
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
たまにこのお店に入ってくるみたいで、私は、ちょくちょくココで買っています。
入荷がない時もあるみたいですが・・・。http://www.okinawagift.com/
参考URL:http://www.okinawagift.com/
No.3
- 回答日時:
>私が行ったときには泡波は飾ってるだけで販売してなかったような
うーん、確かに限定ですからねー。
ただ、取扱品目のリスト(参考URL)のなかには入っていました。「在庫なし」にはなっていますが。
参考URL:http://www.awamori.co.jp/list.html
たびたびのご返答ありがとうございます。泡波は地元・波照間島でほとんどが消費されるらしく、多分正規販売代理店は本島には無いのかも知れません。泡盛館としてはテーマが「ほとんどの泡盛の銘柄を揃える」ことにあるような感じなので、正規に手にいれているのかどうかは別として、どうにか販売したい、あるいは販売しなくては・・・。みたいな使命感のようなものがあるのかも知れませんね。現状は厳しいのでしょうが・・・。
No.2
- 回答日時:
参考URLの情報によると、首里にある、「泡盛館」で手にはいるそうです。
http://www.awamori.co.jp/
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ds2e-kfd/hateruma/ki …
ご丁寧にありがとうございます。泡盛館なら知ってます。泡盛の博物館みたいなトコです。でも私が行ったときには泡波は飾ってるだけで販売してなかったような・・・?それとも取り扱いができるようになったのかな。また行ってみます!
No.1
- 回答日時:
どうも、沖縄県出身の東京在住です。
「泡波」ですが、今年の五月に帰省した時に
国際通りで買い物をしていた時に「泡波」を
見かけました。観光向けの酒屋でした。
ただ、お店の名前は忘れました。すみません。
大体の場所ですが、国際通りにあるホテル「山の内」
(オレンジ色の古いホテルです)の向かい側に
その酒屋があります。確か入り口にでっかいカメが
置いてあったので、すぐ分かると思います。
本土ではめったに手に入らないと思いますね。
自分も泡盛を置いている店をいろいろ回っているのですが、
みたことが無いです。
ちなみに自分は「泡波」を手に入れる事ができました。
知り合いからのいただきものです。
もらった時はすぐに飲もう!としたのですが、めったに
手に入らないものと聞いたのでそのまま開けていません(笑)
ちょっと本題から外れましたが、参考になれば・・・
ヤマトで頑張ってらっしゃるんですね。嬉しいです。ありがとうございます。そうですか、国際通りにですかぁ・・・。つまり、観光客向けってことですよね・・・。ホンモノですかね・・・。別に悪気があって言ってるわけではないのですが、だいぶ前から「泡波」のニセモノが出まわってるかも?・・・なんてウワサを聞いたことがあるものですから・・・。だから観光客向けの店はちょっと・・・。もし善良な泡波取り扱い酒販店の方が見てらっしゃったらゴメンナサイ!これってちょっと不適切な表現でしょうか?もしそうなら重ねてゴメンナサイ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) キッチンハイターという商品がありますが、キッチン泡ハイターというタイプの違うものも売ってます。 この 3 2023/02/21 15:32
- システム科学 機械の名称が知りたいです 2 2022/08/26 17:30
- 伝統文化・伝統行事 沖縄の酒の席での、”オトーリ”について まだ未成年なんですが、じいちゃんに泡盛を渡されましたが、お母 1 2023/04/06 21:15
- Android(アンドロイド) タブレット保護フィルム 2 2022/11/29 12:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 清掃洗剤と消泡剤 泡立ちが強い洗剤に最初から消泡剤を入れて清掃したとき どれだけ洗浄力の効果が落ちる 1 2023/07/03 11:55
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
- 妊娠 妊娠中に女性はお酒を我慢できるか否かについて。 1 2022/10/10 18:46
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- お酒・アルコール スーパーで長時間、カートを横付けして、悩んでいる奴 7 2022/08/14 15:48
- お酒・アルコール ビールと発泡酒の違いがわかりません!! ビールが好きなのですが、現在21で20から飲めるようになった 9 2022/04/18 20:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
瓶ビールの仕入れ値段。
-
「酒店」の読みは、『さけてん...
-
ビール瓶のケース(箱型)が欲...
-
後味スッキリ!のゆず酒を探し...
-
酒屋の前掛けがほしい。
-
泡盛を買いたい
-
大阪ミナミ周辺の大きな酒屋さ...
-
首都圏でウイスキーフラスコ ...
-
居酒屋で使ってるビール瓶やソ...
-
飲み会の時間は2時間or3時間...
-
屋台の食べ物って汚いですか?
-
宴会の予約は何日前?
-
飲み放題とラストオーダーの時...
-
大人数の幹事をはじめてやりま...
-
居酒屋が1番混む曜日はいつです...
-
有楽町駅の、新橋側に近い出口...
-
居酒屋でコースで予約した場合...
-
兵庫でのお勧めの店ありますか?
-
表参道、渋谷近辺で円卓個室の...
-
賑やかな通りを意味する『銀座...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
瓶ビールの仕入れ値段。
-
「酒店」の読みは、『さけてん...
-
ビール瓶のケース(箱型)が欲...
-
大量の飲み物を冷やす方法
-
一升瓶の処理はどうしていますか?
-
シャンパンを常温で2日
-
家庭で瓶ビールが飲みたい。
-
酒屋のコンテナ
-
【日本酒販売店】 札幌で八海山...
-
幻の銘酒「泡波」ご存知の方へ...
-
【至急】京都市内で八海山を買...
-
三島~沼津近辺で海外のビール...
-
アサヒスーパードライ特大ビン...
-
グレナデンシロップはどこに売...
-
生ビールサーバーの貸してくれ...
-
ハードランド ビール
-
早朝のゴミ回収の騒音
-
JR大崎駅付近に立ち飲み屋はあ...
-
首都圏でウイスキーフラスコ ...
-
埼玉県東部の醸し人九平次の販売店
おすすめ情報