電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わたしは保守的考えをもっていると思っていたのですが、最近話題の「選択的夫婦別姓」の何が悪いのかがわかりません。

「選択」できるのですから、同姓が良い方にとっても別姓が良い方にとってもメリットがあると思うのですが、反対派の方はなぜヨソの家の事情まで気に入らないのでしょう。

保守とは「良い文化を守る」ことだと思うのですが、反対派は選択的夫婦別姓について「日本の古き良き家庭」が壊れると言います。
日本の古き良き家庭って、あれですよね、お父さんが仕事に行き、お母さんが家事をこなして家を守り、お兄さんが妹弟をたばね、隠居したおじいさんおばあさんは相談役に。みたいな。

そんな昭和30年代みたいな家庭は現存していますかね。お父さん1人の収入では一家を養えないのは当たり前になってしまいましたし、主たる収入がお父さんである必要もなくなりました。

苗字という「記号」が違えど夫婦円満であれば良いわけで、夫婦同姓であっても冷戦状態な家庭は枚挙に暇がありません。

昭和30年代みたいな理想的な家庭を築きたい方は「夫婦同姓」を選び、メリットを感じる方は「夫婦別姓」を選べば良いと思うのですが何が不都合でしょうか。

A 回答 (4件)

個人レベルで考えれば、御指摘の


通りです。

日本全体のことを考えているのです。

あれは夫婦同姓ではなく、
家族同姓なのです。

名字が単なる記号であれば、
夫婦別姓だけでなく、家族全員別姓でも
良いはずです。

父  岸田文雄
母  高市早苗
長男 河野太郎
長女 野田聖子

ただでさえ家族の絆が問題となっている
現在です。
それに拍車を掛けないか、心配
なのです。

更に言えば、父の名字にすること
により、父に責任感を持たせる
という効果もあります。

女らしく、というと批判する人が
多いですが、
男らしく、はそれほど非難されません。

これは男らしさを奪ったら、家族に対する
責任が失われることを怖れるからだ
と言われています。
(放送大学 社会学入門)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「子」や「親子」のことを考えていませんでした。単に労働者2名の共同体なら苗字も記号かもしれませんが「家族」と考えると苗字も重要ですね。

朝鮮だったか中国だったか女性は姓を変えないところでは結婚後も「一族」に数えられないそうですね。

お礼日時:2021/10/08 16:14

選択的夫婦別姓は大賛成です。

これからは女性も結婚してからも仕事するのは当たり前です。結婚していちいち姓が変わってたら女性は仕事をやりづらくて仕方ありません。絶対に選択的夫婦別姓は必要です!
    • good
    • 2

社会の最小集団である家族、と言う組織が崩壊する可能性があります。

そうなると、社会そのものの秩序の崩壊に繋がります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「子」や「親子」のことを考えていませんでした。単に労働者2名の共同体なら苗字も記号かもしれませんが「家族」と考えると苗字も重要ですね。

お礼日時:2021/10/08 16:12

ただの多数決です


相手を説得しようとしている訳ではない
シンプルに、賛成か反対か、ただそれだけ
「何が不都合」といった問題ではありません
理由はどうでもいい
どちらの数が多いのか、単にそれだけの問題
結論に従いたくない人は中国にでも行けばいい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!