
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
[電源のオプション]→[マルチメディアの設定]にある、[ビデオ再生での品質優先]を[ビデオ再生でのパフォーマンス優先]に、[ビデオ再生時]を[ビデオ品質の最適化]にしてみてください。

No.5
- 回答日時:
私のノートは購入から4年余りと言う事で最近バッテリーダウンしました。
「バッテリーを交換してください」の表示が起動時毎回出る様になりました
からメーカーによってはセーブモードになってるのでは?
バッテリー発注しましたが届くまで電源挿したままです。
No.4
- 回答日時:
タスク バーの「アクション センター」「明るさ」スライダーを動かして明るさを調整します 。
Version 1903以前では「設定」「システム」「ディスプレイ」「明るさの変更」スライダーを動かして調整。
No.2
- 回答日時:
そのノートパソコンに、自動輝度調整機能がついていたら、そのせいではないでしょうか? 動画を全画面にした場合、輝度が高くなり過ぎないように落としているとかですが、その他に思い当たることはそうありませんね。
AC アダプタで電源を供給している状態で輝度が落ちるのは、動画で全画面の時だけですよね。バッテリで駆動している場合は、動画にすると消費電流が多く流れるため、消費電力を抑えるために輝度を落とすことはあるかも知れません。
夜と昼間では、違いはあるでしょうか? これは、周囲の明るさによって変化するかどうかです。最近の Windows 10 は夜間モードを持っていて、ホワイトバランスを変えているようです。光センサーが付いていれば夜昼関係なく、周囲の明るさに反応できますね。
もう少し判断材料が欲しい感じがします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ解除後の画面が暗い
-
PCをHDMIでTV接続してもフル画...
-
画面の表示が明るすぎる(白飛び)
-
パソコン画面に墨を擦ったよう...
-
画面全面が紫に
-
画面の文字が確認しづらいノー...
-
Windows10のノートパソコンで動...
-
マイピクチャ 画像を回転させ...
-
パソコン画面が右に90度回転し...
-
パソコンの画面を明るくしたい...
-
Win10で明るさの調整スライダー...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
現行ルーミー
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ解除後の画面が暗い
-
PC画面の右端が切れて困ってい...
-
画面(ディスプレイ)が縦画面...
-
PCをHDMIでTV接続してもフル画...
-
パソコン画面に墨を擦ったよう...
-
パソコンとプロジェクターの色...
-
Windows10のノートパソコンで動...
-
サブモニタで全画面表示をするには
-
パソコンの画面の右側が隠れる...
-
Win10で明るさの調整スライダー...
-
画面全面が紫に
-
Windows 8.1における画面複製(...
-
入力DVI 非プリセットモードと...
-
PCの画面を明るくする方法?
-
パソコンの画面の色が・・・
-
ASUSタブレットを立てて使用す...
-
Windows10の画面の明るさがかっ...
-
ノートパソコンの電気代につい...
-
iPhone8に詳しい方!是非知恵を...
-
画面の表示が明るすぎる(白飛び)
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございます、
もう少し補足するなら、一般的にある?「自動輝度調節を有効にする」という項目が電源オプションにないくらいです、おそらく自動明るさ調整のような機能無さそうです....