この人頭いいなと思ったエピソード

転職して1ヶ月半が経ちますが、、

閲覧いただきありがとうございます。
相談に乗っていただけると幸いです。

今年の5月に元いた会社をうつ病で辞めてしまい、
10月に再就職しました。

業種は全く異なる業種で毎日が勉強の日々ですが
なかなか馴染めず悩んでます。

というのもちょっと特殊でして、
入社した日に指導してくださる方がご家族の事で
約2週間近く指導できない日々ができてしまい、
違う方からやり方を教えてもらってる状況でした。
11月からはその指導してくださる方で学んでいますが
なかなかうまくいきません。

・PCの入力ミス(1文字抜けてる、日付が違うなど)
・基礎ができていないと指導されてしまう
・やり方が違うなど

毎日何かしら注意されてしまいます。
入力ミスに関しても一度だけではなく二度チェック、
基礎ができてない部分に関しては、
いない時から教えてもらっていなかったため、
新たに教えてもらい全部ノートに書いてる状況です。

また、マニュアルが一切ないため、
言われた事、聞いた事を全てノートに書き出し、
再確認のため教えてもらったことを確認している
状況になりますが、
自分ができていると思っていても、
どこかしらでミスをしてることが多々あり、
同じことを繰り返してる。いつになったらできるの?
もう入社して1ヶ月いるんだから、
こんなこともできてないと仕事を任せられない。
とまで言われてしまい毎日不安で仕方ありません。
その上先月に注意勧告書の提出を求められました。
提出をし再度自分のどこがダメなのかを
毎日考えて行動していますがそれでもミスをし、
上司のパソコンを見た時に
また注意勧告書の文字が見えてしまい
もうどうしたらいいのかわかりません、、、。

メモに書いてノートにも書いても分からないところを
上司に確認していますが、
二回目だよね?前にもしたよねそれって言われて
余計に質問ができず、
質問せずに仕事を進めてしまうと
なんで相談しないの?勝手なことしないでと言われて
余計に頭が回らなくなってしまいます。

仕事を覚えるのが遅く、
その上毎日ミスをしてしまい
上司の顔を見るたびに申し訳なくなってしまいます。
ミスを無くすことが最優先ですが
どうすればよろしいでしょうか、、。
ミスしたところ、言われたところ全部書いてても
仕事をしてる時に違う仕事をしてしまうと
どこかしらで抜けてしまいます。
言われたこともやるべきこともメモに書き
仕事を上司に提出しますが、
それでもなお注意を受けてしまいます。
甘えたこと言うなって思われるかと思いますが
批判などは控えていただけますと幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 抜けていたため補足です。

    現在3ヶ月の研修期間中になります。
    主に来客対応、PCの入力、経理関係になります。
    (接客業はしていたため来客対応はできてるらしいです)
    ただ、経理関係に関しては全く無知であります。
    PCの入力もあまり得意ではないため
    脱字が多くて何度もチェックして提出してる状況です
    こんな状況でも仕事を回してくださり
    給料をいただいているため
    どうにかして会社の力になりたいです。

      補足日時:2022/12/07 20:14
  • 皆様ご回答ありがとうございます。
    後一点お聞きしたいことがありまして、
    現在作業の確認を上司にしてもらっています。
    ほぼ毎日していただいてるのですが、
    その時に、見てあげてる、教えてあげてると言われ
    すごくしんどくなってしまいます。
    私の心が狭すぎるのでしょうか。

      補足日時:2022/12/07 20:47

A 回答 (5件)

おはようございます。


補足拝見しアドバイスというと痴がましいですが
少しでもお役に立てば良いかと思いお答えさせてもらいますね。
実は僕も少し特殊な経歴を持った者でもともと健常者として仕事事プライベート共になに不自由なく生活していたのですが10年程前事故で身体に障害を負っていろいろなことが一気に変わりました
その中で1番の変化と言えるのが仕事で
努めていた会社を休職扱いから障害者枠という扱いで復職させてはもらったものの職場の人と上手く馴染めず体調を崩したりとすぐに辞めてしまいました。
元々仕事が好きな性格だったので復職してからほとんど何もできない自分が歯がゆくて質問者さんと同じように悩んだ時期はとても長くて充実感を感じながら仕事に行ったという日がおそらくですけど2年間の中で1日もありませんでした
それでも心身共にアップダウンはあったとはいえ
熟せていたのは事実なので
僕の中の具体的な対策をお伝えしたいと思います
まず苦手な事やストレスに感じていた事なのですが
身体の事情から杖歩行の為印刷やファイル整理程度しかできなかったので基本的に1日中パソコンに向かって入力作業です。売上高の入力や社員の勤務時間管理等9割数字を相手にしていたのですが僕もすごくミスが多くて資料を見て入力するのですがまず資料の数字の見間違い、桁間違いや段落ズレ等挙げたらキリが無い程でした。僕の場合は脳挫傷という障害が根本にありしたので対策はわりと的確にサポートしてくださって配置や明確な色は忘れてしまったのですが視覚,視野障害の対策としてパソコン自体に赤と青のマーキングのテープを貼り付けて作業していました
それから入力作業を終えたら必ず確認用で印刷をして定規を当てがって再確認。定規は入力する時も役に立ちました
こうやって対策をしているとミスや抜けている所の傾向が見えてきますから(僕の場合はほとんど同じ数字やパターンのミスでした)これが次の作業に活かす事ができて無意識と言えるくらい作業中自分の苦手なものが出てきたら集中力が変わりますし確認作業の時も同様『苦手な所=必ず間違っている』←この意識が1番大事だと思うのですがというような感じで仕事に対する危機管理意識が変わりますし必ず成果として見えてきます
作業に関してはこんな感じでそれ以上にしんどかったのが上司や周りの社員のストレスでした。細かい内容は省きますが元々人付き合いがあまり好きではないのでこれが1番の苦痛だったのですが割り切れた理由は一つで『ここにきて金をもらえるのはこのストレスの慰謝料だ』と思って働いていました。仕事なんか怒られようが否定されようが別によくて働く意味って突き詰めれば給料の為ですよね。なので良く言うと心のどこかで開き直って過ごしていました
これは人によっていろいろやり方は違ってくると思いますけど悔しいから今以上に頑張って周りに負けないというようなポジティブなマインドも素晴らしいと思います。僕の場合はその時は希望とか求めるものが何もなくてそういう悲観的な感情にしかなれなかった+楽だったのだと思います
質問者さんは質問者さんで自分の楽な空気感だったり居心地の良い気持ちになれる瞬間というのが必ずあると思います。それは自分にしか分からないのでそういうものに近づけていって目の前のことと上手に付き合っていけば良いですよ
これに関しては良い悪い,正解不正解ではないと僕は思います
長くなってしまいすみません
    • good
    • 0

仕事に不慣れなパートさんや新人に仕事を覚えてもらう立場でした。


質問を読む限り、おかしいのは、上司であり会社です。
というのは、
働いている人たちがミスをしたら困るのは会社です。スムースに業務をこなしてもらえたら助かるのも会社です。
だから、会社は新人がミスをしないように指導しますし、指導する人の教え方の上手下手で習熟度が違うのも困ります。だから誰でも同じ水準で仕事が出来るように仕事のマニュアルも作成します。私はマニュアル作成の担当でしたが、新人に教えてやるんだという目線では無くて、理解しにくいところを新人に教えてもらって、そこを分かりやすく説明した解説をマニュアルに盛り込みました。
質問者さんの会社と発想が逆でしょ。

だから、問題があるのは上司や会社と割り切って確認するところは確認してお仕事に慣れると良いですね。
おだてるわけでは無いんですが、マトモな会社にとって質問者さんのような回は大事です。質問者さんが今の仕事で迷ったり、確認したり仕事の内容を真面目に記録しておられることは、後々、会社に取って(上司が認識しているかどうかは別にして)大事な記録になります。
内容を整理しておいて、後輩が入ってきて仕事の内容で困ったときに、そのノートを見せてアドバイスしてあげてください。頼りになる良い先輩になれますよ。
また、質問者さんが出世して部署を取り仕切る立場になったら、マニュアルがあれば、誰でも同じ水準で仕事が出来るようになることを会社を説得してマニュアル作りをすると成果も上がるし、質問者さんの評価もアップするかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいお言葉ありがとうございます。
小さめのノートに走り書きをし、
さらにA4のノートで事細かく書いてる状況になります。

毎日ノートは取ってますが、
走り書きはなんの意味もありませんし、
それこそ自分と同じ思いをしてほしくないため
ノートを現在二冊書いてる状況です。

お礼日時:2022/12/07 20:58

それははっきり言って指導側の責任ですよ


直しようがないというかできることをやるしかないです。失礼な言い方になりますが10しか入らない器に20も30も求められている状態です。できるわけがありませんなので今やらないといけない業務をできるできないではなく自分がどれだけのことができるかというキャパシティの確認と指導側の人との擦り合わせが1番重要です
今引き出しが無くてできない事を責めるのではなくてやれる事を少しでも表現していけばお互いにとってプラスになりますし成長の糸口がみえますから
少しやり方,考え方を変えるのも有りですよ
今多分視野がせまくなっているはずです
    • good
    • 0

まだ、以前の職場での傷が癒えていないのかと。

上司に相談してますか? 仕事の事だけでなく、あなたがつらいこと、個人的な悩みなど。本来ならば、そんなことは相談しなくても良いのかもしれませんが、折角、次につなげようと職を得たのだから、甘えても良いのかと。

そして、ミスは誰でもする。と思ってください。同じミスを繰り返していると思っても(言われても)、実際は少しずつ違うミスをしています。ですので、ミスをしたことを気にしすぎず、ミスしたところは注意が必要なところと意識を変え、チェックリストを作りましょう。マニュアル作りも大切ですが、あなた専用のチェックリストを作り、必ず確認するようにしましょう。また、メモは色つきの付箋にして優先順位が高いほど色が濃い物にします。

ご参考までに。
    • good
    • 0

読んだ記事が見つけられないので、お時間あればググって欲しいのですが、


コルチゾール、腎臓、危機回避などで調べてみてください。
常に緊張していると、いざというトラブルに対面したときに逆に能力が下がるそうです、ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報