
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
心優しくないNo.2ですw
No.3に期待してくれw
>コラムの仕組みが今のと違う
質問者様がどんな奇特な自転車に乗ってるのか知らんが、一般的な構造としてはヘッドチューブにフォークコラムぶっ差して、ステム・スペーサーなんかセットした上でトップキャップ締めるだけですよね?
せいぜいがテーパードとか大経化とかあるくらいで、基本構造そのものに変わりがあるとは私は認識していませんがw
あ、インテグラルなんかはつまるところ上ワンがフレームと一体化してるだけって思ってますw
で、今回のお題は「プレッシャーアンカーの類い」だが、当該パーツはフォークコラム内部で雌ネジをキープしてるだけな訳で。
…コラムの構造関係なくね?w
フォークコラム径によるサイズの違いだけだと私は思うのだが君はどうだw
しかも「コラム外径28.6ミリ」ってめっちゃ普通の規格なんだがw
でもって「スチールコラム」なんだからわざわざプレッシャーアンカーなんぞ使わなくても普及品のスターファングルナットで充分ではw
…まぁスターファングルナットをセットするための専用工具まで含めて考えたらプレッシャーアンカーのが利便性は高いがw
とはいえなんでもかんでも「専用工具」でないと出来んという訳でも無しw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントフォーク交換
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
ボルト折れました
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
前ホイールのセンターが偏って...
-
穴径の合わないグリップをつけたい
-
自転車のナット
-
追加メーターセンサーのネジピ...
-
調整式テンションロッド、ター...
-
カプレオのフリーハブ
-
NS50Fのリミッターカット
-
ランクル70 型式KC-HZJ77V 純正...
-
エヌボックス(黒と白) スペーシ...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
バイクのチェーン調整でのナッ...
-
マグザムのミッションのセンサ...
-
GB250 クラブマン このようなタ...
-
グリップの挿入方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドパーツあたりで ハンド...
-
アヘッドとスレッドどっちが性...
-
スレッド式とアヘッド式
-
ノーマルサイズヘッドに、オー...
-
クロスバイクのヘッドパーツ選...
-
古いロードバイクのヘッドパー...
-
MTBコラムの高さ
-
GIOS AMPIOのステム交換について
-
フロントフォーク交換
-
ハンドル周りの異音について
-
細身のクロモリロードに合いそ...
-
DE ROSA NEO PRIMATOのステムを...
-
クロスバイクを買いました。イ...
-
現在手に入るスタックハイトの...
-
コラムスペーサーが動きます
-
アヘッドかスレッドかは、フレ...
-
アヘッドステムをスレッドステムへ
-
IDIOMのヘッドのガタについて
-
スペーサー(?)の外し方
-
ブリジストンアンカー2002...
おすすめ情報
フロントサスペンションが腐食していて買い替える予定が有ります。
その時にも流用したいのです。
現状はダイアテック製のクランプで固定されてます。