電子書籍の厳選無料作品が豊富!

さっきの写真の表を載せます
これがないとテレビ見れないですか?

「さっきの写真の表を載せます これがないと」の質問画像

A 回答 (6件)

みえる。

    • good
    • 0

これは無くても見ることはできます。

しかし分波器が必要だと思います。

こういう四角い製品には写真のような「分配器」と全く違う機能の「分波器」があります。

分配器・・・各部屋、各機器に電波を分配する
分波器・・・帯域の異なるUHF(地デジ)とBS(衛星放送)の電波を分ける

普通、マンションや戸建のホーム共聴のように各部屋にアンテナ端子が設けられている場合は分配器が必要です。でも一般的にそれは天井裏か壁内に設置されています。

写真の3分配器は、壁の端子からさらにTV、チューナー付きレコーダー、FMチューナーなどに分けるときに使用します。

分配器はVHF~UHF(現在の地デジ)~BS/CSの広い帯域をカバーしています。

一方、壁にあるアンテナ端子からTV受像機につなぐときは、分波器が必要になります。写真とは異なる製品です。

分波器は、壁の端子までは各帯域が混波されて送られてきたのを、VHF/UFHとBS/CSに分ける働きをします。

TV受像機には、UHF用入力端子とBS/CS用入力端子が別々に用意されていますので、それぞれに該当する線を接続する必要があります。

TVの内部で分波してくれれば良いのに、わざわざ端子を分けるのは、BS/CS端子にはパラボラアンテナ用電源を出力する機能があるからです。
    • good
    • 0

アンテナから来ている線(画像では左上の線)をテレビに直接つなげられるならこの四角いものは不要です。

    • good
    • 2

回線にも寄る。

屋外アンテナか、光テレビなのか、CATVなのか
    • good
    • 1

分配器と呼ばれる物で、アンテナ線を2本に分ける部品です。



写真で言う、上から来ている一本の白い線を下から出ている2本に分けています。

問題は2本に分けられたそれぞれの線が、どこに繋がっているか…です。

例えば…
・1本はTV、もう1本は別のTVに。
・1本はTV、もう1本はレコーダーに。
・1本はTVの地デジ入力に、もう1本は同じTVのBS入力に。

など、いろんな使い方をする部品です。

ですから2本出ている線の片方がどこにもつながっていないのなら、その繋がっていない線と、この分配器は外してもどこにも影響は出ません。
ただし、上から来ている線と、残りの線を「中継接栓」で繋ぐ必要はあります。

https://shopping.yahoo.co.jp/search/jj%E6%8E%A5% …
    • good
    • 1

みれるが、必要かはあなたの家により異なる。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!