
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
リースアップ品
リースアップって、リース会社も元をとっていたりします。
それを、中古店でただ同然の価格とかで大量に購入する。(法人用の中古PCってリサイクル費用が支払われていないために廃棄時には支払う必要がある。)
中古店が整備点検なりしてから売却していますから、初期のコストが安いのだから、結果的に販売可買うも安くなる。
最近なら、Windows11の影響もあるでしょう。
Windows11になり、実質的にCore i 8世代以降しか対応しなくなり、2017年後半以降のCPUからしか対応しなくなった。古い機種は軒並みWindows11のサポート対象外。よって、今のうちに、Windows10しか動作しないPCを売りさばきたいってこともある。
No.11
- 回答日時:
中古でもかなり古いものは買取で値段が付かないこともありますね。
やっと使える範囲のもので標準価格の 1/10 くらいで買い取られれば良い方だと思います。それを整備して売り物にすると、売値が 1/4 くらいにはなるでしょう。もっと新しいパソコンの場合は、買取価格も高いので売値は 1/2 から 2/3 くらいになってしまいます。最新に近いほぼ新品同様の場合は、殆ど新品と変わらないくらいの価格で、消費税分が値引かれている程度のものもあるのではないでしょうか。
企業のリース明けのパソコンで、ノートパソコンやスリムタイプのデスクトップが、中古市場には沢山出ていますね。使い方が粗い場合はかなりヨレていますが、予備品で殆ど倉庫に眠っていたものなどは、使われいたいためかなり綺麗です。昔、そう言うノートパソコンを中古で買ったことがありますが、本当に傷一つなく綺麗でしたね。それは、まだ使っています(笑)。
企業向けのパソコンはボリュームライセンスですので、中古販売会社は Microsoft から MAR(Microsoft Authorized Refurbisher) や MRR(Microsoft Registered Refurbisher) 用の安いライセンスを仕入れてパソコンに入れて売っています。Windows 10 Home 64bit が中古に多いのはそういう理由です。Professional が入っている中古は前のライセンスを引き継いでいますね。
改めて、MARって何?今更聞けないアレコレを解説
https://www.recycle-tsushin.com/news/detail_1669 …
再生中古パソコン用正規 Windows ライセンスのご案内 (MRR)
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/prodinfo …
Core2 Duo のノートパソコンは Windows Vista の頃なので、Windows 7 Home 32bit の MAR ライセンスがインストールされていたりします。これだと、Windows 10 32bit にアップグレードした後、Windows 64bit に無料でクリーンインストールができますので、かなりお得な感じがします。実際、そう言ったノートパソコンが何台かありますね。性能的には大したことは無いですが、YouTube で動画をみたりブラウジングには十分です(笑)。
※元々 Windows Vista の場合は、Windows 10 へのアップグレードはできませんが、中古販売御者が Windows 7 を入れてくれたお陰で、無料で Windows 10 64bit にすることができます。これは、Windows 10 にアップグレードしたおまけで Microsoft が無料でできるようにしているみたいです。通常はプリインストール版の 32bit では、64bit への移行にはライセンスを買わなくてはなりません。ただし、Home から Peofessional のアップグレードは有料ですね。
Windows 10 HomeからProへアップグレードする方法と価格 ← 13,824円(税込)
https://office-hack.com/windows/windows10-pro-up …
尚、中古パソコンで Windows 11 にアップグレードするのは、Intel 第 8 世代 Core i7-8700、AMD Ryzen 7 2700X の世代でないと一応無理のようです。Windows 11 のシステム要件を満たさなくてもアップグレードする方法は色々あるようですが、Windows 10 でも 2025 年までは使えますので、十分でしょう。延長サポートが決まってから考えても遅くはないと思います。

No.8
- 回答日時:
メーカーとしては新品で販売された時点で利益は回収しています。
従って中古になれば儲けは中古店が買い取った価格から販売する価格の差ですので新品より安くしないと売れないからです。無論、パーツの消耗や性能的にも見劣りするので新品に近いほど売れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
ETC車載器番号 確認
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
中古物件
-
マンション
-
スマホについてですが、今から...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
ヤフオク
-
ネット検索に使うノートpcを出...
-
docomoオンラインショップのセ...
-
中古の外付けHDDがヤフオクやメ...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
中古パソコンの初期化について ...
-
アイコムのIC-R6とIC-R5の違い...
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
スマホのダイレクト給電について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
ETC車載器番号 確認
-
中古物件
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
docomoオンラインショップのセ...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
マンション
-
中古の外付けHDDがヤフオクやメ...
-
ヤフオク
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
-
スマホについてですが、今から...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
アイコムのIC-R6とIC-R5の違い...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
MS Officeソフト
-
ドスパラの通販サイトで、core ...
おすすめ情報