dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳女です。
私は付き合って3か月の彼氏がいて、
彼は友達想いで地元の友達とよく遊んでいます。
また、恋愛には5年以上のブランクがあり、
自分から好きになったことは無いそうです。
友達の好きと彼女として好きの差が分からないそうです。
お互いに思ったことは隠さずに嘘はつかずに言うと約束しています。

彼氏と次のデートの約束をしている時に予定が詰まっていて、1か月会えないと言われました。「私は寂しいな、貴方は寂しく無いの?」と聞いたら「いや、別に寂しく無い。そう言う感情が分からない」と言われました。3か月付き合ってこんな仲だったら、別れた方がいいのかなと辛くなり、別れ話の雰囲気に持っていってしまいました。けど、彼氏の話を聞いていたら、彼氏のこれまでの生活を加味したら、しょうがないのかなと思ったのと別れの寂しさがあり、別れることはその時は留めました。
また、連絡はもっとしたいと自分の意見は伝えたら、分かった努力するとは言われました。

しかし、その後は返信が遅くなりました。
朝ラインしてくれたのがしてくれなかったり、
この間の話について電話したいから15分くらいで良いからできる時教えてと言っても、分かったと言うだけで、具体的な時間を4日も答えてくれないです。
私は、前回は言いすぎちゃってごめんね、今は分からなくても、お互いの愛の形を見つけていこうと話そうと思っています。

彼の気持ちが全然分からなくて、良い関係を築く為のアドバイス頂きたいです。

A 回答 (6件)

彼が今何歳なのか分かりませんが、あなたと同じくらいだとして考えてみます。

(若いがゆえに経験不足から恋愛に対してとても深く傷ついた可能性)
恋愛に5年のブランクがあると書いていますが、その時の恋愛の中身、別れた理由が潜在意識でひきずっているのかも知れないですよ。本人は自覚していなくても恋愛に対して拒否反応してしまう恋愛恐怖症というのがあって、本人が自覚していない分始末が悪い。友達やあなたも友達としてなら普通ですが、恋愛感情が湧かないというのは病的かも知れません。
その辺から紐解いてみるのも良いかも知れませんね。
    • good
    • 0

私、女性ですけど。



友達への好意と恋人への好意の質や量に差が必要だとは、思わない。同じでいかんのかいな、ですよ。では、何が違うんだと言うと、付き合う動機が違うんですよ。欲求が違うんですよ。
友人に求めることと、恋人に求めることのには、確かに差があるんです。それは、ズバリ性的欲求でしょう。
彼自身に性的欲求の高まりがないと、あなたを必要とする動機が少ないのですし、恋しいから会いたい。寂しいから会いたい。と欲求できない。
食事をするとか、遊びに行くとかならね。同じ趣味を共有できる友達とそれをした方が楽しいに決まってるんですからね。

要は、彼氏はあなたにムラムラしてない。これが、ズバリのことだと思いますよ。
あなたは、彼にムラムラしているんです。だから、彼が欲しいんですよ。
その欲求の量に差があり過ぎるので、あなたは困っているんです。

彼はあなたの魅力にまいっていないんです。だから、あなたも彼に、あれこれ要求しようがないですよね。
    • good
    • 0

半強制的に彼に自分の思いに従わせたいと思っているのは間違いです 彼はまだあなたに対して付き合ってる彼女とゆう意識だけで、二人で居る

のが楽しくて満ちたりた時間とまでいっていないのだと思います 愛の形は見つけるのではなく自然に二人の間に出来あがるものです、そんな言葉はあなたがお膳立てした彼への縛りになるだけです まだ3か月、付き合ってるのだから、あーしてこーしてと言われのは彼は不慣れで面倒に感じてるのかもしれませんね 彼と会ってる時お互いが楽しいと思える時間を過ごし、お互いの価値観の違いを知るのも大切かなと思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
確かになんでも言い合うというところにあまえて、相手の気持ちもあるのに自分の気持ちばかり押し付けてしまってました、、、面倒とは思われたく無いし、負担にはなりたく無いので考え方改めます。

お礼日時:2021/10/21 12:00

いずれ離れていくだろうと少しでも感じてしまう人に冷たくなったり自分の気持ちを伝えなかったりする人はいますよ。


あなたが別れ話に持って行った流れから、離れていくかもな。と感じてしまって冷められたかもしれません。

愛情を注ぐしかないですね。
それは人それぞれ感じ方が違うので彼の性格を把握した上で愛情を注いであげてください。

彼の性格は心が子供のままで、甘え方がわからない、やプライドが高いなど色々考えられます。

交際3ヵ月ならあなたをまだ心の底から信用していないとかそこまで好きではないのかもですね。

五年ぶりの恋愛なら1人でいた時の生活から抜け出すのは時間がかかるとは思いますよ。
私のために、とか私を一番にと考えるのではなく彼との距離感を少しずつ縮めて行くのが良いと思います。

まぁ、彼が子供っぽいなって感じましたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
プライドは高いと思います。元カノに浮気された時も好きとかは分からなかったけど傷ついたとは言ってました。確かに相手に私が求めすぎていたのかもしれないです。相手は分からないのに距離を詰めすぎて戸惑っているのを察してあげるべきでしたね、もっと大人になります、、

お礼日時:2021/10/21 10:46

「友達の好き」と同じなのでしょう、本人がそう言ってるんだから。



彼は自分からあなたを好きという気持ちはなく、あなたが彼を好きで付き合ってというから付き合ってるだけだと思います。

人から好きだと言われることや、付き合ってる人がいること自体は嫌ではない。
だけど、自分から好きだという気持ちは感じてない。
彼は精神的に「マグロ」なんですよ。

だからあなたの方からあれこれと制約するようなことを言われると、戸惑うし面倒に感じると思います。

寂しい、会いたい、というあなたの気持ちはわからない。
「同じ気持ち」がないんです。

「愛の形」を見つけたい、といっても、「愛」そのものがどんなものか彼にはわからないです。
彼にはそんなロマンチックな考え方はないのです。

彼とこれまからも付き合っていたいのなら、あなたの気持ちを押し付けない方がいいです。
同じ気持ちを彼がいだいていると思わない方がいいです。

いうならば、付き合うことにして、彼ー彼女になってるけど、まだあなたの片想いだと思って行動した方がいいです。
そうでないと、彼は付き合うってメンドクサイ、と思うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
なるほど、悲しいですがずっと私の片想いだったんですね。目が覚めました、、
じゃあ、もう私から電話いつ出来そうか分かった?などといった連絡はしない方が良いですかね、、

お礼日時:2021/10/21 10:41

相手はストレスがたまり、苦しんでいるのではないでしょうか。


今はまだ「これで良かったのだろうか・・・」と問うことがあるでしょうが、大きな決断をした勇気が報われる時、思い出になる時はきっとくると思います。
あなたの幸せを祈っています。

『一度も愛したことがないよりは、愛して失った方がどれほどましであろうか。 - Alfred Tennyson (テニスン)』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!