
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生地に使用される糸によって差が出て、価格にも差が出ます。
綿だからとかポリだからということではありません。
例えば綿だと、糸が細いと生地はしなやかになり生地としても高価になります。同じアメリカ綿でもスピーマコットンは高級な綿に入ります。
ウールも名前はご存知だと思いますが、カシミヤとかアンゴラは高いですね。
ポリエステルは化学繊維ですから、用途に応じて種類はありますが価格は比較的安定していると思います。
生地の素材、ブランド、そして衣料品になった後のブランドで値段は変わります。
生地だと例えばウールでも御幸毛織のウールは昔から高級品ですね。
ポリエステルはそこまでのはっきりした差はないですね。
ありがとうございました。
天然繊維の場合、同じ綿、あるいは毛でも格差があるというのですね。
そういえば、
イトー○ー○堂で、安く買った、ベトナム製のタオルと、
冠婚葬祭における贈答品でいただいた、
日本タオル検査協会の「合格」のある日本製、の縫い込まれたタオルでは、
同じ綿100パーセントでも、
かなり異なっています。
後者は芸術品と言ってもよく、飾っておいても良いくらいです
同じ綿なのにこんなに違うのは不思議といえます
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ポリエステル素材と綿素材の服は漂白剤は酸素系漂白剤は使えますか?またポリエステル素材の服と綿素材の服 1 2023/08/08 18:47
- その他(ファッション) 素材について質問なんですが、綿(綿100%)でも触った感触がポリエステルみたいな生地ってあるんですか 4 2023/02/02 12:25
- その他(ファッション) 綿51%でポリエステル49%のズボンは綿ズボンって事になりますか…? 答えてくれると有難いです(*´ 2 2023/04/09 22:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ポリエステル素材と綿素材の服は漂白剤は酸素系漂白剤は使えますか? 3 2023/08/08 21:42
- クラフト・工作 袴を自分で作ろうと思うのですが、プリーツ加工を長持ちさせる方法があれば教えて欲しいです。 ポリエステ 2 2022/10/13 21:50
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 敷布団のカバーで被せるだけのタイプだとポリエステル100%かほとんどの組成がポリエステルのしかありま 5 2022/08/01 19:50
- その他(ファッション) グレーのシャツを黒に染めたいのですが、何か方法はありますか? ちなみに、素材はポリエステル65%、綿 2 2023/02/02 18:31
- メンズ ドライと書いてあるTシャツは下着みたいに薄っぺらい感じなんでしょうか? 1 2023/08/11 05:31
- その他(ファッション) ポリエステル100より綿100が涼しい と聞きますが、何故ですか? ポリエステルより通気性が良いんで 4 2022/09/10 18:34
- その他(悩み相談・人生相談) 12mm×10mの縄で、素材が綿なのと、ビニロン×ポリエステルなのではどちらの方が強いですか? どこ 1 2023/03/26 20:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
服を白く染める方法はありますか?
-
タオルケットのほこりは、絶対...
-
衣服の生地、ポリエステルと綿...
-
ぺったんこになったクッション...
-
かたまりになった綿のほぐし方
-
綿と木綿の違いは?
-
地直し…横糸が引き抜けません
-
◆◆自分で、自宅で出来る、綿の...
-
スーツのボタン、糸は綿100...
-
座布団の型崩れを直したい
-
素材について質問なんですが、...
-
ハンカチは綿生地派?タオル生...
-
座布団の作り方
-
ボコボコになったぬいぐるみの綿
-
ワイシャツは綿100%の方が涼し...
-
写真の薄手のジャケットに、細...
-
水通しはしなければ行けません...
-
マイプロティンの綿100%のTシ...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
至急!! ウインドブレーカーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かたまりになった綿のほぐし方
-
溶けた輪ゴムが衣類についた時...
-
服を白く染める方法はありますか?
-
ぺったんこになったクッション...
-
写真の薄手のジャケットに、細...
-
◆◆自分で、自宅で出来る、綿の...
-
綿と木綿の違いは?
-
座布団をふかふかに戻したい
-
座布団の型崩れを直したい
-
チクチクするリネンの生地
-
タオルケットのほこりは、絶対...
-
ポリエステル20%、綿80%のクッ...
-
スーツのボタン、糸は綿100...
-
綿ぼこりの出ないタオルケット...
-
地直し…横糸が引き抜けません
-
ぺたんこになったクッションの...
-
Tシャツで 綿100%や 綿40%...
-
大きいコタツ布団をコンパクト...
-
ボコボコになったぬいぐるみの綿
-
もの
おすすめ情報