
こんにちは。
アメリカ人男性と結婚し、在米14年目の日本人です。そろそろ近いうちにアメリカ市民権を取ろうと思っています。市民権を取り日本国籍を失って、もしまた日本に住みたくなった場合、日本に滞在できるのかどうか疑問で質問をしました。アメリカのパスポートなら90日まではビザなしで滞在できますが、仕事はできないですよね。ご存知の方、ご自身で同じシチュエーションをご経験された事のある方もしいらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いします。
ちなみに、両親と兄弟はみんなずっと日本に住んでいます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ市民権をとっても、日本の国籍は喪失はしないです。
アメリカは二重国籍を認めているので、市民権をとっても旧国籍放棄は求めもしていませんし、日本国に対しても、知らせもしないです。ほとんどのお方は、そのまま二重国籍のままです。
そうですよね。しかしアメリカ国内で日本のパスポートを申請すると、確かアメリカ国内での在留資格を確認されるんですよね。そこでアメリカパスポートを提示すると、日本のパスポートは発行してもらえず日本国籍の離脱を要求されるそうです。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
>調べてみたら、「日本人の配偶者等」として日本の永住権を申請できるんですね。
日配と永住者は別の在資。日配はその活動条件が継続するならば継続可能。例えば親の介護とか。逆に言えば介護する親がいなければ継続できない。
>私は両親が日本人なので該当します。
日本人の子だから無条件に該当するわけではない。あなたは成人しているだろうし、親の扶養庇護を受ける立場でもない。逆であれば該当するかも。
更についでに言えば、日本には永住者という在資はあるが、権利ではないので永住「権」ではない。
No.3
- 回答日時:
日本人の配偶者等で入国出来れば、帰化申請出来ますし条件等も一般の外国人とは違います。
国籍法第8条
次の各号の一に該当する外国人については、法務大臣は、その者が第五条第一項第一号、第二号及び第四号の条件を備えないときでも、帰化を許可することができる。
(略)
三 日本の国籍を失つた者(日本に帰化した後日本の国籍を失つた者を除く。)で日本に住所を有するもの
(略)
No.2
- 回答日時:
米国籍に変更してから日本国籍の再取得は外国人の帰化と同じ手続きとなります。
従って、日本国内での継続した5年以上の居住が必要で、米国籍の放棄も必要となります。
外国人の日本への帰化は一般的にハードルが高いです。
事前に日本の法律事務所での綿密な計画立案が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パスポート・ビザ 母の妹であるアメリカに住む叔母がこのコロナでパスポートの更新手続きが出来ず失効してしまいました。 3 2023/01/07 05:47
- 北アメリカ パスポート期限切れ 4 2022/11/14 19:05
- パスポート・ビザ 国際結婚前にイギリスで出産した場合ですが、私の彼はイギリス国籍、私は日本国籍です、赤ちゃんは日本国籍 1 2022/04/08 07:22
- パスポート・ビザ アメリカ在住の日本人男性(永住権あり、日本国籍)と日本人女性(日本国籍)が結婚した場合、女性のほうの 2 2023/01/07 17:09
- パスポート・ビザ 法的解釈 日本へ到着したウクライナ避難民の身元保証の債務 日本へ入国するにあたっては原則身元保証人が 4 2022/06/21 09:40
- パスポート・ビザ 俺の、ネッ友アメリカ人 4 2022/05/14 05:57
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行に必要なvisaについて 2 2022/04/04 14:37
- 引越し・部屋探し 一戸建てか分譲マンションを購入予定です 3 2022/05/27 14:31
- 倫理・人権 在日特権と在日韓国人へ 韓国に帰るか、帰化すればよい。 じつは在日3世で司法書司で 彼は日本に帰化し 2 2022/08/14 15:32
- 会社・職場 帰国子女として日本で働きたい場合、一般なバイト(飲食店、コンビニ、アパレル等) から始めた方が良いで 6 2022/12/05 13:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
カルローズ米
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
ヨーロッパなど海外での長さの...
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
流石だね~~トランプくん!!!
-
アメリカの車を買わない日本人
-
備蓄米が市場に出たのが2パーセ...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
海外に貴金属を送ることはでき...
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
-
OJTは英語圏でも通じる?
-
カロリー表示 kcal と cal につ...
-
サンフランシスコへの格安チケット
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
サンフランシスコ市内での駐車...
-
国際電話
-
アメリカでのお弁当は一様に茶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの車を買わない日本人
-
happy Easterの返事について
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
トランプは 習近平さんに袋叩き...
-
カルローズ米
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
ユダヤ人がアメリカで絶大な影...
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
おすすめ情報
調べてみたら、「日本人の配偶者等」として日本の永住権を申請できるんですね。私は両親が日本人なので該当します。永住権だと選挙権がない、公務員にもなれませんがなるつもりもないし。