
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
MR-Sでは、O2センサが故障するとメーターパネル内にチェックランプが点くので、それで壊れているかどうか判ります。
排気漏れは、エンジンをかけた状態でエンジンフードを開けて、アクセルを軽く煽ってもらうとパタパタという感じの音が聞こえます。(ヒビが広がっていると、バリバリとした爆音になります。)
>ネットにエキマニ割れの判定はマフラーを塞いでエンジンが止まるか止まらないかで出来るみたいに書いてあったんですが、
それで判るほどクラックが広がっていたら、音で判ります。
>他にもこういう所を見るべきというのがあれば教えて頂けたら嬉しいです。
クルマとしては古過ぎるので、チェック個所は沢山ありますが・・・とりあえず手鏡を持って行ってドア下面やフロアのサビを見たり、エンジンや変速機の『下の方』を見て、オイルがべったりついていないかどうか、ぐらいです。
ここまで古いと、フツーの中古車のコンディションのクルマはなかなか無いです。サビでもオイル漏れでも多少はあることを前提にして、手直し出来るかどうか?という判断が必要です。
No.3
- 回答日時:
中古車を買うので、まあエンジンフードを開けた時に、パッと見で綺麗な印象か? 普通か? 汚れている感じなのか? に分かれると思います。
営業マンに、「エンジンフード(ボンネット)を開けてもらって良いですか?」 なんて言って、開けてもらったら、軽く触るとかする感じでコールドスタートになるようなエンジンが冷えた状態であることを確認しつつ、
「エンジンをかけてもらっても良いですか?」 と営業マンに言って、始動時のセルの回る音とかを聴く感じ。
セルを回す際に、「キュルキュルキュルブ~ン」 みたいなのが普通でしょうか。 カーボン除去クリーナーでも使ったら「キュルブ~ン」 みたいに早くかかる傾向にあります。
ガソリンエンジンは冷えた状態に弱いので、音とか振動とかがコールドスタート時に出やすい感じなので、意図的にエンジンを暖気してあるお店はまずないと思いますが、そこは注意。
外気温にもよるかと思いますが、アイドリングさせたままで、「ちょっと試乗できますか?」とかも確認する。
中古車の場合は試乗はナンバーないのでできないと言われるケースもありますし、店内の敷地内であればとかもあります。
私の場合は4年半前に突発性難聴になり、同じ病気をした人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスを買いに行きましたが、ナンバーないので敷地内であれば試乗可能と言われました。
「さっきエンジンフード触ったら冷たかったのでコールドスタートだと思うので音に問題ないので別に試乗しなくても良いです。 大丈夫です、もしもハズレであれば、それは自分の耳の責任だと思うので、もう1台買います」 と言っておきました。
ディーラーに新車でも買いに行くと試乗できるとかあるので、中古車でも全部乗れると思っていました。
エキゾーストマニーホールドって割れとかあると音がうるさいとか、あとは匂いがするので、素人でも気づくと思います。
O2センサーは、古いと壊れているケースもあると思いますが、購入後に故障診断機かければ、反応すると思います。
■参考資料:エンジンの調子を調べる方法 - ハイブリッドカー30プリウスの故障診断をスマホアプリCARISTAでやってみた
O2センサーが故障するとエンジン警告灯が点く車もあれば、いちいち壊れて点灯すると故障しやすいイメージになるので点灯しない車もあります。
ECU(エンジン・コントロール・ユニット)の車載コンピュータにエラーコード残るので、それを調べて、保証3カ月とかある間にチェックして交換してもらえば良いのかと思います。
中古車でも買えば、いつも給油しているGSに行って、「何かエキマニがうるさい気がするので見て」 とか相談すればリフトに上げてマフラー系とかチェックしてもらえると思います。
リアエンジン、リアドライブとかだと、エンジンルームが狭いので、整備にお金かかりそうなので、お抱えの整備工場とかある場合、最初にチェックした方が良い気もします。
No.2
- 回答日時:
タイミングチェーンカバーからのオイルにじみ(オートバックスでも治せます)、エアフロメーターの不調(エンジン回転が不安定)、ヴィッツと共用のフロントロアアームのボールジョイントブーツ切れ目(車検NG)、エンジンフードを受けるゴムが中央凹みタイプに変更(エンジンフード開かない)、幌を畳む際に形を整えるベルトが外れている(幌自体が硬化して開閉しづらくなるので意味を成しませんが)。
Trans/AXLEの番号末尾が01BならヘリカルLSD付。
持病箇所が治っていればほとんど維持費はかかりません。

No.1
- 回答日時:
MR-Sですか? オープンカーなので下回りに錆が出ていないかが重要でしょう。
ドアシル下部は再注目。リフトアップしてもらってよく確認しましょう。リフトアップを嫌がるようなお店は論外です。挙げたような箇所はエンジンをかけてしばらく様子を見れば良いと思います。臭いとかメーターのばらつきで!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自家用車のO2センサー不良 エンジンチェックランプが点き、ネットで調べたら O2センサーの不具合とあ 7 2022/07/09 09:07
- 教えて!goo グレードSの方が誰か分かりました。 ある質問に自分と2人だけ回答してたので確認したらSでした。 何度 2 2022/06/18 00:32
- 査定・売却・下取り(車) 中古車ネット売買の流れ 初めてですがBMWをオークションサイトで出品しようとおもいます 下記で流れあ 2 2023/06/11 14:18
- 国産車 アルファードを買えば… 2 2022/05/01 08:45
- 訴訟・裁判 名誉毀損か何かで訴えかけることはできますか? 6 2022/07/20 15:22
- その他(趣味・アウトドア・車) 車のナンバー見ても、その車が新車で買われたか中古で買われたかは、新車で買ったけど、転勤や引越しした人 5 2022/11/28 11:10
- 国産バイク ドラレコは市販品か純正か。 6 2023/03/08 07:35
- 運転免許・教習所 仮免技能教習2回行いました。 これから何回か教習してから試験を受けます。 受ける前に右左折の確認させ 1 2022/06/02 00:23
- 事故 他人に安全を委ねる人多すぎやしませんか?なぜ他人に委ねるのですかね? 信号のない交差点を同じタイミン 6 2023/04/02 16:59
- 中古車 車の中古屋さんに車探しをお願いしたのですが、てっきりオークション会場で探すと思っていたのですが、後か 5 2022/11/10 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めての車について悩んでいま...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
220クラウンを中古で買うんです...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220...
-
中古車の購入について。 今から...
-
シトロエンC32代目前期について...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車のオークションで購入した車...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
車庫証明について
-
3月27日に中古車を購入します。...
-
軽自動車タントを中古で数年前...
-
中古車を同じ店で2度購入しまし...
-
コペンL880K 2003年式を最近納...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
年式の新しい走行距離150,000キ...
-
車内のタバコ臭はそれなりの方...
-
カーセンサーで気に入った中古...
-
オラオラ系の反社みたいな危な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン起動時に回転数が異常上昇
-
自動車片道5 km 通勤のシビアコ...
-
mr-sについて
-
車のエンジンオイルのふたが無...
-
装着の反対語って?
-
もうすぐ入社なのに駐車が下手...
-
駐車場白線内ではありますが、...
-
会社の駐車場について。 個々人...
-
お店の前に車が停車。困ってい...
-
ショッピングセンターの駐車場閉鎖
-
スーパーの駐車場、いつまで停...
-
信じられない!無断駐車の代償...
-
近所の家の事です。その家に来...
-
ドライブレコーダーの駐車監視...
-
マンションの駐車場がひどい
-
玄関の前に車を停められます
-
台北松山空港のUberの待ち合わせ
-
アパート駐車場で隣との間にカ...
-
駐車場で車と車の間にカートを...
-
格式高い高級ホテル正面の駐車...
おすすめ情報
ご丁寧な回答ありがとうございます。エキマニ割れの音ってそんなに分かりやすいんですね。ネットにエキマニ割れの判定はマフラーを塞いでエンジンが止まるか止まらないかで出来るみたいに書いてあったんですが、流石に店の車でそれ出来るんかなと思ってたので、ちょっと安心しました。
ありがとうございます。錆も確認します!
ありがとうございます!