
タイトル通りです。要するに馬鹿野郎なのですが、叱咤激励、アドバイスを頂きたいです。
現在18歳で通信制の高校に通っています。
勉強らしい勉強はほとんどしておらず、バイトもしていません。高校生という肩書きがなくなれば完全にニートです。
一応、身体が不自由という事情はありますが、私と同じような条件で社会に出て働いていらっしゃる方が大勢いる以上、さほど大きな問題ではないことは理解しているつもりです。
私が受験勉強さえきちんとやり遂げれば大学に進学させてもらえます(行きたい大学もあります)。もちろん公務員試験を受けるという選択肢もあります。
この恵まれた環境にいるにも関わらず、冒頭のような状態にある自分の情けなさにしょっちゅう自己嫌悪に陥っています。その上、そのまま現状を放置して何もしていません。いざやるべき事の準備をしようとすると猛烈に「やりたくない」と思ってしまいます。
このまま過ごしていたらいつか両親は他界してしまうでしょうし、そうでなくとも将来生活水準は下がる一方だと容易に想像できます。それに加えて、私の中学生と同じかそれ以外の知識のみでこの先の人生を完結させてしまうのだなと思うと虚しくなるのですが、こう考えても「やろう」という気になれません。ただ、このように自活に向けた選択肢がまだ多く残されているのにこのまま何もしないのは人としてどうなのかとだけ一丁前に考えています。支離滅裂ですみません。
私は人生経験も乏しく、視野が狭い所があるので、単に現実が見えていないんだと思います。何か前向きに動く気になるような叱咤激励、アドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やるかやらないかで迷わず
どういう習慣を作るかで迷うことだ。
人間は 判断しているようで ほとんどは習慣によって動いている。
その方が楽で 安心できるから。
貴方が「しなくちゃ」と思っても それが習慣に入っていなければ 貴方は行動できない。
そのように出来ている。
だから 「これをやったらこれ その後はこれ」と決める。
後はそれを バカのようにやり続けるだけ。
それで十分 立派にやれる。
回答ありがとうございます。とてもしっくり来ました。今振り返ると、確かに「根性」とか「気合い」と同じような考え方をしていました。考える間もなく次のタスクに移れるように見直してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
路頭に迷う将来の実現に1歩、また1歩と近づいていくだけ
「そのうちホームレス」をもっと現実的に相続すれば動く気になるはず
回答ありがとうございます。その通りですね。勝手な先入観で車椅子とホームレスを結び付けられていなかった気がします。心に留めておきます。
No.2
- 回答日時:
”意志あるところに道は開ける” Where there is a will, there is a way.
「Dum Spiro Spero」はラテン語で「命ある限り希望はある」「生きている限り希望を抱く」という意味です。その希望のあるところに意志が生まれ、意志のあるところに道は通じます。
この表題にある「Where there is a will, there is a way 」
これは第16代アメリカ合衆国大統領のエイブラハム・リンカーンの言葉で、どんな困難な道、でもそれをやり遂げる意志さえあれば、必ず道は開けるという希望と勇気の湧く言葉です。
皆さんはこの世でたった1人しかいない存在で、人生はたった1度しかありません。意志を貫くのは容易いことではないかもしれませんが、誰のものでもない自分の人生を歩みたい、生きたいと、そう思ったらもう道は拓いています。
もう終わりましたがオリンピック・パラリンピックを目前に、今、各スポーツの大会では若い世代の選手がどんどん活躍していますね。皆さんもご存知の白血病から復帰した水泳の池江璃花子選手が、日本選手権の 100mバタフライで優勝し、オリンピックのメドレーリレーの代表に内定しました。彼女は「自分が勝てるのはずっと先のことだと思っていました。5年前のオ
リンピックの時より自信もなく、辛かった。出口のないトンネルはないと励まされ、辛くてもしんどくても努力は必ず報われると思いました。チームメートも全力で送り出してくれてたとはいえ何番であろうと幸せを感じようと思っていたから、今すごく幸せです。」と感涙にむせぶ彼女の姿をニュースで見て、私は「何という超人的な回復力と並外れた努力をしたすごい選手
だ」と驚嘆しました。
あなたも同じことを思ったのではないでしょうか。
彼女の意志の強さに脱帽です。
その後2種目目も代表に内定し、全ての種目に圧巻の4冠達成を果たしました。
こう言う女性もいるのですよ。あなたの意志は弱く、それでは今後が心配されます。まずは歯を食いしばって仕事をすることです。ただそれだけです。
道を開くには仕事をすることです。それから人間構築、人間関係、友人、
知人と道は開けてきます。とにかく仕事をすることです。
回答ありがとうございます。今ある希望を見つめるところから始めたいと思います。彼らに比べれば私の志や熱意はあまりにちっぽけですが、私なりに仕事をし、意志のようなものを築けたらと思えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!!司法試験について 閲覧いただきありがとうございます。 19歳女です。 私は家庭の事情により大 4 2022/06/22 07:15
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 書類選考・エントリーシート 就活で病気から立ち直った経験を題材にしたいと考えています。 現在都内私文2年男です。現在は完治してお 4 2023/02/02 14:16
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
私は無能です。無能って生きる...
-
ブス、コミュ障です。 高校生の...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
実家暮らしの大学1年生です。 ...
-
「発達障害、低学歴、ブサイク...
-
意思が弱い人の対策はなんです...
-
フリーター、低学歴、友達いな...
-
大学院失敗後の進路、どうすれ...
-
4月から大学2年になる者です。 ...
-
高校1年生の夏ぐらいから高校2...
-
毒親の母親に怒られました。い...
-
自分に取り柄や特技が無く、泣...
-
容姿に自信がなく困っている
-
受験の失敗と友達への独占欲に...
-
大学の専攻科目に興味がなくな...
-
オンラインテストって不公平す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は無能です。無能って生きる...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
留年する娘を受け入れられません
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
受験終わったのに遊ぶ人がいない
-
20歳です。もう人生に絶望しか...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
「勉強をするから」という理由...
-
遠距離恋愛かつ浪人生活をどう...
-
いつも集団内で嫌われます
-
反省文の書き方を教えてくださ...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
1度でも道を間違えたら終わり?...
-
受験失敗 彼氏との関係
-
無能、低脳、人に嫌われても人...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
オンラインテストって不公平す...
おすすめ情報