)

モラハラとは、道徳や倫理に反する、精神面に対する嫌がらせのことを意味します。

モラハラは、モラルハラスメントの略です。モラルとは倫理や道徳といった意味で、ハラスメントは嫌がらせという意味です。

暴力行為ではなく、言葉や態度で相手に嫌な思いをさせることがモラハラに該当します。

モラハラ例としては、次のようなものがあります。

相手を無視する
暴言をはく
睨む
嫌みを言う
ののしる

https://www.adire.jp/lega-life-lab/mobbing-meani …

だってさ。

定義から言うと、相手があなたの言葉や態度で嫌な思いをしたのであれば、モラハラなのかもしれません。社会通念上許される言動なのかどうかは人によって判断は違うのかもしれませんが、彼女がそう判断するのであれば彼女との人間関係を維持するためには謝るべきだと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

「悪気もないのに口先だけで謝って満足するならいくらでも謝るよ」と言ってみます。

お礼日時:2021/10/04 15:16

モラハラとは違うように思います。



彼女としてみれば。

・痛い、と叫ぶことにより
 苦痛が緩和します。

・彼氏に共感して欲しい。

後者、つまり共感して欲しかったのです。

それなのに、共感してくれるどころか
ウルサイ、迷惑だ
なんて言うものだから、キレたのです。

こういうときは、演技で良いですから
心配するふりをすることを
お勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

叫んで痛みが緩和することは分かりますが、痛みを意識したくないなら、関係ないことを叫んでいた方がマシなんじゃないかと思います。心配するふりをするのは面倒くさいですが、とりあえず試してみます。

お礼日時:2021/10/04 15:10

モラハラっていうか冷たい人だな私が彼女の立場ならさめます。


生理は人によっては熱が出て辛い人も居るしお腹が痛くて立てられない人も居ます。
もし貴方がお腹が痛くなって調子を崩した時に『それを言うことによって何のメリットがあるの?そんなことを言っても痛みが和らがないし、うるさくて迷惑だよ』って言われるのを想像してください。
体調が悪い時、貴方は何を彼女にして欲しいですか?
付き合うのでも結婚してからでも思いやりがないとやっていけませんよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。僕はお腹が痛くなっても「痛い痛い!」などと喚き散らかしません。体調が悪かったら家事を代わりにしてもらいますが、それ以上は要求しません。それ以上を要求するのは利己的だと個人的には思いますが、それを社会では冷たいと言うのですね。

お礼日時:2021/10/04 14:51

モラハラです。


コミュニケーションスキルに問題があると思います。
目的は痛みを和らげることではないのに、それがわからないからです。

私は、具合が悪いならむしろ言ってほしいです。
教えてくれれば、しなければいけないことを代わってあげたり、慰めたり、心配したりできます。
大事な人に無理させたくないし、自分だって無力に傍観しているだけなんて嫌です。
あなたには、そういう視点が欠如しています。

心配なんて薬にならないと思うでしょうが、「心配する人」というのは必要です。
本人は軽く考えたり面倒がって放置しがちですが、周囲が診察を勧めて病気が発覚するってことが本当によくあるからです。
重い生理痛は、子宮筋腫、内膜症など別の病気の症状である可能性があります。
周囲に勧められて検査し、手術になった知人が今年だけで2人もいます。
一人は手遅れで、子宮全摘出になりました。
もちろん生涯妊娠できません。
自覚症状は、いずれも生理痛だけでした。
あなたには、そういう経験値も不足しています。

想像力と、広い視野を磨いてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

言うのはいいのですが、一回だけで十分です。

お礼日時:2021/10/04 14:22

男です。


モラハラだとは思いません!
ただ、男女間の感覚の違いが出ただけです。
男からすると正論でも、彼女の感情としては、労りの言葉、痛みの共有ではなく、感情の共有共感が欲しかったんです(^_^*)
人は自分が経験したことしか理解できません。だから、あなたが彼女の気持ちを理解できなかったとしても責められることではないのです。
が、人間は感情の生き物!今後は彼女の言葉に共感するようにすれば(フリでも)良いでしょう(^_^*)
    • good
    • 1

モラハラというよりはロジハラか?



まぁなんにせよ、破局は時間の問題ですね。
    • good
    • 6

あなたが彼女の会話を決める権利はないですわな。

無駄をなくせと言うならこの質問も「彼女がどんな人か知らんし」と無駄ですし。それを他人が「無駄な板汚しで迷惑だよ」と言われたら怒るんでしょ?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

彼女が勝手に言っていただけなので会話にはなっていません。彼女がどんな人かは関係なく、僕の発言が何故モラハラなのかを知りたいだけです。僕は自分の機嫌は自分で取るので、他人にどう思われようと怒ることはありません。

お礼日時:2021/10/04 14:01

あんたの相手がわがままなだけだろーが

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!