アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アユ釣りの事で教えてください・・・20cmほどのアユは群れで泳いでいるのをよく見かけますが・・・大きい鮎は瀬の岩にかくれているんですか??

A 回答 (5件)

あゆの性格(又は産地)により縄張り意識の薄れたあゆがいます、


群れで行動しその中で平を打って食んでいます。
その中から外れて縄張りを持つのもいます、オトリを入れても追わ
ないのでチラシなどでそばを通ったら引っかける方法もありますが
学習能力がありオトリを入れると逃げだします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2021/12/11 23:23

アユは石に生えてくる藻類を食います。


食うのに泳ぎながら白い唇で石をこすって食います。
石に笹の葉の形の食み跡が残ります。

大きいアユは良い餌の付いた石の付近で縄張りをもち侵入する他のアユの肛門付近を目掛けて突進して追い払います。

アユは石のなかには入りません。鰻やカニに食われます。

昼間は、天敵の鳥から見えないように水面にしわの多いところにいます。夜は底付近であまり動かず泳ぎますが、光を見ると逃げます。

水底は流れがあるなら砂は流されて石底になるので餌の藻類が生えます。

よどんだ流れの無いところの底には砂や泥が多くなるのでアユはいません。
深みで鮎がいるには底がきれいな石で光が届かないと藻類は無いです。

夏場に、水温が上がりすぎると、藻類が腐ります。そうなると、旨い藻類のある、水が強く当たって腐った藻類が流されて新しい藻類が生えやすいところ、覆流水といって河原の地下を通って冷たい水のあるところの新鮮な藻類のあるところなどにいるかも。

サイズ的には大きいアユほど餌や安全確保の条件のよいところにいます。
同じ川でも、大水でも動かない大きい天然石ばかりのところのアユは大きいです。だいたい、ダム上流が石が大きくアユも大きいですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2021/12/11 23:23

岩の回りに縄張りを持っていますので時には岩陰にいることもあります。


また、20cmのアユも縄張りを持っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2021/12/11 23:22

この時期にアユですか?


落ち鮎かな?
 
アユは岩陰などに隠れるという事は、比較的少ないですね。
元々アユは縄張りを持ちますから、自分の縄張りに入ってくるアユを追い出します。群れアユは縄張りを持てないアユ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2021/12/11 23:22

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます.

お礼日時:2021/12/11 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!