
最初に、私以外の猫飼いさん、ブリーダーさんを否定する気はありません。
読んでいて気分を悪くされたらすみません。
タイトル通り、人間のエゴで猫を飼ったことを後悔しています。
猫の世話に疲れたとか、猫が嫌いになったとかではなく、
自分のエゴで猫を飼ってしまったという業の深さに気付かされ、
毎日、罪悪感を感じ落ち込んでいます。
私は少し前にペットショップで猫を迎えました。
(ブリーダーさんは遠方すぎたので、諦めました。)
猫アレルギーでもどうしても猫を飼いたかったため
保護猫という言葉は知っていましたが
低アレルゲンと言われている種類の洋猫を飼いました。(まだ1才未満です)
飼う時から完全に自分のエゴ100%で
猫を迎えるということは自覚していました。
しかし、実際に飼ってみると
自分がいかに酷いことをしてしまったのか、
事の大きさに気づかされました。
完全室内飼いですので、
極力に快適に過ごしてもらうために、
おもちゃ、フード、環境などを整えるようにしていますが
それでも日中仕事もあるので
100%猫の願望を叶えてあげれるわけではありません。
眠たい時は猫を無視して、寝てしまうこともあります。
この度、去勢で猫を一時入院させることになったのですが、
私の猫は片睾丸で、1つはお腹の中にあることがわかり
開腹手術になるそうです。
(生後半年を過ぎていましたが、ショップでは片睾丸という説明は受けていませんでした)
術後は服を着させるようですが、
これも猫が嫌がることは目に見えています。
2週間は安静にしていないとダメだそうです。
猫は病院が嫌いで暴れるので、
ネットに入れるのも一苦労だし、病院につくまで
ずっとニャーニャー泣き続けています。
そしてうちの猫はブラッシング以外は基本全部嫌がります。
爪切り、シャンプー(長毛なので)
歯磨きはプロやグッツに任せていますが、
やはり他の人や環境は嫌がります。
全部当たり前のことで、予想もしていたことなのですが
こんなにも猫が苦しんだり、嫌がったりする姿を見て
なんだか悲しくなってきました。
虐待をしている訳ではないのですが、
私は間違いなく加害者であり、
この子は人間のエゴで生まれて、
人間のエゴで去勢させられて、爪切りも、病院も・・・
それで10数年室内に閉じ込められていて
最後は恐らく病気になったりして苦しんで亡くなるでしょう。
この子は幸せなんでしょうか?
人間の手のひらで弄ばれている
おもちゃのように思えてしまいます。
猫は今のところちゃんと甘えてきてくれるし
私に対して攻撃的になることもありますが、
基本ずっと私のあとをついて来るので、懐いているとは思います。
幸せにしてあげたいという思いはあるものの、
今は、可哀想、ごめんねという思いが勝ってしまっています。
この子自体に問題がある訳ではないので、里親に出す気はありません。
猫飼いの皆様はこんなことを考えたことはありますか?
もし似たような経験をされた方がいたら、
どんな風に考え方を変えていったのか伺いたいです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
歴代、十数匹猫を飼育してきました
最近1匹猫を亡くしたばかりですが
現在4匹飼っています
わたしも飼い主初心者の頃は
失敗したり後悔したりの連続でした
ねこねっこさんは
猫ちゃんのこと真面目に考えているなと思いました
ペットが飼い主を選べないのは確かだし
そもそも動物は人間の都合100%でペットになるものです
人間のエゴ。いいじゃないですか
ペットの側からすると
飼い主との生活がすべてなので
ねこねっこさんとの暮らしが当たり前と感じていると思いますよ
当然、病気や死は避けられませんが
人間に飼われている分
野良ちゃんより何倍も幸せです
捨てられたり虐待されている子は別として
猫ちゃんはきっと幸せだと思いますよ
あまり気負わず
猫ちゃんとの生活を楽しんでください
No.8
- 回答日時:
ねこねっこさん、こんにちは。
今はとても辛い気持ちでいっぱいなのですね。
生まれつき病気を持っている子や、生育過程でそれが分かったり、病気になっちゃう子もいますね。
実はうちの子もそうなんですよ。
小さいからだで闘っているのを見ると辛い気持ちでいっぱいになる時もあります。
そしてこれからの治療に於いても迷っています。
命と向き合うってこういうことなのかなぁ...
でもね、ずーっと一緒にいるとそんな辛いことばかりではないんですよね。
この子がわたしのところに来たのもご縁。
それは人間であっても猫であっても同じかなぁ?なんて思います。
過去のことを後悔しても変わらないし、先の心配しても未来の事なんて誰にもわからない。
今を大切に、完璧にならなくてもいい。
なんて思います。
せっかく、家族になったのだから。
答えになっていないかもしれませんが、少しでもねこねっこさんの気持ちが穏やかになり、楽しい日々を過ごせることを心から願っています(=^ェ^=)
治療などで猫さんの苦しむ姿を見るのは
飼い主も辛いですよね。
私も猫を飼い始めてから
初めて胸が引き裂かれるような
気持ちを味わいました。
自分が苦しむより、猫が苦しむ姿を見るのが
こんなにも辛いものなのかと…
私も今後この子に治療が必要になった時、
すごく迷うと思います。
最新医療を受けすぎて、
逆に苦しみが増える子もいるみたいです…
ありがとうございます^_^
No.6
- 回答日時:
要するにペットという存在自体に疑問を持ったということ、
なのでしょうか・・。
貴方の猫ちゃんは人間のペットになるべくして生まれてきて
貴方が飼い主になりました。
人間のエゴとか、今更考えても仕方ないんですよね・・。
愛情深く可愛がって世話をして
少しでも快適に、長生きできるように
頑張ってくださいね。
No.5
- 回答日時:
おばあちゃん猫の飼い主です。
うちも長毛猫ですが、保護猫です。
おばあちゃんなので、数年前から、もうシャンプーしていません。
シャンプーをしている時は、家でやっていましたよ。
爪切りは、元々していません。
(今まで、色んな猫と暮らしてきましたが、爪を切ったことも無いです。)
家具は傷だらけになりましたが、可愛いものです。
>歯磨きはプロやグッツに任せていますが、
やはり他の人や環境は嫌がります。
歯磨きは、うちの子はしたことが無いです。
ドライフード(カリカリ)を食べているのなら、無理にしなくても良いと思います。
去勢は仕方ないと思いますが、
あなたの猫ちゃんが病院が苦手なら、出来るだけ、通院を減らすようにするとか、
猫ちゃんに合わせたら良いのです。
最近は、往診もあるそうですよ。
どうしても、あなたが難しいなら、あなたと猫ちゃんにとって都合の良い方法を選択するのも良いと思います。
あまりこうしなければならない・・・と思うと、シンドイと思います。
もちろん、通院を否定するものでは無いですよ。
ネットも私は通院の時、入れられないです。
バスタオルで後ろから、包んで、キャリーバッグに入れています。
その時は、ほめちぎります。
猫ちゃんも、褒められると、通じますよ。
あなたが、手放すつもりが無いなら、貴女も、猫ちゃんも、ハッピーに過ごせるように、どうしたら良いか?考えていかれたらどうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
次の事が嫌なら飼わないように。
逆に次の事が嫌でないなら飼えるかも。
猫アレルギー
糞臭
引っ掻き傷
内装傷め
爪研ぎ傷
尿臭
餌代
猫毛散乱
飯台に乗る
土足兼室内飼い
舐め回し
糞尿始末
No.3
- 回答日時:
猫の気持ちなんて、しゃべってくれない限り
わかるわけないんだから、結局に、人間が
どう思うか?どう思って何をするか?しかないだろ。
もう飼ってしまって、引き返せないんだから、
最後まで責任もって飼う、以外にない。
それが猫にとっていいか悪いかなんて、
永久にわからないことだから。
なら、あなたが一方的にでも愛情をもって
飼う以外に道はないでしょ。
うだうだ、考えたところで、永久に答えは出ない、
わからないんだから。
あなたが良かれと思う方法で、一生面倒みるしかない。
No.2
- 回答日時:
言う資格は私に有るか分からないですが、貴方が思っている3分の1も猫は苦しんでなんかいないと思います。
しつけとか、猫は中々上手くいかないかもしれませんがそれが猫です。
その猫を飼いながらの猫の習性や行動パターンとか、ネットや本でもっと勉強しましょう。気を使いすぎて悩んでる貴方が1番不幸に成ってしまっている感じがします。
どうしてもダメだと思ったらボランティア等を通じて新たな里親探すしかないでしょうけど…。
どうしても何か書きたくて。失礼しましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
アナタは優しすぎるのだと思います。
爪切りはどうしてもしなければいけない事ではありません 歯磨きもカリカリの餌なら気にしなくていいです 虚勢は猫のためにも必要ですエゴではありません 猫はほっといてくれるのがありがたいので、夜がは勝手に寝て下さい 責任を負い過ぎです力を抜いて下さい頑張らないで!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 猫 子猫の避妊手術について。 先月ペットショップから子猫をお迎えしました。 初めて猫を飼います。 元々猫 5 2022/10/25 21:50
- 猫 3日前の猫の死。後悔が残っていて胸が痛みます。 もうすぐで9歳を迎えるはずだった飼い猫が手術中に亡く 1 2022/07/10 22:28
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
- 猫 妊娠初期 猫のお世話について 多頭飼いしています。 元々主人が飼っていた猫が4匹と 後から私が出会っ 3 2023/02/04 21:01
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 猫 猫の飼い方について。 1 2022/09/15 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
保護猫を人間のエゴと言う人の気持ちってなんですか? 少し前から会社にノラネコがいつくようになりました
猫
-
なぜ野良猫を保護する必要があるのか。野良猫は可哀想なのか
猫
-
猫を返されてしまいました
猫
-
-
4
興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください!
猫
-
5
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込めています。
猫
-
6
猫を手放すことは猫にとってどうなんでしょう?
猫
-
7
飼い猫にストレスを感じます
猫
-
8
野良猫に餌をあげることはそんなに悪いことですか? 私の家の周りのみんなで可愛がってあげてる子はゴミ捨
猫
-
9
まったくなつかない捨て猫
犬
-
10
猫を飼ってから大嫌いになった方っていますか?
猫
-
11
可愛い飼い猫がウザいです
猫
-
12
ペットショップで買ってきた猫がなつかない
犬
-
13
猫ノイローゼになりそうです
猫
-
14
里親に出した方で、後悔している方、気持ちを引きずってしまった方はいますか? 最近飼った犬を手放さない
犬
-
15
里子に出したチャ、後悔でいっぱいです。
猫
-
16
猫を里親さんに返すか否か‥悩んでいます。
猫
-
17
子猫の育児ノイローゼ
犬
-
18
猫の里親さんから突然猫を返されてしまいました。
犬
-
19
犬を飼ったらうつ病になってしまった方いませんか
犬
-
20
猫を迎えるにあたり、生後4か月では遅いでしょうか?
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保護猫を譲渡希望の人に対して...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫が大嫌いです。
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫が玄関前のマットにネズミの...
-
ベランダに猫が来るようになり...
-
死期近い猫がお風呂場にいます。
-
12月29日にcoo & rikuというペ...
-
家出猫が帰ってきたら元から同...
-
用事で知り合いの家に行ったら...
-
猫嫌い=悪い事ですか?
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
寒い日以外、庭にサークルを出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫が大嫌いです。
-
猫がカーテンを噛んで困ってい...
-
猫の騒音対策についてです。 猫...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
猫が甘えてくれません。3カ月...
-
ベトナム人 日本で 猫捕まえて...
-
外猫のために、ホッカイロを使...
-
彼氏が猫を飼っています。 長年...
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
おすすめ情報