
6月から歯科助手をしている25歳の女です。
今の歯科医院は入社してから毎日怒られてばかりで
メンタルが崩壊してしまい、入社して1週間で一度
辞めたいことを伝えてしまいました。
その時に夫婦の先生達から「他に応募していた人を蹴っているから困る」「そうやって短期間で辞めてしまう人が多いから社会保険を入れたくない」などと言われたため、申し訳なくなり、そのまま続けてきました。
ですが、私の意見もナシに資格も何もないのにクリーニングを任されたり、入った時から引き継ぎなどが無かったため、まともに教えてもらえず5ヶ月間ずっと耐えて働いていました。
私が入社した時から先生2人に助手がベテランさん1人しか居ない状態で、夕方の17時まで(17時から大学生のパートが1人くるため)多い時は約20人くらいの患者さんを診るかたちで、受付お会計、診療の補助、片付けをしていたので、お水を飲む時間もトイレに行く時間も全くありませんでした。
そんな中で教えてもらえるわけもなく、分からないことは聞くようにしていたのですが、奥さんの先生についた際にいつもと違う作り方だったため、歯につけるボンドの手順を間違えてしまいました。
すると、先生に「どういうこと?」と怒られ溜息をつかれ呆れられました。それなら1からちゃんと教えてくれればいいのに…と思ってしまい、その瞬間に今までの我慢が崩れてメンタルが崩壊しました。
それから朝がくるのが怖くて深く眠れなくなり、夜中も仕事の夢を見てうなされるようになりました。
そして先月末に退職届を出してしまったのですが、それから更に先生達の当たりが強くなり、「1日のクリーニングの量を増やすから」と毎日入れられ、使用期間が終わったので、有給が3日とれるはずなのに、クリーニングが毎日入っているので、とることができません。
先日も先生達はご夫婦なのですが、結構お歳で先生の言っていることと奥さんが言っていることが矛盾していることがあり、私は不安だったので、診療前に先生に確認したのですが、奥さんに全て否定され、舌打ちまでされました。
恥ずかしながら、裏で泣いてしまったのですが、助けてくれる人もいなくて、今月末までの辛抱だと思って頑張っていたのですが、帰り道にそのまま死んでしまおうかと思うくらい辛いです。
明日からまた始まると考えると、今日は1日休みだったのですが、仕事の憂鬱さを考えてしまい心が休めなくて、もう行きたくないです。職場に行くと空気が重くて、心が壊れそうです。もうどうしていいか分かりません。
歯科の仕事じたいは楽しかったので、次の職場も歯科に勤めることに決まったのですが、軽くトラウマで仕事をすることに不安しかありません。このままでは本格的に病みそうです。
一人暮らしをしていて、家賃等の支払いや月の途中で働かなくなると保険などが切れてしまって、国民保険などがかかってしまうので、そういうお金の面を考えると心を休めたいのに嫌でも働かなければと思って、必死に自分に言い聞かせているのですが、死んでしまえば辛い思いもしなくてすむし、お金のことを考える必要もないし、生きていることが間違いなのでは?
どうしていいかもう分かりません…誰か助けて下さい…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは
歯科衛生士の資格を持っているのですか?
患者さんのケアをするには資格が必要と思いますが。
次も歯医者さん、ちょっと心配になりました。
やめるには、契約書に特に記載がなければ、一身上の都合により、〇〇月〇〇日付けで退社します。と書いて出せば、その日付けから行かなくていいです。
No.1
- 回答日時:
なんで悩んでいるのかわからない。
ばかなの?まともな教育体制も組んでいないような職場であなたがミスをするのは当然でしょう。あなたが責任を感じるようなことではない。
他の応募を蹴ってあなたを採用したと言っても、それは医院の事情でありあなたの事情ではない。そしてあなたが辞めたいと思ったのは、その医院が新人が働き続けたいと思えるような環境づくりをしていないのが悪いのでありあなたの責任ではない。
なんで自分に責任があると勝手に思っているの?ばかなの?
辞めたいならやめればいいだろう。
できないなら言いなりになり続けてろ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 前職の仕事を手伝っています 1 2023/05/10 12:49
- 会社・職場 歯科助手 試用期間の退職について 歯科助手として働いてもうすぐ2ヶ月経ちます。しかし、歯科助手の仕事 4 2022/08/28 21:35
- 歯の病気 虫歯で歯医者に通い始めました。その歯の治療は終わったのですが、他の歯も診ていただいた所、奥歯の詰め物 8 2023/06/28 13:48
- その他(家族・家庭) 初めまして。 夫(56)は30年間勤めてた建設会社を辞めて5年前に夢だった小さな建設会社を起業しまし 6 2022/05/10 20:56
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 会社・職場 私は現在歯科助手のアルバイトをしています。 将来歯科衛生士になりたいので歯科衛生士専門学校に通いなが 5 2023/01/14 08:36
- 会社・職場 仕事の引継ぎについて 3 2022/06/02 00:36
- 知人・隣人 生命保険に勤めていて育休が終わり復職したけど辞めたいです 2 2022/03/30 00:24
- 歯の病気 歯科の予約は1週間空けなくてはいけないのでしょうか 6 2022/04/26 12:55
- 歯科衛生士・歯科助手 仕事でミス連発する自分。 閲覧ありがとうございます。 20代後半の女です。飲食の製造で5年勤務しまし 3 2023/08/01 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
入社4年目。仕事のミスが重なり...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
中1日、中2日ってよくわからな...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報