dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教室の鍵を閉め忘れてしまいました。
日直がやらないといけない決まりがあったみたいです。
私が教室を出た時にはまだたくさん人がいたので、もしかしたら最後の人が閉めてくれたかもしれませんが、不安です。
今までまどを閉め忘れた人はいますが、鍵を閉め忘れた人はいません。
先生は見回りをするんでしょうか?

A 回答 (5件)

まぁねぇ。

。。
見回りしてもしなくても、そんなことどうだっていいんじゃないの?

問題が小さすぎて見えないよ。

そんなことで悩まんでいいですよ。
銀行の大扉の鍵を閉め忘れたわけじゃないでしょ?

教室にあなたが鍵を閉め忘れた時だけ泥棒が入ると思う?
ました教室なんぞなーんも高価なもんがありゃせんだろが。
だーれも入らんよ。

それにあなたの人生の出来事から言えば
ほんの些細な話、気にすることなんかなーんもない。

先生に叱られたら
「すみません、かけ忘れました。以後気を付けます」
でいいんです。
この、「以後気を付ける」というのが大事。
反省したことになるので先生はそれ以上叱れない。

なので、誰も被害があったわけでもなく、誰も傷ついたわけじゃ
ないんだから気にするこた―ない。

叱られたら叱られたでいいじゃない!
あなたの輝く未来になーんも傷なんかつかないよ。
    • good
    • 2

生徒にそこまでの責任は取らされないから大丈夫です。

    • good
    • 0

教員です。



下校時間以降の見回りはしますよ。普通は警備会社が入るので、施錠するべき場所が施錠されていないと警備システムのスイッチが入りませんので。
警備会社が入ってない学校(今時殆ど無いけど)ならば、宿直の人が見回ります。

教室に何も無くても、職員室、事務室などには公文書がありますので。
    • good
    • 0

多分見回りすると思いますよ!心配なのであれば学校に連絡してみてはいかがですか?

    • good
    • 1

先生はとくには見回りはしないんじゃないかな。


なにか用事があればいくことはありますが。
見回りをするなら用務員さんとかありそうですね。
あとは学校によると思います。
教室にはとくには貴重品などは基本ないと思うので、
盗まれるようなものもないから大丈夫かとは思います。

でも、心配でならないなら、学校に電話で連絡するといいかと思います。
万が一にに備えて損はありませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています