重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

TVのニュースで、某議員が泥酔して事件を起こし、「一生お酒を飲まない覚悟をしました」と謝っていました。
ここで疑問におもったのは、お酒好きな人が、事件を起こしたことを恥じて禁酒を誓った場合、どれくらいの確率で守れるのかということです。

不祥事を起し、テレビの前で宣言するのですから、相当の覚悟だと思います。
しかし酒飲みの心理として、一生禁酒という厳しい約束が、守れるものなのか疑問です。
それともこのようなきっかけさえあれば、案外楽に禁酒できるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

私見ですが、守れない確率の方が大きいと思いますが。



私の周りにいる酒飲みは、酒絡みで何か事件を起こした後には必ず
「もう酒をやめる」と言っていますが、止めた試しはないし、
何度も同じことを繰り返しているので、周りも呆れています。

お酒に呑まれてしまう人間自身が抱えている問題を解決しなければ、
お酒を悪者にして「一生お酒は飲まない」と宣言しても、
その宣言を守るのは、そう簡単にはいかないのではないでしょうか。

節度を守って、お酒を楽しむことができる人もいるのですから、
お酒自体は悪いものではないのですけどね。
    • good
    • 0

一生飲まない覚悟しました。

って言葉これは覚悟しただけで、誓ったわけでもないし、また2時頃までウロウロして酒飲んでいたこと考えると、すぐ飲み始めますね。

アル中など含め病気になれば止める可能性有ると思いますが。普通お酒飲める人は、止められないでしょう。

本人の事より、家族(特に子ども)が可哀想です。
    • good
    • 0

『一生』なんて言っちゃうとプレッシャーでしょうね~せめて「当分の間・・・」ぐらいにしておけばよかったのにな(笑)


自分の人生がいつまでなのかは誰にも計れませんからね
先が長ければ今後もまだまだ酔って忘れたいことがたくさんありそうですから、一生の禁酒ってのは辛いですね
ま、でも公言しても誰もいない自宅でこっそり飲むこともできますからね(笑)
    • good
    • 0

酒乱でした。

ある日決心して酒とタバコを止めて18年に
なります。
簡単ですよ、気負わず誰にも宣言せず力を抜いてやること。
なにごともその気になれば不可能はなし。
    • good
    • 0

その人がもともと酒飲み出なければ止めれるでしょうね。

毎日飲むような飲酒かであればおそらく無理でしょう。

アルコール依存の人は飲酒が原因で病院などに入院して、退院の際にはみんな同じ事を言います。
「本当に今回は地獄を見ました。もう絶対二度と飲みません。本当にもう懲りました。」
そして、その翌週にまた入院する人もまたたくさんいます。この言葉は嘘ではないのでしょうが、もともと決意が簡単に守れる人はアルコール依存にはならないというパラドックスがあるのでしょうね。嗜癖・依存というものは難しいですね。
    • good
    • 0

まず「禁酒」は無理でしょう。


この方は今後、公人として活躍することはないでしょうから、飲もうが、飲むまいが勝手にすればいいと思いますが、のど元過ぎれば飲み始めるのでは‥。
    • good
    • 0

あー中西議員ですね。

ヤフーのトピックスで見ました。

確かに宣言してますね~。

今は堅く「もう飲まない」と決心していると思いますが、こういうのは時間がたてばまた心がゆるみ始め、飲んでしまうと思いますよ。
    • good
    • 0

ぜったい飲む 方に10万円かけます(笑)。

    • good
    • 0

こういう事件を起こす人の多くは酒乱の気があり、表沙汰にならない程度のトラブルを今までに何度もおこしてきた可能性が高いです。

(私の同級生にも、酒の上で事件を起こし職も社会的立場も失った人がいました。彼は酒乱の気があり、学生の頃、度々トラブルを起こしておりました。)こういう人は自分が酒乱であることを知っているはずなのに、抑制がきかず、また飲むわけですから、ある意味確信犯といえます。今まで止められなかったものが、止められるのか正直疑わしいですね。
    • good
    • 0

公人でいる間はやっぱり飲まないんじゃないですか?


わざわざテレビで宣言するのは「こんなに反省していますよ!」ってアピールのためですし。

そうでなければ勝手に禁酒すればいい話ですから。

逆に、もっと責められて議員辞職でもして、さらに再起の可能性もなくなったら目的もなくなるし、飲むんじゃないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!