
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通学制の大学は対面授業をしなければならないというのが文科省の考えであり、オンラインでも可とするのはコロナ禍による特例措置です。
したがって、コロナが(本当に)終息すれば、対面に戻るだけです。本当にコロナが終息すれば、感染対策のための設備投資や、「密」を避けるためにキャンパス内滞在人数の制限や教室の収容定員を減らすといった、現在、特に学生数の多い大規模な私立大学にとって対面実施のハードルとなっているものが、なくなりますから。
オンライン授業だと、遠隔地に在住の先生でも移動の時間や旅費を気にせずに非常勤講師に来てもらえるといったメリットがあるのですが、コロナ終息後も文科省が「通学制での完全オンライン授業」を許容するとは考えにくいです。
ただ、オンライン授業の実施で導入されたオンラインでの学習支援システムは、活用するべきですし、活用されるでしょう。これまで大学や教員、あるいは学生のスキルの問題で、紙媒体主流でやりとりされてきた提出物等も、このコロナ禍対応のために無理矢理にでもオンライン対応のスキルを求められ、実施できるようになりました。大学のサーバ増強もされたはずです。具体的には、小テストや課題の提出とそのフィードバック、出欠管理(点呼)、リアクションペーパー等、コロナ前はまだオフラインでやっている先生も結構多かった(特に少人数制の授業や大学で)ものが、今後はオンラインでの実施になるでしょう。
なお、「大学教員は対面よりオンラインのほうが楽」「学生はオンラインより対面を望んでいる」という声を聞きますが、実際にはそうとも限りません。
私の知っているいくつかの国立大学では「オンライン授業は原則としてリアルタイム双方向性を維持。オンデマンドは特例」で、真面目にリアルタイム双方向形式を実施している先生は、授業準備に対面時の何倍もの時間を掛け、授業時も機器設定のために対面時よりも時間を取られています。オンデマンドと違って「一度録画すれば来年も同じのを使うだけ」とはならないので、ある意味、対面と同じです。
今年度から「対面・オンライン併用のハイリッド式」を実施している大学が増えていますが、いくつかの大学の先生の話によると、学生の出席状況は対面:オンライン=3:7~2:8くらい。少人数の授業だと、教室に行ってみると誰もいなくて「教室から完全オンライン授業をやることになった」日もあると。ワクチン接種が行き届いた後期になっても、出席率はそんなに向上していません。学生の方が、「通学しなくていい」「寝起きでも受講できる」オンライン授業が楽だと考えている人が、意外と多いようです。1年次からずっとオンラインしか体験していない学生の中には、大学での対面授業の雰囲気を知らないまま、高校での対面授業の経験から想像するだけで、「今のままでも別にいいや」と思ってしまうのかもしれません。コロナ禍の弊害ですね。
No.2
- 回答日時:
大学の設備の更新の頻度が抑えられるので一般教養は、オンラインでもいいかと考えらます。
受けれるのなら、同時に2科目受けられると思う。
理系では実験等があるので、通学となると思うけど
夜間とか休日の電車の本数が減ってるので
夜間とか通信制では、オンラインを基本とすべきだと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) みなさん、こんばんわ。お疲れ様です。 今後大学の授業は、オンラインから対面式になりと聞きますが、これ 1 2022/03/29 18:10
- 大学院 コロナ禍になって大学院はオンライン授業が増えたことにより、考え方によっては学位取得などがやりやすくな 2 2022/08/04 02:40
- 大学・短大 大学は今でもオンライン授業が、コロナ前に比べたら多いですか?まだ大学ではオンライン授業のところはあり 2 2023/06/04 12:24
- 教育・学術・研究 業務の一部としてビデオ講義をした場合の著作権 4 2022/07/06 15:05
- その他(社会・学校・職場) コロナはいつ5類にするのでしょうか。5類でなくとも卒業式は通常通り開催されてほしいです。というのも今 11 2022/11/07 22:03
- 出会い・合コン 大学生活を楽しめなかった後悔 3 2022/08/20 20:38
- 大学・短大 コロナ渦において文系大学生がキャンパスに出向いてまで大学に行く意味って何ですか?家でもオンライン授業 13 2022/04/23 13:37
- 学校・仕事トーク 本日13時に教授に ・体調不良のため、授業休みます ・授業プリントは来週受け取っていいですか? ・テ 1 2022/07/12 16:57
- 予備校・塾・家庭教師 大学の授業について 2 2022/10/24 21:32
- その他(学校・勉強) 明日学校で4時間目まで授業を受けて帰りたいのですが早退ってコロナ禍で簡単に出来るものなんですかね? 1 2022/06/19 15:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PayPayでdmmのあっち系にオンラ...
-
Discordでオンラインを隠す意味...
-
discordのオンラインからオフラ...
-
スイッチでオンラインの人の名...
-
オンラインとオンデマンド、そ...
-
Skyでフレンドのオンライン状況...
-
彼氏に言われるのですが、イン...
-
オフラインからオンラインに変...
-
ニンテンドーオンライン化につ...
-
今私だけですか? PlayStation ...
-
エルデンリングってゲームあり...
-
マッチングアプリOmiaiについて
-
プレステプラス未加入でデッド...
-
outlookについて
-
スプラトゥーン2について。BAN。
-
男性がメールする心理はなんで...
-
https://www.vb-audio.com/Cabl...
-
インスタで、好きな人とDMして...
-
最高傑作として名高いMHP2Gをや...
-
携帯のこと教えて… メッセンジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Discordでオンラインを隠す意味...
-
PayPayでdmmのあっち系にオンラ...
-
エルデンリングってゲームあり...
-
彼氏に言われるのですが、イン...
-
PC版モンスターハンターワール...
-
最高傑作として名高いMHP2Gをや...
-
あつ森って村の改造やチートと...
-
Office2007でPDF保存時の「オン...
-
Skyでフレンドのオンライン状況...
-
discordのオンラインからオフラ...
-
Switch liteで桃鉄を複数人です...
-
プレステプラス未加入でデッド...
-
荒野行動はプレイせずにログイ...
-
PS3モンスターハンターでのオフ...
-
GTA5オフラインで銀行強盗のや...
-
TOSHIBA dynabook R732の電池交換
-
Instagramについてです。 相手...
-
マインクラフトのオフラインモード
-
インスタで、好きな人とDMして...
-
CoD BO4 ブラックオプス4はプレ...
おすすめ情報