アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事でミス連発する自分。

閲覧ありがとうございます。
20代後半の女です。飲食の製造で5年勤務しました。
別の職種もやってみたくて歯科助手に転職しました。

歯科に勤務してから、毎日ミスを連発して迷惑をかけてしまってます。
歯科は細かいルールや、用意するもの、何ヶ月後に次回の予約が取れるかなど、アシストをしながら考えることが沢山です。

飲食時代はミスは殆どせずに仕事をしているつもりでした。知識も自信もやり甲斐もあり、毎日が楽しかったです。同期のミスを一緒に手助けしたり、他のポジションの人を手伝ったりしてたのですが…

歯科に入ってから、ほぼ毎日何かしらで
注意されています。医療なので、算定や、部位を間違えたら医療事故につながる、間違えてはいけないのに先輩にいつもカバーさせてしまってます。
AをクリアしたらBをミスして、何かしら抜け漏れがあります。忙しさを言い訳にしてはいけないし、
ミスしてはいけないのに

半年経つのに、毎日こんなヘマをして、情けないのと、飲食にいた頃はミスしなかったのに医療業界に入ってからミスばかりです。

全く違う職種なので、向き不向きあると思いますが
もし歯科助手の方、いらっしゃったら
どうすれば凡ミスをしないか教えて頂きたいです。

乱文、長文申し訳ありません。

A 回答 (3件)

きっと、飲食業界の単純作業に向いているのでしょう...5年だからね


頭使わない業界から使う業界に転職したんだもの、身体が拒否反応しているのかも
    • good
    • 0

医療関係はミスは許されません。


飲食業界に戻って下さい。
    • good
    • 0

歯科助手の職種に転職したことで新しい環境に適応することが難しいと感じることはよくあることです。

新しい職種では、慣れない仕事や細かいルールが多いことからミスをすることもありますが、焦らずに取り組むことが大切です。

以下は、歯科助手の方々がミスを減らすために考慮すべきポイントです:

★ ルールや手順を確認するためにノートを活用するとミスを防げる場合があります。自分で作成したチェックリストを活用することで、確認漏れを防ぐことができます。

★ 歯科助手としてのスキルを向上させるために、研修やトレーニングを受けることが大切です。経験豊富な先輩や上司から学ぶことで、自信をつけることができます。

★ 仕事をする前に自己確認を徹底することが大切です。手順やルールを再確認し、間違いを防ぐように心がけましょう。

★ 分からないことがあれば遠慮せずに質問することが大切です。上司や先輩とのコミュニケーションを大切にし、不安や疑問を共有することでサポートを得られるでしょう。

★ 新しい職種では最初はミスをしても仕方ありません。焦ることなく、一つずつ着実に学び成長することが大切です。

ミスを減らすためには時間と経験が必要な場合もありますので、自分を責めずに前向きに取り組むことが大切です。頑張ってください!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A