
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
左綴じ右開きというのはあり得ず、左綴じであれば左開きです。
逆もそうです。右綴じは右開きです。
それはそうとして、
文章が縦組(縦書き)なら右綴じ右開き、
文章が横組(横書き)なら左綴じ左開きになりますね。
ゲーム雑誌は欧文が多いため、たとえばPlaystation5と書くときに縦書きだと読みにくいので、可読性のために横書きになることが多く、横書きになれば必然的に左綴じ左開きになります。
ゲーム雑誌でも縦組、右綴じ右開きの雑誌は過去にありましたよ。
No.3
- 回答日時:
決め手は至ってシンプルで、主な記事が縦書きなら右開き、横書きなら左開き。
大体そうなってるはずです。この逆だと、ページを開いた時に記事が繋がりにくくなります。雑誌のジャンルは関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
TV番組表雑誌を買いたいのです...
-
5
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
6
ジャンプって毎週何曜日に発売...
-
7
colleteはどういう意味でしょうか
-
8
書き下ろしとは何ですか?
-
9
お見舞いにお勧めな本を教えて...
-
10
人に見られたくない本の処分の...
-
11
¥ASKの意味と読み方
-
12
SPIの問題で ある出版社が100人...
-
13
国立国会図書館で…
-
14
『予定は未定』ってなんですか?
-
15
「ここで読んでいてください」...
-
16
背表紙が糊で製本されている雑...
-
17
中国の方は参考のことをycと言...
-
18
おそば with トッピング ベスト...
-
19
雑誌の発売日が日曜の場合、書...
-
20
文書の編綴(へんてつ、綴じ方)
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter