
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お気の毒ですが、自動車部品の装飾されたプラスチック部品は樹脂成形後に質感を良くするため塗装処理がされたもの多いため戻すには、部品交換もしくは再塗装するしか手は有りません。
低グレード(商用車等)の車種なら汚れがアルコールで溶け乾燥した結果見た目違って見えることもあり。その場合中性洗剤を薄めて拭き取れれば戻るものも有ります。私の経験です。
No.3
- 回答日時:
アーマオールか呉ポリメイトを塗る。
一回塗って1週間放置、さらに塗ってを3回ほど繰り返せば変色は無くなります。
無水エタノールはプラスチック部品を侵さない。
表面についた汚れや油分には洗浄効果から変色させることはある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
ドアの部品につきまして
-
サイドミラーカバー が外れてい...
-
インロー面のインローとはどう...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
なぜピロボールと呼ぶのですか?
-
対策部品の謎
-
ヤマハ発動機製電動アシスト自...
-
部品交換会(車、バイクのフリ...
-
3.4日程前に、ノートパソコンが...
-
c25セレナ エンジンチェックランプ
-
トラクターの走行距離?
-
ホンダでリビルト品を購入する...
-
有寿命部品と消耗品の違い
-
値段の安い車高調と高い車高調...
-
ABSの後付けってできるので...
-
ドリームキャストのスピンドル...
-
生地を団子に成形する装置を自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
ドアの部品につきまして
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
インロー面のインローとはどう...
-
サイドミラーカバー が外れてい...
-
電動工具
-
鳩時計を自分で修理したい(^-^;
-
なぜピロボールと呼ぶのですか?
-
部品代1.5倍掛は普通ですか
-
純正部品はディーラーより部品...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
船外機の修理費の妥当性につい...
-
コーナーポールを折りました・...
-
プリンタ部品の名称について
-
軽トラックの幌のみを購入した...
-
魚焼きグリルの天井の穴の修理
-
有寿命部品と消耗品の違い
-
生産中止になったモデルのパー...
おすすめ情報