プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度結婚することになりました。
私(男)は、自分の両親をお父さん・お母さん、祖父母をおじちゃん・おばあちゃんと呼んでいますが、彼女は両親を、お父様・お母様、祖母をおばあちゃまと呼んでいます。
お父様、お母様、おばあちゃまと言葉で言うのは抵抗があるのと、バカ丁寧になるのではと、気が引けます。
そうかといって相手方に失礼になってはと悩んでいます。
一般的な両親と祖父母の呼び方はどうなのでしょうか?

A 回答 (7件)

変に顔色を伺いながら呼ぶのはストレスになりませんか?


ここは思い切って聞いてしまいましょう。
「うちでは、両親をお父さん、お母さんと呼んでいて、それが一番馴染みがあるんです。
私はそう呼ばさせてもらっても宜しいですか?」
潔いと思いますよ。
そういう雰囲気なのもダメだったらゴメンなさい。

彼女に聞いてみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
kesyouitaの言う通り、まずは本人に聞いてみます。

お礼日時:2007/06/19 12:15

こういう案件こそ、「世間一般はどうあれ、我が家ではこう」というシロモノです。



婚約者殿と相談するのが良いです。(というか、婚約者殿の提案に従うのが良いです)

「おとうさま」「おかあさま」「おばあさま」が自然な家庭はあります。
決してバカ丁寧と感じていないのです。
そこにあって「おとうさん」は違和感を覚えられてしまう可能性があります。
(「おばあちゃま」は新参者の婿殿にはありえません。「おばあさま」です)

---
逆に、婚約者殿がご両親を「じじい」「ばばあ」や「とーちゃん」「かーちゃん」と呼ぶご家庭で育ったとして、あなたのご両親をそう呼んで良いですか? 私はイヤです。
    • good
    • 1

もう、お父様、お母様、の時代ではないでしょう。


「僕は、お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、と呼ばせてもらうよ」と未来の奥さんに、正直に言えばいいと思います。

あなたの家に嫁いでくるのですから、あなたの家の習慣に従ってもらいましょう。
もちろん直接の時もです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼女を意見を聞いてみます。
そして、私の家の習慣に慣れてもらわなければならないので、自分の意見も率直に伝えてみます。

お礼日時:2007/06/19 12:19

一般的に、で言えば、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん、ですね。


様で呼んだりおばあちゃまと呼ぶのはあまり一般的ではないような・・・
でも、そちらのご家族の方がもともとそう呼んでいるのなら、それにあわせればいいと思います。
そうでなければ、前者の呼び方で特に失礼にあたるものではないと思いますよ。
    • good
    • 0

2です。


追加です
おばあちゃまではなく、おばあさまですね。
他人が最初からおばあちゃまはフレンドリー過ぎます。
    • good
    • 0

彼女に合わせた方が良いと思います。


お父様・お母様、おばあちゃまと呼ばれなれている人にしたら
質問様から
お父さん・お母さん、おばあちゃんと呼ばれたら
なんだかね~
特に、おばあちゃまとおばあちゃん 語感が違います。

段々についつい質問者様の言い方で
相手の反応が普通だったらそう呼んでも良いと思います。
しばらくは彼女の呼び方に合わせましょう。
    • good
    • 0

奥様になる方はお嬢様でしょうか~??



普通にお父さん・お母さん・おばあちゃんで

いいと思いますけど。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!