
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> カメムシって大発生された方
少し日本語が???
カメムシはいじめちゃ駄目です。
瞬間的にピンと指で弾き飛ばす!
カメムシは、今からシーズンになります。
寒くなるから冬眠場所を求めて家の中に向かいます。
ガムテープで、背中からそっと押さえて、ひっくり返してガムテープの中に包み込む。
あるいは、佃煮などの瓶に水を入れ洗剤を少し垂らして置き、割り箸でつまんで瓶の中へ!
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/24 14:01
寒さしのぎで家に入ろうとしてるんですか?!うちに何箇所か引出の窓がありその窓にカメムシたかっていてそれを知らずに引き出し窓を閉めるとカメムシもいえんなかに入ってくるパターンが何回かありました。常に気をつけています。これからシーズンですもんね。ありがとうございます。参考になりました!

No.3
- 回答日時:
近くにお茶畑などがあると大量発生します。
刺激を与えなければあまり臭くありませんが、手で捕まえたりすると臭い液を出すので大変です。そっと追い出しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/24 14:03
うちの裏が雑木林なんですよ。あんなのいえんなかに入られたら気絶します。一回入られて殺虫剤で仕留めましたがあの独特の匂いさせられました。恐怖です(笑)、ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限の設定方法
-
こちらには瑕疵がないのに注文...
-
出張で泊り
-
風俗の女性に正規の値段以外に...
-
乾燥ナマコ・管鮑の1個の値段は...
-
ノートパソコンが起動しない
-
愛知県 『めいきん生協・あいち...
-
DELLの使用者登録について
-
シュガーレディについて
-
上司が約束を忘れている模様な...
-
デリへルについて
-
白だしはほんだしの替わりにな...
-
デスクトップパソコン選び方 中...
-
ウニの瓶詰めの瓶は何故こんな...
-
タイのお土産で食べた乾燥ドリアン
-
セブンイレブンの ざるそばって...
-
小学校の先生について
-
マックフロートって、今でもあ...
-
出張経費の領収書について
-
山本漢方製薬の大麦若葉 安いの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報