

友達が個人経営の酒屋で正社員として働いているのですが先日転職するか相談されました。
主な仕事内容はコロナ前は居酒屋に酒を配達しながら営業すると言う内容との事。ビールとか甲類焼酎は利益率が5%くらいしかないから日本酒、本格焼酎を売るように会社から言われてたようでそちらは利益率30%くらいあるそうです。確かに会社のホームページ見ると獺祭を始め日本酒、焼酎は全国津々浦々のポピュラーなものからプレミアが付いてそうな酒の取り扱いが多いようです。
ですがコロナに居酒屋もやってなく、店に買いに来る一般消費者に日本酒、本格焼酎を売る割合が多くなったそうです。巣篭もり需要でこちらの売れ行きは良いらしく利益率も高いから売上が下がっても利益は変わらないそうです。
それなら転職しなくても良いじゃんって言ったら、結局今が天井だと、利益率が30%あると言っても一本高くても6,000円で30%の利益で1,800円。こんなのばかり売れる訳ではなく平均で1本当たり2,700円の売上だそうです。
現在年齢30歳手取り20万、ボーナス1回手取り10万〜20万、週休2日制、勤務時間10時〜20時、繁忙期の年末は12月15日〜31日まで休みなし。年始は3日まで休み。
そう言われると自分と比較すると確かに給料は低く激務かなと言う気がします。というかこれじゃあ家族養えなくない?と思いました。まぁ贅沢しなくてアパート住まいなら良いかもだけど嫁さんはそれじゃ嫌がるだろって感じです。
一度社長にこのままじゃ生活出来ないから給料上げてくれるか辞めさてくれとお願いしたら手取り16万が20万になったそうです。
ちなみに社員3人の家族経営で、友達が1番ベテランです。
友達はコロナ禍だし転職は厳しいかな?って言ってますが僕は転職をお薦めしました。話聞く限り給料上がる気もしないし、家族経営なら40歳、50歳にもなっても同じ
一生上に行けないだろうし辞めるなら今だよ、コロナ禍で酒屋がダメになりましたって言う理由にすればそんなにマイナスなイメージじゃないんじゃない?って思いました。
酒屋で働いてる人教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
酒屋では働いていませんが、一言。
確かに転職はしてもいいと思いますが、
年明けくらいから活動するかたちがいいじゃないでしょうか。
これは推測ではありますが、
いま、ようやく新規感染者が激減し、ワクチン接種も順調ですし、
あらたな治療薬も承認するとかしないとか話題にもなっています。
第6波もあるぞ!という話もあるので、
油断は勿論できませんが、
少なくても以前よりかはマシになりつつあり、
新型コロナウイルスからの収束がみえつつあるかと思います。
最短で来年年明けぐらいには落ち着く可能性があるかと思います。
仮に年明けぐらいから新型コロナウイルスがかなり収束したとして、
すると経済はかなりあがってくるのは分かっていることだと思います。
それにつられて求人倍率もあがり、企業の投資意欲もあがる。
っとなると、転職に好環境になるじゃないでしょうか。
少なくてもいまよりはマシになる可能性があるじゃないでしょうか。
っという推測の元で、年内は来年年明けから転職活動を想定し、
年内はその作戦をねる時期にあてるのが一番いいかと思います。
新型コロナウイルスと経済の動向を注視しながら、
就職活動の準備期間という感じ。
どういう職種にするかどういう業界にするか、
具体的にきめて転職活動の作戦を練る。
っという感じがいいじゃないでしょうかね。
参考にしてください☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 2 2023/08/22 01:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 6 2023/08/22 01:04
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 以下、毎日の飲酒量です。 ・500缶 缶ビール4缶 ・焼酎75 4 2023/03/04 22:56
- 統計学 お酒に強い人の割合について 2 2022/09/10 18:42
- 依存症 友人のアルコール依存症のスリップ(40代男性) 2 2022/06/15 22:54
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 居酒屋・バル・バー 個人経営の焼き鳥(居酒屋)さんや小料理屋さんって友達できますか? 2 2022/06/04 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
瓶ビールの仕入れ値段。
-
「酒店」の読みは、『さけてん...
-
ビール瓶のケース(箱型)が欲...
-
後味スッキリ!のゆず酒を探し...
-
酒屋の前掛けがほしい。
-
泡盛を買いたい
-
大阪ミナミ周辺の大きな酒屋さ...
-
首都圏でウイスキーフラスコ ...
-
居酒屋で使ってるビール瓶やソ...
-
飲み会の時間は2時間or3時間...
-
屋台の食べ物って汚いですか?
-
宴会の予約は何日前?
-
飲み放題とラストオーダーの時...
-
大人数の幹事をはじめてやりま...
-
居酒屋が1番混む曜日はいつです...
-
有楽町駅の、新橋側に近い出口...
-
居酒屋でコースで予約した場合...
-
兵庫でのお勧めの店ありますか?
-
表参道、渋谷近辺で円卓個室の...
-
賑やかな通りを意味する『銀座...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
瓶ビールの仕入れ値段。
-
「酒店」の読みは、『さけてん...
-
ビール瓶のケース(箱型)が欲...
-
大量の飲み物を冷やす方法
-
一升瓶の処理はどうしていますか?
-
シャンパンを常温で2日
-
家庭で瓶ビールが飲みたい。
-
酒屋のコンテナ
-
【日本酒販売店】 札幌で八海山...
-
幻の銘酒「泡波」ご存知の方へ...
-
【至急】京都市内で八海山を買...
-
三島~沼津近辺で海外のビール...
-
アサヒスーパードライ特大ビン...
-
グレナデンシロップはどこに売...
-
生ビールサーバーの貸してくれ...
-
ハードランド ビール
-
早朝のゴミ回収の騒音
-
JR大崎駅付近に立ち飲み屋はあ...
-
首都圏でウイスキーフラスコ ...
-
埼玉県東部の醸し人九平次の販売店
おすすめ情報