
夫婦2人と0歳の子供の3人暮らしです。
毎月の自分の収入(26際)個人事業主でエンジニアとYouTubeと、そのた副業をしている。
給料 40万円 YouTube 30万円 副業14万円
妻の収入(26歳)栄養士
育休で 10万円
育児手当 1万5000円
収入合計95万5000円
支出(毎月)
家賃(賃貸) 14万7000円 お小遣い2人 3万円
電気 1万円
スマホ(楽天モバイル) 0円
ガス 5000円
水道 5000円
住民税 2万円
年金 1万7000円
食費 3万円
日用品 1万5000円
保険(2人分)2万7000円
子供に掛かるお金 1万円
国民健康保険 3万円
積立NISA夫婦2人 6万6666円
支出合計 41万2666円
差し引き合計70万1834円
以上になります。
補足
今年からYouTubeを始めたのでその分の税金の支払いは来年度からになるので、税金の支出はまだ安いです。
YouTubeは収益の最低ラインを記載しています。
家賃が高いのは都内の杉並区2LDKだからです。
これ以上安くすると郊外になるので、あまり考えては居ないです。
積立NISAは今年から始めましたが今後はiDeCoとかも検討はしています。
妻が働けるようになれば妻の収入20万になりますし、仮にYouTubeやその他副業も収入0になっても貯金は十分出来ているのであまり心配はしてないのですが、客観的にどう思うかご判断頂きたいです。
何卒宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
全然、問題ないと思いますが。
。。あまり気にし過ぎると家庭内が
ギクシャクしてしまいます。
積立NISA、iDeCoやるのら、ふるさと納税もやったらいかがでしょうか?
今後は、幼稚園や習い事で子供の送り迎えに自転車や車が必要になってくるでしょう。
なので、子供の銀行口座も作っておくと
管理が便利だと思います。
多分、このまま節約を続けると子供の費用で
揉めそうな気がします。
その辺は、折り合いつけて柔軟に考えて
詰めるところ詰めて、使うところはちゃんと
使うよう心がけた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これで、子供は厳しいですか? ...
-
家計診断(長文でぐちもありです)
-
収入が多いけど支出も多く、余...
-
手取り18万で夫婦2人…
-
共働き3人家族の家計チェックお...
-
家計診断をお願い致します。
-
夫が30代後半で、妻が無職の場...
-
手取り27万子供二人月貯蓄5万...
-
家計診断お願い致します
-
夫婦で生活費30万弱。高すぎま...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
27メンヘラです。一人暮らし貯...
-
「将来性がない」「お金がない...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
投資するなら
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
彼氏の貯金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これで、子供は厳しいですか? ...
-
手取り27万円で5人家族の家...
-
夫が30代後半で、妻が無職の場...
-
アドバイスお願いします。
-
2人暮らし手取り40万で貯金10万...
-
手取り18万で夫婦2人…
-
家計診断(長文でぐちもありです)
-
夫婦2人・手取り50万の家計診...
-
共働き3人家族の家計チェックお...
-
家計のやりくり
-
手取り27万子供二人月貯蓄5万...
-
家計診断をお願いします。
-
家計診断をお願い致します。
-
収入が多いけど支出も多く、余...
-
家計診断、お願いします(削れる...
-
家計の見直しと貯蓄の増やし方...
-
家計診断とライフプランのアド...
-
夫婦で生活費30万弱。高すぎま...
-
収入が激減、今の生活を維持出...
-
生活費やりくりについて
おすすめ情報
差し引き合計間違えていて、正しくは54万2334円です